結束バンド・インシュロック・タイラップのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイラップの標準的な長さは知りませんが、150mmでは若干短いように感じました。
品質などは全く問題なく、切れる事もありません。かなりしっかりしています。

長さもレパートリーがあるので使い切ったら次は長めのタイラップを買います。

自分の使い方的には150mmは尺足らずって感じでした。(フォーク周りのホース取付等)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 12:09

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

4.0/5

★★★★★

強力なのに、脱着しやすい。それがこの商品の強みです。
細いワイヤーみたいなクリップと違って、よく脱着する必要があるところにオススメな商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 19:56

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

4.0/5

★★★★★

しっかりと幅広の面がホースをクランプしてくれるのに、つまむところがプラスチックでできているおかげで頑張れば指でも脱着できます。
締結幅的には2層ゴムの厚手のフーエルホース向きですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 19:54

役に立った

コメント(0)

コーちゃんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-12R | GPZ900R | マジェスティ250(SG20J) )

4.0/5

★★★★★

使いました。ホース外径が15mmで焦りましたがホースバンドをしめ込んだらなんとか固定できました。
漏れも無くクリップ式の物よりも使いやすくてよかったです。また機会があれば同じものを買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:42

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

純正のバンドが、だいぶ疲れてきました為、交換しました。
同じ純正も考えましたが、幅が太く確りしていそうでしたので、こちらをチョイス!

正解に思います。
確りガッチリ掴んでくれています。

とても良い満足のお品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 08:07

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

4.0/5

★★★★★

カブ70にガソリンフィルターを導入するにあたりフィルターとガソリンチューブの接続部を留める必要が生じたんだけどどうにもΩクリップ(正式名称を知らないのですが、伝わりますよね!?)が苦手で・・・という話をバイク屋さんにしたところ、「細身のタイラップ使えばいいよ!」とのこと。なるほど・・・。

・・・というわけで早速この商品を購入しました。ホワイトにした理由は、カブだとレッグカバー内にフィルターを装着することになるため凝った色にしても見えなくなってしまうこと、また、ガソリンホースが黒のため作業中に視認しやすいということ、の二点です。
さっそく取り付けましたが、タイラップなので難しいことは何もありません。笑

実際に使用してみても接続部がスッポ抜けることもなく問題なしです!

強いて心配な点を挙げるとすれば、ガソリンフィルター交換時にはタイラップを切ることになりますが、そのときにガソリンホースを傷つける危険があるということくらいでしょうか。ただ、自分の場合はキャブ交換時に少々長めのホースを使用しているため、この点もあまり気になりませんね!

細身というだけで少々割高ですが、一袋持っておくと何かと重宝すると思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ガソリンタンク周辺のホースのクリップをこの商品に換えてみました。
従来の細いクリップと違い、目立ちやすく掴みやすいので、メンテしやすく、大変助かってます。
固定する面積が広いので、ホースにクリップがめり込むようなことがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

クレセントクリップやホースクリップは意外とホームセンターに置いてなかったりします。必要な時に最寄りのバイク用品店に買いに行くのも「コレのためにわざわざ・・」って感じです。なのでウェビックさんで何か買うついでや送料調整で一通り揃えておいてもいいと思います。
まぁさほど高いものではないですし、ホース類は足の長い消耗品ですからクリップも使う時は使いますしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

ニックさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

一見普通の商品ですが、使うと良さが分かる良い商品です。
素材が少し柔らかく、取り外しがスムーズに出来るので取り外しの際に冬でも指が痛くなりません。
(取り外しが固い物だと地味にストレス溜まります)
サイドバッグに取り付けなどではタイラップに捻りが付くので取り外しが楽でないと外すのが辛いです。
めったに外さないが、外す事もあるバッグ等にはとても良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

結束バンド/ロックタイの代名詞「インシュロック」といえば、ヘラマンタイトン社のこの製品です。バイクでの使用には耐候性のある黒(製品名末尾-W)が適します。エスコ型番EA475AJ-15はメーカー品番AB150-Wです。

ウチのガレージでは一番汎用性のある150mmを中心にやや細いところ用に100mm、長は短を兼ねる250mmの3種類は常にストックして在庫切らさないようにしています。使いやすい1袋100本入りで、価格性能のバランスが良く広く手に入れやすいので昔から定番として指名買いです。

あらゆる締結に、またガレージ以外ではツーリングにも各サイズ10本程度は携行します。出先で何かあったとき、壊れた外装の仮固定などにインシュロックが役立ったこと数知れずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP