MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1563件 (詳細インプレ数:1475件)
買ってよかった/最高:
664
おおむね期待通り:
604
普通/可もなく不可もない:
166
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

MICHELIN:ミシュランのタイヤのインプレッション (全 1475 件中 601 - 610 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: THRUXTON 1200R

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

前輪と同時に交換して約1500q走行しました。400?500qの日帰りツーリング三回。ルートの30?40%くらいが峠道で市街地走行ほほとんどなし。ツーリング以外の街乗り、ちょい乗りはなしの状況です。
今のところの感想は、グリップには充分満足していますし乗り心地も良し、減りが少ない!
このタイヤの前に装着していたP.ロッコルII、BS.S22に比べれば絶大なグリップ感やはりつく感じはありませんが、たわみ感とかのタイヤの状況がお尻によく伝わってきます。あまりうまく言えませんが、コンパウンドではりつくというよりも、たわんで路面に入っていくような感じですかね。とにかく以前の二本は「心配すんな任せとけ」だったけど、このパワー5は「今、こんな感じですよー」と知らせてくる感じ。絶対的なグリップ力は譲るのかもしれませんが私のような中級ライダーにも路面とのコンタクト感をよく知らせてくれます。これが100%ロードに的を絞ったことのひとつの表れのような気がします。タイヤも軽く感じられ、乗り心地も良くて疲れも少ない気がします。コンセプトどおりで公道オンリーなら本当にいいタイヤだと思います。あとはこのフィーリングがライフ終了まで続いてくれて、8000qくらいもってくれればリピート間違いなしですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 11:34

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: THRUXTON 1200R

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 0

装着後二ヶ月、約1500q走行しました。ちょい乗りや街乗りはほとんどなし。400?500qの峠道をおりまぜた日帰りツーリング三回が主な用途。ようやくヒゲがとれたくらいで摩耗が少なくてビックリしてます。このタイヤの前のP.ロッコルIIやBS.S22の時と使用状況や走り方は変わってないんですが....
スラクストンでの私の走り方ではグリップには全く不満なし。粘るというか路面にはりつく感じは前の二本のほうがありますが、乗り心地は断然このパワー5がいいし、タイヤそのものの重さも軽く感じられます。うまく言えないのですが、何と言うか慣性が低くて反応が素直で掴みやすい感じですかね。コンセプトどおり100%公道走行に的が絞られてる感じがよくわかります。このフィーリングで8000qくらいもってくれるならリピート決定ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 10:56

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

いわゆるノーマルチューブと、DL/BS等が出しているヘビーチューブのちょうど中間くらいの厚さ/重さです。ヘビーチューブは重いし、エア抜けが早いので、極端にエアを落とす以外の用途ではこれがちょうどよいかと思います。箱の荷姿もよくて、保管性もGOOD.品質はミシュランなので言うことなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 13:08

役に立った

コメント(0)

MAGPULさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グロム )

利用車種: クロスカブ110

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 1

クロスカブJA45 に履いています。雨の降り始めで路面が濡れ、シフトダウンする際、明らかに滑ります。転倒しないうちに変えようかとも考えてしまいます。ドライな路面では普通に乗り心地は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 20:28

役に立った

コメント(0)

SUZUKAZE1991さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: マジェスティS

1.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 5
ハンドリング 1
ドライグリップ 1
ウェットグリップ 1
  • 新品購入時

    新品購入時

  • 7000キロ走行

    7000キロ走行

ノーマルタイヤは、5000キロ走行でタイヤの溝が無くなりました。
交換するならグリップ上げたくなり
インプレ見て購入しました!
ドライグリップは、グリップ感が感じられない
急制動時にフルロック!と全く話になりません!
ウエットは、直線走行時でもハイドロ現象が起こります!雨の高速なんか絶対無理です!
ただし!タイヤの減りは、倍以上持ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/22 19:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

冬(西日本)の早朝通勤でも安心。
春?秋までの峠でも楽しい。
2年8000kmでスリップサイン出ました。
サーキット使用は無いのでわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: KSR110

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

タイヤ自体が柔らかく、楽にタイヤ交換できました。
空気を入れた感じでは当然しっかりしていました。
溝も深く思えたので、通勤で使っても長持ちしそうでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 18:42

役に立った

コメント(0)

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

PCX125に使用しています。
グリップ力、ライフ共に申し分無しです。
マニュアル車と違ってそんなに寝かさないので雨でも滑る心配なく走れますね。
普段使ってるマニュアルバイクにはピレリを使っていますが、スクーターにはミシュランです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/12 00:02

役に立った

コメント(0)

利用車種: PCX125

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

通勤用のPCXにつかっています。
強めの雨など路面状況が酷いとマンホールや白線で簡単に滑りますし、加速時も空転しかけますが晴れなどではタイヤが温まってなくてもそれなりにグリップを発揮してくれるので真冬でも安心して走れます。
交換して8000km程走りましたがまだまだ溝もしっかり残っており、かなりの距離を走れそうです。ライフに期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 23:51

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム650 | Vストローム250 | R1200GS )

利用車種: Vストローム650

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 5

V-Strom650に装着し、約2000km走行しました。
Road5からの履き替えです。その前はBSのA41でした。

オンロードではRoad5の方がハンドリングが自然かもしれません。最初は切れ込みが気になりましたがプリロードや減衰調整で補正できました。心配していたロードノイズもほとんど感じません。ちょっとしたオフロードにも持ち込みましたが、自分の腕以外心配になることはありませんでした。こちらはRoad5より明らかに上です。

Road5より安価ですので、寿命次第ですが次もこのタイヤにするかもしれません。Michelin好きということもあり、個人的な好みは、Anakee Adventure ≒ Road5 > A41 です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/09 17:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP