オンロードタイヤのインプレッション (全 2348 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 3
ウェット 4
  • 苔でコケない

    苔でコケない

130/70-13リアに装着ドライはたまにズリッ?と来るけどそこそこ普通
レインはマンホールやグレーチング以外ならライン踏んでも落ち着いてるしアスファルト上では土砂降りでも凄く安心
試しに低速で濡れた苔道流してもロックさえさせなければ破綻しない事に驚き
溝のエッジは直ぐ削れ始める

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/04 23:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ケイパンさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | 125DUKE )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3
  • α14良いタイヤだね(^^)

    α14良いタイヤだね(^^)

  • タイヤ交換後は注意しましょう!

    タイヤ交換後は注意しましょう!

スポーツタイヤとしては非常に良いタイヤなのではないでしょうか!
ドライグリップ良し耐摩耗6000K(私のダエグで)
フロントタイヤが尖がらず綺麗に摩耗しハンドリングに癖が出ない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/04 20:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: DT50
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 3

DT50のフロントに使っていました。
ただし、私のDT50はCRMのホイール、TTR125のフロントフォークを使ってディスクブレーキ化していました。

街乗り中心なのでコーナリングの評価などはできません。
サイズ的にはスーパーカブのフロントのサイズと同等のため、かなり切れ込みやすくヒラヒラと乗れます。
逆に言うとハンドルがかなりクイックになってしまうためもう少し太めのタイヤのほうが良いように感じました。
柔らかいタイヤですがフロントということもあって耐久性はそれなりにありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 21:17

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: DT50
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3

DT50のリアタイヤに使っていました。
街乗り中心だったのでコーナリング性能などの評価はできません。
ハイグリップのバイアスタイヤにしては耐久性はありました。50ccで2stだから、というのもあるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 20:28

役に立った

コメント(0)

お兄様 in OHさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

スーパーカブ110(JA07)のリア交換に購入。その前は同社のM35を履かせていました。その時はフロントも同じパターンか?と気になってフロントにはダンロップのF107を履かせていました。この新作CITY EXTRAは、前後で回転方向の指定が逆のタイプ⇒もう1台のMT-07に履かせた同社のROAD 5 が同様の設定で非常に印象が良かった為、今回は前後同じ銘柄の装着です。
このコンビも「〇」ですね!印象もROAD 5 と似ています⇒即ち「しっとりした安心感」です。市街地でもツーリングの峠道でも印象は変わりません。未だヘビーウェットのコンディションは経験していませんが、M35やROAD 5 の例から問題無いと思われます。それと耐久性はこれからの検証となります(M35はこの点は特に優れてはいなかった…)。まあ一言でいうと「やっぱりミシュラン!」でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 17:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: マグナ(Vツインマグナ)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

まだ着けてないので性能評価不可。
製造日は、ひと月前だった。他より2000円は安い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/31 17:17

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 2

NSF100に使っていました。
ミニバイクレースのタイヤはこれかTT93の選択肢しかほぼありません。
ドライでのグリップはそこそこですがスプリントレース本番1回、練習走行丸一日2回で使い切るくらいのライフだったと思います。
ウェットグリップは不満とはしていますが、乗り手の腕の問題もあるのでちょっと判断が難しいです。
レース中の天候の変化によって転倒、順位を落としたので不満に思うもその後4位→2位に追い上げるときは耐えてくれたので乗り手の腕の問題のほうが大きいかも・・・(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/29 21:49

役に立った

コメント(0)

お兄様 in OHさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

スーパーカブ110(JA07)の交換用に購入。その前に履いていたM35(リアに)の印象が良かったので、今回は前後ともミシュランの新作・CITY EXTRAにしてみた。前後で回転方向を変えて装着するやり方は何となく違和感があったが、他に所有しているMT-07に装着している同社のROAD 5 も同じやり方で走行印象は良好な為、納得して装着。
そう、そのROAD 5 と印象が似ているんです。一言で表現すると「しっとり」かな?市街地走行でもツーリングの峠道でも、どんな状況でも そこはかとなく安心感があって、落ち着いて走る事が出来るタイヤかと。未だ本格的なウェットコンディションは経験していませんが、M35やROAD 5 の例から問題無いでしょう。流石ミシュランの最新作!
ただ耐久性は未だ分かりませんけど(M35は5,000kmチョッとで要交換となり、余り耐久性は褒められなかった)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/29 18:10

役に立った

コメント(0)

トリニティさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 3

タイヤの取り付け時のバランスが悪く、片方で約45グラムのバランスを追加してます。
もう少し最初から出来の良いタイヤかと思いましたがミュシュランでも精度に欠けますね。
乗り心地は静かで問題なく、制動もまずまずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/29 17:26

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

9900円で購入。
ポイントが700ポイント付き、レビューでさらにポイントがもらえるので実質1000ポイント付ですね。
ロード5は14000円くらいする+ロード6が出てることもありこの価格なのでしょうが私はコスパ重視なのでこれでいいと思っています。

ひげがついてるタイヤは初めてで面白いです。
後輪はロード4なので摩耗具合は異なりますがフロントも新品で同じ銘柄でそろえることができ嬉しいです。
前後で交換タイミングが違うのと、いろいろなタイヤを履きたいので、前後別銘柄が多かったですが、バイクでの通勤距離が伸びたので、もうこのシリーズでいいかなと思っています。

日本製で21年46週(21年11月くらい)生産のものが届いたので満足です。
Amazonは比較的、生産年月を気にしないところが見受けられますが、ウェビックは使用するにあたり問題ない程度のタイヤを送ってくれるので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/27 11:54

役に立った

コメント(1)

CB399SFさん 

追記
専門店にて交換。
ロードノイズが50キロほどの時に気になりますね。
シールドをしめれば、エンジン音、エキゾースト音、風邪きり音にかき消され気にならないです。
メッツラーのM7RRからの切り替えですが、タオ仕込みはあまり変わらずですが、低速にて舵角で曲がろうとするとタイヤの重みを感じます。

M7RRが14000キロ持ってのでもう少し持ってほしいのと雨の時の性能に期待です。
通勤に使っているので雨の日のレビューは後日追加できると思います。

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP