ホイール関連のインプレッション (全 1425 件中 1411 - 1420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もりらさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

とてもきれいで大変満足!!

別売りのドレスアップ用のボルトが高すぎるのが残念!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

ホイルのセンター出しようですが、チェーンラインを綺麗に出せて
重宝しています。使い方色々で来て便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12

役に立った

コメント(0)

KDreamさん(インプレ投稿数: 30件 )

5.0/5

★★★★★

ゴリラのカスタムに使用しています。
G-Craft社ワイドハブの精度の高さ、加工の美しさといったらもう「素晴らしい」の一言です。装着する喜びというものを感じます。
ディスクブレーキローター装着用のボルトも付いていますので、純正部品を別注文する必要もなく、良心的です。
このワイドハブにNSR50フロントフォーク、G-Craft199mm汎用ステム、Kitaco・10inchアルミキャストホイールを組み合わせています。
何といってもこうした組み合わせによって、ゴリラの走行安定性がグッと高くなることが最大の魅力です。10inch、199mm汎用ステムでのディスクブレーキ化を考えておられれば、是非、装着をお勧めします。制動力もアップしますし、視覚的な満足度も高いものとなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

おざぴさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CRF250R | APE 100 [エイプ] | XT660Z TENERE [テネレ] )

4.0/5

★★★★★

純正のドラムブレーキは不安なので新車の慣らし途中で交換しました。
このキット+(中古)XR100モタード用マスター、キャリパー、メーターギヤ、ワイヤー+ウェーブローター+メッシュホースという構成です。
組込みは左右のフォークを入れ替えて、ホイールも逆になるので回転方向指定のあるタイヤはタイヤの入替えも必要になります。
それ以外は全てボルトオンで加工は必要なし。元のドラムに戻す事も可能です。
ハブが黒しか有りませんが、ホイールの色も気に入らなかったため、組込み後ガンメタで塗装しました。
ブレーキの効きはドラムとは比較になりません。が、XR100やNSR50と同じといえば同じです。
特に100ccはちょっとイジると車の流れをリードできるくらいになるので、バイクを速くする前に確実に止まれるようにするべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

w31caさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルフロントホイールカラーからRevolver ホイールカラー
に交換しました。交換に関して、フロントホイールアクスルを抜くのでアンダーカウル下にジャッキーをかました方が安全です。
作業自体は簡単です。ノーマルカラーが細くて貧弱に見えるので交換して正解でした。ホイールがメッキなので悩みましたがクイックシャフトファンネルがブルーなので統一しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:37

役に立った

コメント(0)

hahaさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

キジマ製のスイングアームかこのスイングアームで迷いましたがビームス製にしました。理由は
・価格がお手ごろ
・ニードルベアリングが採用されてる所
・チェーンなどがセットになっているので他にそろえる手間が省ける。

黒タイプを購入しましたがフレームとマッチして見た目が良くなりました!同時にリアサスも変えないとサスがフニャフニャになっちゃいます。
いまのところ満足してるので☆5にしました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふぉるじぃさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | グロム )

3.0/5

★★★★★

ホイールカラーのドレスアップなので、走行その他の機能には、何の影響もありません。
重量的には、ノーマルよりも少し重くなりましたが・・・。

非常に目立たない部位の、見た目を”オシャレ”にするだけで、片側6千円オーバーは高すぎると思います。
デイトナ製は、左右セットで1/3の価格ですから…でも、廃盤になってしまったのでは仕方ありません。

汚れやすい部位に、このデザイン、掃除が大変そうだとは思ってましたが、実物は予想以上に角々が鋭角で、きれいな状態をキープし続けることは絶対ムリだと思います。

でも、どうにかしたいと思っていたホイールとフォークの間を埋められたので、まぁ良いかという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:57

役に立った

コメント(0)

masato258さん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

アルミホイールに交換する利点として軽量化というのは当然ですが、モンキーの場合、ノーマル鉄ホイールはタイヤ交換をする際、錆びてひっついて割れないことがよくあります。それが解消できる点も利点の一つに加えられると思います。全く違うデザインのホイールもでていますが、ノーマルルックにこだわる方には穴の数が違うだけの、このデザインがさりげなくて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:05

役に立った

コメント(0)

majemaje29さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MAJESTY250 [マジェスティ] )

5.0/5

★★★★★

取り付けはバイクショップにお願いしましたが、純正のホイールとフォークとの微妙な隙間が、コレをつけることですっきり隠れます!!愛車は黒ホイールなのでアクセントをつけるためにもカラーはゴールドにしました。
パッと見た感じではわかりにくい部分ですが、細かいところまでカスタムしていくにはとてもいいパーツだと思います。同時にシャフトファンネルも取り付けたので足回りが引き締まった感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

アルミ、かなり軽量ですし見た目もピカピカで組み付けも簡単でした。色のバリエーションがあればもっと良いと思いますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP