DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2372件 (詳細インプレ数:2273件)
買ってよかった/最高:
955
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップのオンロードタイヤのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: SR400 | R100RS )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

私のインプレにリアの評価をしておりますが、同様にいいです。

本当にハイグリップが良ければTT100がいいと思います。
恐らく1年持たないと思いますが安心感は間違いないと思います。

あくまでツーリングと通勤であれはこちらで満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

カブカップという耐久レースで使用しました。
6時間と3時間に出場しました。

50ccのパワーと重量では、どんなスロットル操作をしても滑る気がしないほどグリップが高いです!

ですが、コーナーで倒しすぎると、いきなりグリップを失い転倒しました(>_<)
もう少し、限界付近?でのインフォメーションが欲しいかなと思いました。ライダーの腕の問題でもありますが…
あとは…やっぱり磨耗が早いです。特に夏のレースでは…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:19

役に立った

コメント(0)

たけしさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KSR110 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★

主に通勤に一年間使用で13000k程使用し、真ん中の溝が無くなった為交換。選択肢も少ないし耐久重視で最初から着いていたK178をずっと履いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

普通ですよ!
全く普通のタイヤ!
でも、この普通がいいんです。ツーリングメインの使用ですから、ドライもウェットも、高速道路も峠道も全てを無難にこなせる、この普通のタイヤいいですよ。悪く言うと、何も特徴が無く得意な分野もないですが、全てを無難にこなすって素晴らしいじゃないですか。
ただライフに関しては、履きかてから2、500km程走行しましたが、若干減りが早い気がします。
欲を言うと、普通のタイヤ?ですから価格をもっと抑えて販売してくれたら、ありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/16 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっつんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SM250R | GSF1200 | RG250ガンマ )

3.0/5

★★★★★

とりあえずパターンはカッコイイ!
皮むきして、峠で走った感じではかなり気持ちよく走ります。
倒しこみやすく、ハンドリングが軽い。
コーナリングも安心感があります。

しかし、ジムカーナで攻めた感じではイマイチな感じ。
と言うのも、フル加速→フル減速しつつのターンへ入るときにリアがズルズルっと・・・
つまりは一番端に一番加重がかかったときです。
倒しながらの加速はしっかりやってくれる感じです。
といっても、比較対照がランク上のタイヤなので、ツーリングタイヤで責めるよりはちゃんとグリップしているのは当然です。
峠でいいタイヤだ~と思ってからジムカーナに持ち込んだので、ちょっとイメージが下がったかなっていう感想でした。

空気圧と加重のかけ方を手加減しつつ攻めれば、とりあえずは楽しいタイヤです。
信じきって攻めるにはちょっと足りないですね。アンビートン01入れましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: GN125

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
GN135Hのリア用に使ってます。
今回で4本目くらいですが、最初(4年前)の頃のものより減りが早い?気がします。
通勤で使っているのですが1年も持たないです。走行距離だと8000kmくらいでスリップサインが出る感じでしょうか。
グリップは悪くないので気に入ってますが、ライフが2割くらい悪短くなったようなのでコストパフォーマンスはちょっと・・・最近タイヤ値上がりしてるし、ハイグリップタイヤでもないはずなのでもう少し持ったらいいかな。
GNのリアにあうサイズがあまり無いので仕方ないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:43

役に立った

コメント(0)

ニコラス さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XL883L )

3.0/5

★★★★★

「Webikeモニター」
友人のスーパーカブのレストアを頼まれ購入しました。
安心出来るブランドって事でチューブ共々ダンロップをチョイスしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DUNLOP:ダンロップの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP