オンロードタイヤのインプレッション (全 675 件中 591 - 600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メイトRさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

バーディー14インチのoemタイヤです。
ライフは街乗り中心で12000km持ちました
グリップはよくあるビジバイ用のタイヤとあまり変わりません。
バーディーはTLな為、履けるタイヤが限られてしまうので次もこのタイヤを履きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

利用車種: RZ50

3.0/5

★★★★★

安かったのでこのタイヤを選びました。
タイヤの表記を見てみると韓国製と書いてありました。
これが良い結果なのか、悪い結果なのか(笑)
普段ハイグリップタイヤを使っているので、どこか不安なコーナリングでした。
まぁ、この値段でタイヤが買えれば良いでしょうw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

私の年式のモンキーの純正タイヤです。
ブロックパターンのタイヤなのでロードノイズは結構あるしグリップもそこそこです。
しかし必要充分な性能ですし、何よりもモンキーらしい見た目なのと軽い車重もあってこのタイヤだとちょっとしたダートでも結構走ってくれます。
日本のメーカーみたいなのでその点でも信頼がおけますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

3.0/5

★★★★★

このタイヤはよく純正のタイヤで採用されているのですが、グリップ力は晴天時、
雨天時ともにごく普通のタイヤになります!

悪くは無いのですが良くもないです。
強いて言えば、意外と長持ちするタイヤと言う印象があります^o^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

利用車種: TZR50

3.0/5

★★★★★

TZR50R 4eu2 にこのタイヤを選びました。タイヤは、個人個人が好きなブランドで選ぶのが一番よいと思います(笑) 触った感じすごくグリップしそうです。装着してからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

パイロットパワーのマルチコンパウンド版というつもりで買ったのですが、単にサイドグリップが良くなるだけというよりは微妙にフィーリングも変わってしまいました。自分にはイマイチしっくり来ず、サーキット走行ではタイムも変わらず。悪くは無いのですが、グリップが良くなったはずのメリットを享受できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/05 10:48
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VTR8843さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

装置してから五千キロ程走行しました。
純正タイヤとの比較になります。

なんといっても値段が安いことが魅力ですね~
パターンも独特だしね~
晴れの日は純正タイヤと同じくらいグリップします。そして純正タイヤよりも倒しこみがしやすいです。

だけど、雨の日に弱い印象ですね。
純正タイヤではある程度の雨であれば気にせず走れましたが
マンホールや白線、水たまりなどで足をとられる感じです。
軽くスリップします。
雨の日は曲がる時には車体を倒すことに怖さを覚えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

3.0/5

★★★★★

最近の250CCに純正採用されることが多いRX01ですが、耐摩耗性は格別でした。限界まで使えば15000kmは余裕ですね。ですが、ウェットグリップに不安がありました。とにかく滑ります。ドライでは熱が入れば結構頑張ってくれます。晴れの日にトコトコ走るタイヤにちょうどいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルタイヤはロスが多そう。普通のがいいなーと思い、とりあえず安かったのでこれにしました。
押し歩きが軽い!燃費も伸びないかなー。
春になって早く走りてー(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

3.0/5

★★★★★

特に優れる・劣る点は見当たらないので、新型カブの純正中国チェンシン製タイヤと比較。慣らしはチェンシンが長く掛かりその間すごく曲がりにくい。IRCは普通。耐久性は多分チェンシン上。重量物積んで11千k持った。ドライは同等だが、チェンシンの足袋のようなコーナリングは独特で最初怖い。ウエットは完全にIRC上。チェンシン極端に弱くコーナーでフロントが急にすべり、ブレーキも縦グリップ弱く要注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/10 19:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP