タイヤのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

店頭で前後共通として販売していたので
バーディー50の前後に履いていました。
冬以外ならどうにか使えますが、グリップ力が
低いので急制動に失敗して転びました。
冬の交差点では普通に曲がるだけでズリッと来ます。
今は大人しくミシュランM35を履いています。
値段は似たり寄ったりですが、グリップ力が全然違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 18:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆっきーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: RZ250R | AEROX 155 )

3.0/5

★★★★★

値段の安さに釣られて購入。KSR110に装着。
見た目はロード寄りのブロックタイヤという印象ですが、オフロードでの性能は、
フラットダートをのんびり走れる程度。ヌタっている急斜面は避けた方がいいです。

オンロードでは、ドライなら法定速度で走る分にはまったく問題ありません。
不快な振動は少なく、静かに走ってくれます。
ウェット性能は良くないです。細かな空気圧の調整を何度も試みましたが、期待するグリップを得られませんでした。
雨の日にはスローインを徹底しないと滑りまくり、かつ、ほんの少しでもハンドルをこじるとアウトです。
ドライでもウェットでもかなり唐突に滑るので、法定速度を守りましょう。

反面、タイヤの持ちは悪くなく、6000キロ走ってもスリップサインは出ません。
ただし法定速度+α以上の速度を常用すると、当然減りは早くなるので、5000キロ持たない場合もあります。

値段が安いのと、けっこう長持ちする点は評価すべき点だと思います。
家の近所しか走らない、晴れの日にしか走らない、フラットダートをゆーっくりとしか走らない、という人にオススメのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

3.0/5

★★★★★

セロー250に新車時に履かれていました。オンロードは高速、峠道、濡れた路面等、全てのシュチュエーションで破綻はしません。ただ、一度オフロードに入るとずるずると滑ります。スタックも度々、スリップ転倒もあります。林道を走るならこのタイヤはやめた方が良いと思います。
パターンはオフロードですが、ほぼほぼオンロードタイヤと思って、林道に入るなら慎重に走った方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こりさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DR-Z400SM | TDM850 )

利用車種: TDM850

3.0/5

★★★★★

ブリジストンのBT-45Vから前後同時に履き替えました。
BT-45Vと比較すると硬い感じがあります。
切り返しが速くなる反面、接地感が薄くて直進性が低下した様な気がします。
コーナーでグリップしない感じはしないのですがブレーキングはしっかりと車体を立てておかないと怖いと感じることがあります。
持ちは良さそうで、長持ちしそうですが、個人的にはBT-45Vの方が好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

ツーリング用として履き替えました。耐久性重視です。パターンが独特で好き嫌いがはっきりするかと思います。グリップ力はサイドとセンターがそれぞれ異なるコンパウンドになっているためグリップと耐久性のバランスは優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/29 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カラダンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 690ENDURO | CRF250R | CRF150R )

3.0/5

★★★★★

トリッカーに使用。
舗装路ではよくグリップし、ひらりと寝かし込めます。
不満はありません。

これがオフロードになると、まったくだめ。
よほど整備されたグラベルならOKですが、泥にも草にもめちゃくちゃ弱いです。
どちらの路面でもスピンしてばかりなので、ラインの保持も難しく、オフ遊びをするならタイヤ交換をおすすめします。

街乗り専用と考えてまちがいないと思います。
騒音も少ないし燃費も良いし、舗装路のみ走る人には絶好のタイヤでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 16:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道フリークさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | KLX250 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

このタイヤのメリットは値段です。国内メーカーのタイヤが年々高くなっているので、はいてみました。(デフレ社会なのにバイクのタイヤは年々高くなる、メーカーさんにはコスト努力をして欲しいです)
コンパウンドは柔らかくオンロードはグリップしてくれます。ただダートの走行性能は低いです。特に泥には弱く全くグリップしないです。あとダートを走るとみるみる磨り減っていきます。なので林道を楽しく走りたいという人にはお薦めしません。
コンパウンドが柔らかいので5000km持たないのではと思っていましたが、6500km走りました。(写真は6500km走行後のものです。)耐久性は国内トレールタイヤ並みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まめぞうさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XZ400 | CD125 | CB350 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

3.0/5

★★★★★

00年CD125Tにて使用
荷物を積んででの走行でも不満を感じません、ビジネスタイヤですので距離走れます。 グリップが同サイズ他社のタイヤに比べて劣ります  ワインディングを流しているとリアから流れます。 同社同サイズのフロント用NF8はどんなに走り込んでも音を上げないのにリアからズルズル・・・ CD125での使用でしたら、耐久性、グリップ共にBSのRS10の方が上です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/03 17:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっつんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SM250R | GSF1200 | RG250ガンマ )

3.0/5

★★★★★

とりあえずパターンはカッコイイ!
皮むきして、峠で走った感じではかなり気持ちよく走ります。
倒しこみやすく、ハンドリングが軽い。
コーナリングも安心感があります。

しかし、ジムカーナで攻めた感じではイマイチな感じ。
と言うのも、フル加速→フル減速しつつのターンへ入るときにリアがズルズルっと・・・
つまりは一番端に一番加重がかかったときです。
倒しながらの加速はしっかりやってくれる感じです。
といっても、比較対照がランク上のタイヤなので、ツーリングタイヤで責めるよりはちゃんとグリップしているのは当然です。
峠でいいタイヤだ~と思ってからジムカーナに持ち込んだので、ちょっとイメージが下がったかなっていう感想でした。

空気圧と加重のかけ方を手加減しつつ攻めれば、とりあえずは楽しいタイヤです。
信じきって攻めるにはちょっと足りないですね。アンビートン01入れましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Markさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ選択肢が少ないV-MAXですが、たまたまWebikeでこのタイヤを見つけて購入。
ビードが柔らかいのか、装着はあっさりとできました。
乗ってみると、ドライではそこそこのグリップですが、ウェットではちょっとした加重抜けで、トラクションをかけるとずるっと滑るので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP