6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1926件 (詳細インプレ数:1879件)
買ってよかった/最高:
592
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップのその他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 116 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

センタースタンドのない車種には必須のメンテナンススタンドですが、その中でスタンドフックが付かない車種もあります。その場合に使用できるのがコレです。
これは買うまでは平べったい部分は固定式と思ってたのですが、これ回転するんです。
つまりスイングアームに位置を合わせておけばスムーズに上げる事が可能です。流石スタンドメーカー。考えてるな~と感心しました。
難点は特にないです。ただこれが凄く錆びているものを見た事があるので手入れだけは忘れないようにしたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TKerさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドは、本体とセットで付いているものもありますが、これだと
本体カラーが白か赤しか選べません
V受けとメンテナンススタンド本体のみを買ってもセット商品と同額なので
好きな色があったり、白や赤が嫌だなあと思うときは別々に購入すると良いです

あと本体の説明書(注意書き?)にも書いてありましたが、車体を保護する
ラバーが結構簡単に外れます、注意した方が良いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:04

役に立った

コメント(0)

nimnekaranさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

受けの部分のグリップがいいです。
全然滑るような気配がありません。
商品自体もガッシリしていて、耐久性が期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36

役に立った

コメント(0)

igapoca2さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | NMAX 155 | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

初めてV受けタイプを使ってみました。リフトアップ時非常に安定しておりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

アクスルスライダーと受けが干渉して使えなかったが、
この商品で受けとスライダーの間に隙間ができ、スタンドが使えるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

V受け1ではアクスルスライダーと、受けとの干渉で入らなかったが、このV受け2は受けの一方が短いため、見事干渉せずにリフトアップできました!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

J-Tripのショートスタンドを使用しているのですが、このL受けは取り付け部分が長く
ミニバイクの幅の狭いスイングアームにもしっかり届きます。

また、とても丈夫でミニバイクから大型バイクまでとても安定して保持する事が出来ます。
V受けと使い分けているのですが、ちょっと作業したいときなど、ついつい楽なのでL受けのまま使ってしまうくらい便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:38

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

J-TripのV受けの特徴は、

まず、写真を見て頂ければ分かりますが、Vというよりはむしろ、Uに近い形です。
これによって、早い段階からフックボルトを受け止めまた、曲線によってスムーズに上げる事が出来ます。

次に縦方向から見ると受けの先端が外方向に開いている事が分かると思います。
コレもまた受け止めやすく、車体に傷を付けにくい利点が有ります。

最後に先端に着いたキャップ、心配りが行き届いています。

と、J-Tripの回し者の様なレビューになってしまいましたが、使用者の事を考えて作られているのだなと感じる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:38

役に立った

コメント(0)

Gerryさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 MOTO2 EDITION | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

片持ちスタンドをパニガーレで使用するために購入しました。
スタンドにはEリングで取り付けるだけなので簡単です。
作りもしっかりとしていますので、スタンドを掛けたときも車体は安定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

5.0/5

★★★★★

V字受けを使用する際に気を使うのがスイングアームと接触して傷つく事!!だと思いますが、この商品には先端にゴムキャップが取付けられており、傷をつけにくいよう配慮してあります。
また、先端部が外に反っているので接触しにくいです。

価格は高めですが、お勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP