タイヤのインプレッション (全 1909 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

宣伝文句通り、BT-21の耐摩耗性30%アップは本当でした(リアタイヤ)。
長距離通勤をするので、耐摩耗性が高く、グリップのあるタイヤを探していました。
普通のタイヤで高速道路と街中だけを走ると、センターが磨り減ってしまいます。
でも、BT-23は全体的に磨り減る感じです。グリップも問題ありません。
ただ、交換間際になるとセンターに溝が無い分、雨の日は注意が必要です。
写真のタイヤは3万キロ走ったものです。

今までのリアタイヤ交換歴
・BT-50(純正)19、850km(高速道路+街中通勤)
・BT-21 22、650km(高速道路+街中通勤)
・BT-23 30、500km(高速道路+街中通勤)
・BT-23 23、000km(峠通勤、パンク修理したので早めに交換)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブ乗りさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

グリップが全然違います。
どんなバンク角(先にステップやセンタースタンドが接地しますが)でも接地感が伝わってきて、破綻する気配がありません。
下りであれば、結構なペースで峠を走れます。
また、ブレーキング時も簡単にロックせず、路面をつかんでくれます。
グリップが良いので多少燃費が落ちるのでは?と思いましたが、そうでもないです。
ライフは非常に短く、リアは4000キロでセンターの溝がなくなりました。
フロントは倍は持ちそうです。
カブでキビキビ走りたい方には最高のタイヤではないでしょうか。
大変気に入っており、今回で2本目の装着になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こんにちは。さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | CB125 | CL50 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
エンデューロレースに出るために購入。普通のダートで走っていると、公道使用可能のダートタイヤとは比較にならない安定感で、確実に安心して走れます。
ただ、マディなどで走ると、やはりMX11などのほうが良いみたいで、MX51では結構苦戦します。ただ、オールラウンダーであることは間違いなく、幅広い路面で使えると思います。迷ったらMX51を買えば、おそらく失敗はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

利用車種: RZ50

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
 この商品は二回目の購入です。約4000キロくらいでスリップサインがでました。新RZ50純正IRCタイヤは長持ちしそうですがすぐに滑り出します。ハイグリップタイヤのほうが交換時期は早くて長持ちしませんが、IRCで滑ってこけて修理代で高くなるよりましでしょう。なので私はグリップがよくて走っていて楽しいタイヤを選びました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

CB750FBノーマルホイルに合う国産タイヤはコレか
ダンロップのK300GPくらいしかありません。
耐久性・グリップを両立させたタイヤと言う事でBT45Vを
選びました。
パターンデザインだけはK300GPに負けますが耐久性・持続するグリップ
雨でもOKなタイヤとなればこれしかないでしょう。
旧車に合うサイズを今でも生産してくれてるブリジストンさんに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リアと同時にピレリMT21からの交換です。
ロードは明らかにMT21よりも良い感じ。
オフはこれから試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:23

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

これのおかげでエアー調整が楽になりました。
品質、質感も大満足です。

ただ、色の選択は失敗しました。
ホイールがゴールドなので同色を選択しましたが色合いが違いうため不恰好です。
(写真参照)
ブラックにするべきでした(涙)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/27 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤの交換をする際にチューブとリムバンドも一緒に交換しました。リムバンドはチューブやホイールにサビでくっついたりしていてタイヤを交換する際は一緒に交換した方がいいと思います。安価なものなのでぜひ一緒に交換を(^^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44

役に立った

コメント(0)

南ジョージさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: エストレヤRS | ZZR600 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

利用車種: CRM80

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
CRM80に履かせました。さすがに太く、またいだ第一印象は「バンバンになちゃった。」と言う感じでした。履き替えてだいぶコーナーリングにも慣れガンガン倒しこんでいます。オフ車と言うこともありいくらでも倒しこめるという感じです。目標にしていたCRM80モタードのイメージにピタリです。ちなみに、フロントタイヤは、IRCのNF37です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザーさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: XL250

5.0/5

★★★★★

レアサイズなのでいつメーカーに見放されてもおかしくないのですが、驚くことに34年経った現在でもメーカーラインナップに載っています。その代わりに値段も驚きですが。
以前とあるタイヤ屋さんで「ブリヂストンさんはユーザーを大事にする会社なんですよ」なんて話を聞いたことがあるのですが、まさにその通りだと感じます。
こんな絶滅しつつあるバイクの専用タイヤを製造し続けるなんて本当に頭が下がります。

私にとっては初めてのオフタイヤで3000kmしか走ってないので詳しいインプレはできませんが、今のところ特に不満なく乗っています。
雨の日の舗装路でたまにグリップ不足を感じることがありますが、接地面積の少ないブロックタイヤなので構造的に仕方ないです。

メーカーが生産し続ける限り23インチのワークブーツを履き続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP