LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 127 件中 121 - 127 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひらたつさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

PH-11のLEDバルブが発売されたと聞いてメーカーさんのHPで調べたら対応車種に入ってなかったので一時見送りました。リード100は半波整流なので以前HID化した時にバッテリー上がりに悩まされたことがあるからです。
そんな折、とあるパーツ販売店でメーカーさんがリードにこの製品を取り付けているのを拝見したので「ああ大丈夫なんだ」と思い購入しました。
取り付けですが、リードはライトケースの後方にスペースが少ないので電動ファンはオフセットさせなければなりませんがその為の部品も入っているのでそう難しくはないです。
性能に関してですが、このバルブはLOビームで上面のみ、HIビームで下面が追加発光されます。リードは御覧のとおり左右に長く上下面のリフレクターがあまり有効ではありません。よって拡散してしまう光が多いような感じです。
標準的な上下もを使うライトケースの車種なら問題ないのでしょうね。
但しそれを含めてもハロゲンの40Wよりは相当明るくなりました。ちょっと気になるのはHiビームにした時、ちょっとチラ付くことがあるくらいです。
まだ一週間程度の使用ですので、今後バッテリーに影響が出てくるかが懸念事項ではありますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 09:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: R1200GS Adventure | YB125SP | W800 )

4.0/5

★★★★★

BMW K100RS 4vアニバーサリーに取り付けました。
以前、R 1100RT にもリモーションのHIDを取り付けておりまして、HID 不点灯のトラブル等あって少々不安感も有りましたが、リモーション社のクレーム対応が良かったのと、素人にも割合簡単に取り替えられるので購入しました。明るさはノーマルH4よりはるかに明るく満足です。他社製品もありますが、費用対効果としては抜群だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 07:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

 スフィア製の新型LEDヘッドライト電球です。近所の用品店でまだ店頭に並んでいなかったものを出してもらいました。
 現用にしていたHID(アブソリュート製)が壊れてしまったため買い替えです。
 HIDが五万円オーバーなことを考えれば取りつけの簡単さ、ハーネスのシンプルさともに合格点です。
 電球のベース部分は分割可能で、このため形状からすれば取りつけは非常に簡単です。しかしその一方でヒートシンクがかなり大きく、バッククリアランスの小さいネイキッドでは邪魔になります(これでもかなり小さく抑えてあるのかもしれませんが)。SC38のヘッドライトケースを流用している私の車両でも窮屈に感じるほどで、昔のVTEC2などに取りつけるのは到底不可能でしょう。
 気に入らないのはコントローラーとLEDバルブ側を接続するコネクターの硬い部分がかなり長いことと配線が短いことで、取り説ではフレーム等に括りつけることを推奨していますが、到底不可能です。
 コネクターが非常に硬く長く、周りのハーネスと一緒にケース内部に納めるのがかなり困難です。コントローラーもかなり小さいですが、やはり邪魔になります。ハーネスの延長線を作って、フレームのバックボーン側にコントローラーを逃がせる様にしてもらえたなら取りつけの容易さはかなり違ってくるはずです。
 電球自体は最近流行りなのか側面にSMDを貼りつけたタイプで、ヴァレンティ等にみられるのと同じものです。
 かなり純白に近い白色の光を出すタイプで、公称通りであれば車検にも問題無く通るはずです。
 保証期間も二年と長く、価格に見合う価値はあると思います。
 しかぁぁぁし、ネイキッドへの取りつけはHIDより大変かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/28 23:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ボルヴェルクさん 

暗くなってから点燈させてみたところ、若干散りがちではあるもののハロゲンバルブとほぼ同じ配光パターンでした。
白色度が高く光度も十分、消費電力もHIDよりさらに低い。配線の扱い難さがマイナス要素ですが、それを除けばいい品です。
ですが、2002年のVTECと同形状のヘッドライトケースを使うヘッドライトには到底取りつけ不可能です。
あと、2004年以前の車種用の黄色の発色の電球が無いのが不満です。

ボルヴェルクさん 

残念ながら、実際に機械計測してみたところでは照度が全然足りませんでした。配光はともかく、このまま検査を通すのは難しそうです。

ヘルパーファクトリーさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

14Rはハロゲンでも明るさ的には申し分無いのですが、消費電力の少なさと、もう少し明るさが欲しくロービームへ取り付けてみました。

取り付けてみて夜道を走った感想は、かなり良い感じに路面を照らし、配光も良く見やすいです。

ただ結構光が白いので濃霧や雨の日などはハロゲンの方が見やすいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 10:04
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yossee@IZU Motovlogsさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

新型PCXのLEDヘッドライトが羨ましくてこれを購入しました。
箱を開けて目につくのは商品名にもある放熱用のリボンです。
かなり大きく取り付け部は銅板で出来ているようで放熱の効率も良さそうです。
バルブ本体もアルミでしょうかかなりカッチリキッチリした良い造りです。

取り付けは自分で行いましたがかなり外装をバラさないといけないので自信の
ない方はお店に任せましょう。

光量は充分すぎる明るさがあります。Hi/Loの切り替えも問題ありません。
色は真っ白でムラもなく美しいです。太陽光下でも明るいです。
ロービームでのグレア光もほぼ無いようで下部だけ照らしてくれますので
対向車の迷惑にもならないと思います。

今まで車用に安物HIDなど何個も購入してきましたが安物買いの銭失いでした。
3万円と高額?!ですが自信を持ってオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 20:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

以前装着していたHIDの1灯がお亡くなりになったので
これは丁度いい機会だと思い、最近話題になっているLEDヘッドライトに交換しました!!

PCXは毎日の通勤に使用してるので帰り道は夜間走行は当たり前・・・一度HIDの明るさに慣れると悲しいかなノーマルには戻れません(冷汗)

そこで新型PCXも採用してるLEDはどんなものか気にならない訳がありません。

結果はHIDと比較しても遜色なく正解でした♪
後は耐久性ですかね~なので☆4つにしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もももさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

今まで、電球色をホワイトゴーストにしたり、ポジション球をLEDに変えたりしたけれど満足いかず、遂に買っちゃいました。
とにかく明るいです。

取り付けも説明書を見れば簡単に装着できます。

純正に戻す時の事を考慮して、カットしたコネクタに着けるギボシが同梱されているのが親切ですね(^^)
ただ、この配線カットもコネクタの根元過ぎるとギボシ加工が大変かも。自分の場合、長くとりすぎて車体側の加工が大変でした。

ヒートリボン~相当熱をもつらしいですが、自分のは、あまり熱くなりません。点灯時間が短いからなのか、グリスの塗布が悪くてリボンまで熱が伝わらないのか…だとしたら装着し直さなきゃです。

何にせよ明るさに大満足。夜間走行も安心!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 01:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP