オンロードタイヤのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: Z400FX/Z400J

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3
  • 装着完了

    装着完了

  • WEBIKEさんから届きました

    WEBIKEさんから届きました

フロント/リア、同時に山が無くなったので、同時交換しました。
フロントと同じく、5年15000キロでの交換です。
最後までグリップ感覚は変わらずで大変良いタイヤでした。

パターンはミシュランのMを連想させるおしゃれなもので、端っこまできっちり使えるプロフィールです。

パターンか嫌でなければ、旧車にもよく似合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: Z400FX/Z400J

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3
  • 装着完了

    装着完了

  • WEBIKEさんから届きました

    WEBIKEさんから届きました

2015年から丸5年。
15000キロを走り、この度リピートオーダーしました。
これ以前は、ダンロップのTT100GPを長年履いてましたが、いつも7000キロ前後でスリップサイン、2年毎に交換でした。パイロットアクティブは、12Rでお気に入りのパイロットロード2と同じミシュランですが、めちゃくちゃ持ちがよく、グリップも自分レベルでは全く問題ありません。

次も5年持つでしょうから、お財布に優しいよいタイヤです。
パターンもミシュランのMを連想させるおしゃれなもので、旧車にもよく似合うと思います。

そうそう、乗り心地も良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 19:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

利用車種: KSR-2

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 0
  • 新品から1日サーキット走行後です

    新品から1日サーキット走行後です

20数年前にNSR80で峠やサーキット走行していた頃、当時のハイグリップタイヤと言えば、IRCさんの「MBR-710、720シリーズ」とDUNLOPさんの「TT-90、91シリーズ」の2択でした。その頃の印象として「MBRは滑り出しの感覚がわかり易い」「倒し込み時の感触がDUNLOPさんと比べてクイック過ぎない」印象があった為、IRCさんをチョイスし、「スポーツランド生駒」で走行してみました。予想通り、「滑り出しの感覚がわかり易い」「倒し込み時、クイック過ぎない」で非常に好印象です。絶対的なグリップはDUNLOPさん、BSさんには負けるかも知れませんが、「タイム狙いでは無く、楽しんで走る」分には十分なグリップ力があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/07 23:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Norick FZS25さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FZS25 )

利用車種: マジェスティ250(SG03J)

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

最初のタイヤがミシュランで雨天でのグリップが悪くヒヤヒヤしながら走っていましたが、IRC MB-67に交換したら雨天でもコーナーで安心して倒せるようになりました。
そのタイヤの交換時期になったので同じ物を探したらNEWモデルが発売されていたので、迷わずNEWモデルのMOBICITY SCT-001を装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/10 21:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

JAZZ用として購入しました。パターンはクラシカルな感じで、JAZZにはバッチリでした。グリップもしっかりしてます。タイヤは消耗品なので、値段が手頃な物を探しておりましたが、コストパフォーマンスは期待以上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 22:51

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ノバテナ110/RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

すみません、M35からの履き替えなのでまだライフの方はわかりません。
ツースト、タイホンダのスポーツカブへの履き替えです。取り替えに関してはM35よりも楽でした。私の買ったシティデーモンは剛性が高くなってるタイプのものです。進行方向指定タイヤという事を知らなくて組み上げてから気づいてもう一度組み直しました(笑)

試走してみて、以前履いていたミシュランM35は剛性感が弱く、カーブでヨレるような感覚がありました。今回のシティデーモンは剛性感が高くカーブから立ち上がりも強く直進性もあります。そこまでまだ寝かせていませんがヨレる感覚も全く無くM35とは素性が全く違っていて、どちらかと言えばスポーツ走行向きのタイヤです。

剛性感が強いせいか道路の情報も的確に伝わってきます。一般のカブならサスも柔らかいのでここまでの剛性感いらないかもしれませんが、ある程度の荷物を積んで旅に出るならこの剛性感はマッチしてるのではないかと思います。

チューブは前後タフアップチューブを入れているので、腰下は重めになってしまいましたが、このタフアップチューブを一度でも使うとやめられなくなる安心感もあり、今回も手持ちのタフアップチューブを入れました。

重い荷物を積んだり、若干飛ばし気味のスポーツ走行ならばこのタイヤは買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 00:49

役に立った

コメント(0)

SV650Xさん(インプレ投稿数: 91件 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 2

【使用状況を教えてください】
標準装備のロードスマート3がパンクしたので、
同サイズのロードスマート4を購入しました。
サーキット走行はなしで、街乗りとツーリングのみです。
【使ってみていかがでしたか?】
気のせいかも知れませんが、疲れにくいかも知れません。
【他商品と比較してどうでしたか?】
他のメーカーも検討しましたが、標準装備のダンロップにしました。
【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません、パターンの見た目も好みです。
パンクしない事を祈りながら大切に走りますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウナム君さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GB250クラブマン )

利用車種: GB250クラブマン
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

信頼あるメーカーで 旧車のGB250クラブマンによくなじむトレッドパターンです。 通勤で使用しているので 真ん中だけが減って台形になっていましたが 新品は転がり抵抗もなく 乗り心地 燃費も向上します。 まだまだの乗り続けますので ズーと作り続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 22:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP