ブレーキ・クラッチレバーセットのインプレッション (全 42 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cubkuroさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム | グロム | XSR155 )

カラー:Black
利用車種: XSR155
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 赤のワンポイントも良い感じです

    赤のワンポイントも良い感じです

純正とほぼ変わらない長さでした。
質感は良いと思います。
カッコよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/15 22:12

役に立った

コメント(0)

たけしんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: W800 STREET )

レバーカラー:チタンカラー | アジャスターカラー:ブラック
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

質感も色も握り心地も満足です。

ブレーキ側は簡単でしたが、クラッチ側は純正のクラッチスイッチをそのまま取り付ける事が出来ませんでした。

僕の作業スキルではどうしても付かないです。

付くと思って買ったので適合保証の申請をしなければと思ったけど使いたかったのでやめました。

クラッチスイッチを取り外してレバーは付きましたがNでしかセルがまわらなくなりました。

1速でエンストしたら、クラッチを握ってそのままエンジンをかける事が出来ないので、Nに入れてからエンジン再始動です。

カワサキ3極用クラッチスイッチ・キャンセル用コネクター ※いつでもセルが回る仕様

って商品を見つけて安いしコネクターの保護にも使えそうだと思って試してみたいと思っています。

スピードラのバーエンドの色とばっちり合うように、レバーもスピードラにすればよかったかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/14 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(8)

J.P.Pさん 

無事、取付けできて良かったです
たけしんさんのセンスが良く、6Rボディカラーにピッタリマッチしていますよ!
たけしんさんの6Rもカスタムが進み、カッコよくなってきてますよ。次なる進化を楽しみにしています。次はバックステップですね!色々とカスタムに悩んでいる時が一番楽しい時間ですよね??因みに私の居住地九州は、週末雨ばかりで6Rに乗る事ができません(涙)

たけしんさん 

やはり私のやり方が悪かっただけでした。
おかげさまで無事に装着するとこが出来ました。
よかったです。ありがとうございます。

今後もカスタムしていこうと思います。
引き続きよろしくお願いします。

赤ジャンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 )

カラー:レッド
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
  • 左レバー:調整1段目(最狭幅)でグリップ間隔最小設定です

    左レバー:調整1段目(最狭幅)でグリップ間隔最小設定です

  • 右レバー:調整1段目(最狭幅)でグリップ感覚最小設定です

    右レバー:調整1段目(最狭幅)でグリップ感覚最小設定です

  • 素手の状態でも少し遠い感があります。もう少し調整したかったです

    素手の状態でも少し遠い感があります。もう少し調整したかったです

  • 握った状態では、制動感など必要充分です

    握った状態では、制動感など必要充分です

  • 左よりは、グリップとの感が狭く良い感じです。これ以上狭くはできませんが・・・

    左よりは、グリップとの感が狭く良い感じです。これ以上狭くはできませんが・・・

  • 右も制動時(握った)の感覚はいい感じです

    右も制動時(握った)の感覚はいい感じです

【使用状況を教えてください】
通勤仕様のPCX(JF81)に装着して軽快に使用しています

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りの見た目と品質に満足しています
今回レッドを選択しましたが、こちらも全体のイメージにマッチしたものでした

【取付けは難しかったですか?】
取扱い説明書とYouTubeなどを参考に、問題なく取付できました

【使ってみていかがでしたか?】
機能は、ノーマル同様に充分なものです
レバー調整機能は、思ったほどの幅がなく若干期待外れの感がありますが、操作に不具合がある訳では無く使用上の支障はありません
本来の調整機能が期待に不足した分、総合評価を3としました

【付属品はついていましたか?】
必要部品は全て揃っていました

【期待外れな点はありましたか?】
使用上に大きな支障はありませんが、本品購入に期待していた調整機能が思惑通りではなかったです。
ノーマル時に広すぎる感があったグリップとの間隔幅を調整することで、制動操作性を高めるつもりでしたが、期待通りの結果を得ることは出来ませんでした。
装着後一番狭い設定時で、ほぼノーマルと同等でありもう少し狭く出来る調整幅があることを期待していました。
ただし、メーカーによる安全性の担保と個体差によるクリアランスのバラツキにより、全車種の当該商品がこの様な結果となるとは限らないとは理解します。残念ながら。わたしの場合には充分な結果を得ることが出来ませんでした。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

もしかしたら、個体差の調整テクニックがあるかもしれません。
この辺のテクニック解説やメーカーとしての安全対策が、取扱い説明書などに加えられていると大変有難いと思います。
※実質的には、安全面の説明は充分にされています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 21:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

カラー:ブラック
利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

【使用状況を教えてください】
Ninja400に。純正はレバー類がやたら遠い上、調整機能も無いので。

【取付けは難しかったですか?】
しっかりした工具を持ってるなら素人でも30分あればできます。

【使ってみていかがでしたか?】
やや精度が悪いのか純正に比べるとガタつきが気になる。特にブレーキ側はグニャリとした感触があるのでタッチがあまり良くないです。
スペーサーワッシャーを噛ませて対策していますがそれでも完全には治らず、ほかの物に変えるか検討中です。
滑りにくい点は評価できます。

【メーカーへの意見・要望】
スナイパーさんは特にカワサキ車のアジア選手権でたくさん結果残しているのでブランドとしては信頼していますが、本品は正直あまり使い勝手良くないです。
これからも利用したいと思っているメーカーなのでより一層品質の向上に勤めてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/12/12 19:20

役に立った

コメント(1)

THEニンジャさん 

質問失礼します。EX400Gでしょうか?カラーはブラックですか?
買い替え検討中ですか?
ヤフオク メルカリ等に出品しましたら購入検討させて頂きます。

ヒーさん(インプレ投稿数: 2件 )

カラー:ゴールド

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

稼働式なのですが個人的にはもう少し硬めが良かったです。
ちょっと指が当たっただけでもレバーが上にあがるので引っかかった時に簡単に上に上がってしまうのでフロントブレーキを使う時に少し焦りました。
あと、クラッチレバーですが規定の印の位地で取り付けると全開に握った際にパッシングスイッチに干渉してしまうので少しずらす必要があります。
見た目は気に入ってます、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 21:50

役に立った

コメント(0)

GPさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ブレーキ、クラッチのセット品を購入。

ブレーキは問題無し。
クラッチは問題あり。

問題点
クラッチのボルトに嵌めるべきサポート部品がサイズ違いで使用できず、グラつきが酷い。
使用に耐えるレベルでは無いので、事実上セット品を購入したがクラッチは使用不可。

ライテックのHPから日本販売店であるiMotorcycle Japanの存在を知り、上記について問合せた所、やはりサポート部品が間違っているとの事で正しい部品を郵送して貰えた。

今度は無事取付け完了。
サポート部品が入っているので、酷いグラつきも無い。
交換後の走行確認はまだだが、十分使用に耐えれそうである。
質感的にはなかなか良いが、コストパフォーマンス的には平均点(不満は無いが期待以上でも無し)。
これでクラッチの位置調整機構があれば、コストパフォーマンスの☆1つアップだっただろう。

今回イタリアメーカーの製品での部品間違えには焦ったが、日本の販売店の迅速な対応には救われた。
ライテック製品を購入しても、万一のサポートに不安は無いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/11 23:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-25R )

カラー:レッド
利用車種: ZX-25R

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

手の小さい人は注意!他のバイクは分かりませんがクラッチ側にセンサーが付いており、レバー側でサイズが数段階調整でますが、4以上に設定しないと1速のアイドリングをフルに堪能できません。乗っている人はご存知かと思いますがZX25Rはクラッチを握った状態でNから1速にするとエンスト防止、スムーズな出だし用に回転数があがり、そこからハンクラで繋げようとするとさらに回転数が上がります。
しかしこの商品はレバーの距離調整をした場合、センサーの接点位置が変わらず、調整位置が3以下は回転数が上がったまま。
手が小さめで、信号待ち等で無駄なエンジン回転数は避けたい、25Rの機能を使い切りたい人はクラッチ側は純正のままか、他の商品をお勧めします。
SNIPERのブレーキ側は調子良く、いい感じです。左は純正、右はSNIPERを使ってます(左右不揃いで気になりますが、理想の可倒式が出るまでは…。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/06 09:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ジョーさん 

追記 その後
調べた結果、どうやら可倒式のレバー類全般がクラッチセンサーに影響及ぼすようで、SNIPER製品だからというわけではなさそうですね。
このSNIPERの製品自体は質の良いものですので★5に修正希望です
※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメします。

wロクさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: X-ADV

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

作業は簡単です、レバー根元のボルトとナットを外して入れ替えるだけ。取り付け後のレバー位置は1cm近くなりました。これまで手が小さくレバー操作が苦痛でしたが、交換後は余裕です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/15 10:50

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | グロム )

利用車種: CB750

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

初めての純正以外のレバー交換でしたが、難なく取り付け出来ました。

ブレーキレバーはホントにポン付け。ものの3分です。
クラッチは、ワイヤー調整に少し手惑いますが、難しいものではありません。
調整のネジはフィンガータイトで十分。閉め込めばクラッチミート位置が近くなるはずです。お試しを。

他の方もおっしゃってますが、角Rがきついので、確かに指が痛くなるかもです。
グローブして乗られるかたがほとんどと思いますが、指への負担は考えた方がいいですね。

握りの感じは、ショートレバーらしく、小気味良いタッチです。見た目も乗り味も、スポーティーなイメージになりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 18:14

役に立った

コメント(0)

ちーばさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DAYTONA675 )

利用車種: DAYTONA675

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ブレーキレバーの位置がとにかく遠いです。1番近い位置にして普通ぐらいの位置になります。スロットルアシストつけてる人はそれが引っかからなくなることがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/06 19:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP