MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1479件)
買ってよかった/最高:
665
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤのインプレッション (全 99 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マツさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

SR400のフロントとして使用、リアは4.00-18の同銘柄を同時交換、前後とも純正リム、BT-45からの履き替えです。

外径はかなり小振りで、かなり前下がりの姿勢になりますが(チューブもサイズ交換が必要)、なかなか好感触です。

組み合わせ的に切れ込みがキツイのでそれを緩和する方向でセットを進めます。どうしても寝たがる印象ですが、リーン中でもライン変更が容易なため、扱い難さはあまり感じません。慣れてしまえばひたすら軽快です。寝かせてから考える感じ。

高速走行時、幾分頼りない感じはありますが許容範囲でしょう。頼りなさも含めてSRらしさを感じます。総じてSRとのマッチングは良好だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 22:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tetsuさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

ハンドリングは非常に安定しています。
耐久性もありそうでコストパフォーマンスが期待出来そう。
ウエットではまだ使用してませんが良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/27 08:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: LX125

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

前輪がカタベりしてしまったため交換しました。
コーナーでの安定感が増し不安なくすーっと入っていけるように
なりました。まだ500kmくらいしか走行していませんが
良いタイヤであると感じております。
価格が高いのが難点ですが。
次回も多分このタイヤになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/04 07:04

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CRF250L )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

パイロットパワー2CTと3の価格差が前後で6,000円程だったので、価格差に負けて今回は敢えて2CTをチョイスしました。
まだ使用し始めたばかりなので詳しいインプレは出来ませんが、中古で買ったNinja1000に履いてたピレリのエンジェルSTよりもタイヤが路面のギャップを吸収してくれているのが実感できました。
新しいタイヤに交換したこともあってか、倒しこみのヒラヒラ感が増し、軽快にバイクを操ることが出来ます。また温度変化によるグリップ性能の変化は少ないと思います。走り始めでも特に気を遣うことなく、普通に走れました。
まだワインディングを走ったり、ライフに関してはこらからなので、また使用後のインプレをしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/25 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニックネームさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トレーサー900 )

利用車種: TMAX530

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

7000kmでスリップサイン出て、トレッドが一箇所、剥離?しかけてました。
安定性はコーナーより直進の方が優れているような感じで、グリップはドライもウェットも可もなく不可もなくという感じ。
フロントタイヤなのであまり他社とは差は感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/19 21:18

役に立った

コメント(0)

あささん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MONSTER 1200R )

利用車種: MONSTER 1200R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 2

ツーリングでは摩耗が少なく、サーキットでは、サイドのコンパウンドが良い仕事をしてくれます。このままいけば、5000キロは持つ予感がします。
倒しこむときに、フィーリングが変化するときがあり、たまにドキッとします。下手なので、原因はわかりませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/16 07:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

岡田准蔵さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ジャイロキャノピー )

利用車種: ジャイロキャノピー

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

譲ってもらったミニカー登録のジャイロキャノピーに装着されていた社外のタイヤが消耗してきました。
交換後、段差での衝撃もなくなり、マイルドな乗り味に満足です。

よそのレビューで「燃費が悪くなった」との書き込みをみましたが、最初私も同様になり焦りました。
但し、空気圧を心持ち高めにして、走りはじめのアクセル開度を丁寧にしたら、むしろ向上しました。
嬉しくってアクセル開き過ぎていたんですね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/31 11:21

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: シグナスX SR

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3
  • フロントタイヤ110/70-12

    フロントタイヤ110/70-12

  • リアタイヤ120/70-12

    リアタイヤ120/70-12

純正装着タイヤが約7000kmで無くなったので、前後同時に交換しました。
交換後約1000km走行しましたが、なかなかのグリップです。
まだ冬場しか走行していませんが、気温が低い日でも路面が乾いていれば充分なグリップ感です。
雨の日も走行しましたが、純正装着タイヤよりも安心感があります。
一つ不満な点を挙げれば、雨天時の水跳ねが多いです。
おそらくタイヤ中央の2本の直線の溝が関係していると思います。
カッパの背面が首元辺りまで汚れます。
天候に関係なく使用する方(通勤等)には向いてないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 18:40

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 3

同じタイヤをリピートしました。公道のみをおとなしく走っているので、これでなくても充分なのですが、たまに山に行って張り切っても安心して走ることができます。また、冬場でも乗り出しから普通にグリップしてくれます。雨の日は滅多に乗りませんが、やや注意が必要と思われます。
まだもう少しいけそうでしたが5,000?程で交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/02 13:32

役に立った

コメント(0)

ハチさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: バンディット250 | RF900 | ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: RF900

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

まずは総評として、パタパタ寝るタイヤです
パイロットロードとの比較になりますが、やはり、全体的にこちらの方がグリップもよく、扱い易い印象です

ライフも、乗り方次第にはなりますが、私はロードよりも持つと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/04 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP