タイヤのインプレッション (全 139 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はじめさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ250 | QR50 | KS-2 )

利用車種: QR50

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 5

本格的なパターンでグリップがよく、
耐久性もよいと思います。

ただ、ビートが固く取り付けには慎重な作業が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リョウスケさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: エストレヤ | Z900RS | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 5

純正バルブが折れましたので交換しました。
純正パーツよりはるかに安く、安心のブランドです。

耐久性も高そうです。
折れたときの交換用におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/09 08:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SR500 | MT-09 | エストレヤRS )

身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

私が中型免許を取得した25年前、初めて購入した車両がホンダGB250でした。通学や休日のロングツーリング等で消耗しまっくた初のタイヤ交換に勧められたのが『TT100GP』でした。当時は、知識も乏しくショップのオーナーにタイヤに対する知識を色々教えて頂きながら購入しました。グリップもとても良く、雨の日のワインディングも安心して走行できます。現在所有しているSR500、エストレアにも装着しており、ゴムの材質は変更されているかも知れませんが、トラディショナルなパターン,実用性共に満足しております。次回の交換時にも同タイヤを使用予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 22:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Taku8さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: グラストラッカー )

利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 0

普段のタイヤ交換時にも活躍してくれると思いますが、出先での使用を想定して購入しました。
長さについては、車種や使い手によって意見が分かれるのではないかと思いますので、言及しませんが、品質もアイデアとしても優れた商品だと思うので、やや高価ですが買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

MT-09のフロントタイヤ交換のために購入しました。手順さえ間違えなければ、初心者でも大丈夫です。慣れれば2時間くらいで終わると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 16:01

役に立った

コメント(0)

まじきちさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: YZ125X | TT-R125LWE )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
タイヤ交換とYZ125X(2022)のフロントホイールをネコタイヤにするために購入
主に出先でタイヤ交換することを想定して購入しましたが、後述の通り使いやすいので普段使いで使用することにしました。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
本体の表面がボコボコしていてちょっと安物感があったので質感☆1個マイナスにしましたが使用には支障ありません。


【使ってみていかがでしたか?】
届いた翌日にセロー225のタイヤ交換に使ってみましたがとても使いやすいです。
もともとデイトナのショートタイプのタイヤレバー2本を使っていましたが、それよりも薄手のためにホイールを傷付けづらい感じがします。
また、チューブも噛み込みづらい感じがします。
それから、トランポに積む小さめの工具箱に収まりやすく、アクスルナットを外すのに過不足なく、タイヤ交換にもちょうどいい長さで、考え抜かれたサイズ感だなと感じました。


【注意すべきポイントを教えてください】
特にないです。


【他商品と比較してどうでしたか?】
上に書いた通り、バイク用として販売されている安い鉄のタイヤレバーより薄いので使いやすいです。
また、ステンレスのタイヤレバーよりも厚手ですが、ステンレスのと違って力をかけた時に撓まないので、ステンレスのものよりも使いやすいです。
現状、言うことなしです。


【一緒に購入した方がいいもの】
はじめてのタイヤレバーなら少なくとも2本、人によっては3本必要です。
また、バイクによってはフロントとリアでアクスルナットの径が違うので、いずれにしても2本は必要になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/02 11:17

役に立った

コメント(0)

たぱかめさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ホーネット250 | CB1300スーパーボルドール | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 裏面 つけ方

    裏面 つけ方

  • 元の状態 空気入れ入りません。

    元の状態 空気入れ入りません。

  • 元の状態 空気入れ入りません

    元の状態 空気入れ入りません

  • 本品を装着後です。空気入れがホイールと干渉せず、楽に入れれるようになりました。

    本品を装着後です。空気入れがホイールと干渉せず、楽に入れれるようになりました。

私は普段、バイクのタイヤの空気を入れる際にガソリンスタンドで空気入れを拝借して、空気を入れています。

ガソリンスタンドの空気入れは、四輪車のタイヤに空気を入れることを想定していますので、バイクのタイヤだとホイールと空気入れが干渉して、入れれないか入れずらいかのどちらかになることが大半です。

最近のバイクはエアキャップバルブがあらかじめL字タイプになってたりしますが、それでもほとんどのバイクはL字ではないと思います。

そこで本品を購入。

装着は簡単。

最初から付いているバルブの栓を外して、本品をかぶして指で時計回りに回すだけです。

回している途中、空気が抜けますが回しこむと止まります。

大抵のエアキャップバルブは付け根がゴムですので、指で支える等しながら作業することをお勧めします。

折れたり、ゴムが割れたらいけませんので‥

結果として、空気入れがかなり楽になりました。

見た目のスマート感がなくなりますが、実用性という面では満足です。

耐久性も見た感じでは、問題はないのかなと思います。

空気を自分で入れて、エアキャップバルブがL字ではない方にはおススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 01:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

15年目のSC54さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

純正装着タイヤIRCを4500キロ使用後、念願のTT93GPに交換しました。路面への食い付き感は純正タイヤとは明らかに違っており、これから安心して峠道も走れそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/04 22:49

役に立った

コメント(0)

またひろさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 2
  • klx250に装着

    klx250に装着

  • ややガレてますが程良いグリップ

    ややガレてますが程良いグリップ

AC10以来久しぶりのミシュランタイヤでした。
値上がり前のギリギリで買えたしポイント増額付与もあったので購入。
AC10もそうでしたがはめ替えは非常に楽。
スルスルハマります。笑〈逆にビードズレが怖いのでビードストッパーは2ヶ〉
まだ一回林道へ行っただけですがAC10より攻めたブロックなので乾いた林道ではまずまずのグリップです。
値段の割にはいいタイヤに思います。
しばらく履いてみて良かったらリピートしたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/11 19:38

役に立った

コメント(0)

TMT +さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

CT125のノーマルタイヤから履き替えました。
ノーマルタイヤでブレーキングの時にフロントタイヤからハンドルに伝わる「ガタガタバイブレーション」
が無くなりました。乗り心地も格段に良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/28 11:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP