J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1929件 (詳細インプレ数:1882件)
買ってよかった/最高:
593
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップのその他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 392 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うみがめさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONSTER S4R [モンスター] )

5.0/5

★★★★★

片持ちスタンドJT-136を使用するに当たり必須のパーツです。
車種対応欄には「等」と纏められていますが、Monster S4Rへも対応しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

5.0/5

★★★★★

V受けを使用していましたが、ノーマルリアアクスルシャフトを中空クロモリシャフトにしたため、はじめて受けセットを購入しました。
ちなみに、ノーマルのアクスルシャフトは、シャフトが貫通しませんのでご注意を。
早速、使用してみましたが、軽いです・・・
ほんとに、1200ccの200キロの車体がママチャりなみの軽さで、リフトアップできます。
V受けよりも遥かに安心感があり、いいですね☆
一度、使用したらこれはやめられません。
私の場合、リアホイールをばらす時は、V受けに交換して、普段使いは、この、はじめて受けで使用しています。
かなり、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

5.0/5

★★★★★

XRと9Rの両方をリフトアップしようとショートローラースタンドのL受け付属タイプを買ったのですが XRをリフトアップしてみるとリヤアームの幅が狭くスライドピースが伸びきり不安定だったので9Rのみの使用になりました。(説明書にはオフ車不可となってます)
ローラータイプのスタンドをL受けでリフトアップしようとするとローラーのおかげでスタンドがすぐに動いてしまい なかなかリフトアップ出来ないのですが…。Jトリップさんのサイトの動画ではV受けタイプのスタンドを女性が一人でリフトアップしてます。(説明書には二人以上で…と書いてあるのですが)
V受け&フックボルトにすると安全確実です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミャーちゃんパパさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: XL883R | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

Jトリップさんの工具はビートブレーカーやスタンドなど持って
ますが、どれも間違いありません。簡単スタンドが、より簡単
になります。いい仕事してますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:41

役に立った

コメント(0)

だいさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ストリートファイターのメンテナンス用に買いました。
方持ち用スタンドと同時に買いました。
シャフトだけ買いなおせば別のバイクでも流用できるのでいいと思います。
フィッティングはばっちりでした。
スタンドはJトリップ買えば間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

5.0/5

★★★★★

V受けタイプを使用しており、1度失敗して車体ボテゴケ・・・。
それから、ビビって1人では作業してませんでしたが、知人の勧めでこのはじめて受けを購入しましたが、驚きです。

大型バイクが、「まるで自転車?」くらいに楽々リフトアップできます。
ガレージで転倒させるリスク回避できました♪♪
スイングアームとの干渉面にはしっかりとラバーがあるので、変にキズが入ったりもしなさそうです^^

これはホントにオススメできます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:49

役に立った

コメント(0)

ninja@川西さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

同社のショートスタンドと同時購入。
大型バイクで自宅に駐車してる時は常に使用してますが、今のところ曲がり等なし。問題なく使えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:28

役に立った

コメント(0)

MATSUmotorさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: MONSTER1100 )

5.0/5

★★★★★

MONSTER1100S用に購入。(JT-136RD使用に必要)
ジャストフィットで安心です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/01 21:06

役に立った

コメント(0)

onopさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

JT-107A3 V受け3(新商品・Z/ニンジャ1000対策品)を購入したのですが、新製品につき未掲載でしたので見積り問合せから購入しました。
現在まだ未掲載ですので、こちらにインプレッションを投稿します。
以前使用していた他メーカーのL字受けと比べて、やはり安定感が段違いですね。
しかもZ1000に従来のJT-107A&JT-107A2を使用すると、スイングアームとの干渉を避ける為に先端が曲がっているのが災いして、マフラーと干渉するとの書き込みを見たのでメーカーに問合せたところ、対策品が出ているとの事で迷わずコレを購入しました。
ただ単に先端が曲げてなく真っ直ぐになっているだけですが、効果てきめんで全く干渉無しでした。
ウェビックさんには未掲載品でしたが、見積り問合せから出荷までの対応も早くてビックリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:56

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

今までゴムの受けを使ってましたが、乗り換えに伴い購入しました。
安定して使いやすいです。
オプションも充実しているので、このスタンドにしておいてよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP