ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5520件 (詳細インプレ数:5308件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1441
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
61

ZETA:ジータのブレーキ・クラッチレバーセットのインプレッション (全 66 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっくんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

MT−09 SP 2022モデルでは、クラッチレバーが付かない。
クラッチレバー自体は付きますが、クラッチスイッチに当たらない。
MT−09 SPの方の購入は、辞めたほうが良いと思います。
取付したので、返品出来ない。20000円近く出して損をした。

Uカナヤの方が良い。コスパ最強

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/12/14 08:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 万が一の転倒でも前方にレバーが逃げます

    万が一の転倒でも前方にレバーが逃げます

  • クラッチ側の社外レバーはZETAが初デリバリー?

    クラッチ側の社外レバーはZETAが初デリバリー?

  • 先端の8mmボルトを指で回して微調整できます。

    先端の8mmボルトを指で回して微調整できます。

新型CBR250RR用のブレーキ&クラッチレバーセットはZETAがお勧めです。私の場合はノーマルレバーだと5mmから1cm遠いので、グリップを握り直したり違和感があるノーマルレバーのポジションでした。ZETAは他社のダイヤル調整式より更に数ミリ単位で微調整が出来るので、自分の指の長さに合わせたセッティングが可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/20 12:28
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sinopさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: マジェスティ125 )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • シムは数百円で購入できます。錆びないステンレス製にしましょう。

    シムは数百円で購入できます。錆びないステンレス製にしましょう。

バイク用品店で何気なくサンプルを握ったら触り心地が良かったので、カナヤからの入れ替えです。
これまでのレバーに対して角張った感じがないのでカナヤでいうならツーリングレバーの触り心地なのでしょうか。
凝った機械加工と伸びやかなデザインのレバーで高級感があります。
ただZETAの文字が大きすぎてこれは無かった方が個人的には好みです。レバーの調整範囲は日本人の手のひらには少々遠めかもしれません。
私はステンレスのシムを常備しており、ZETAやカナヤに限らずせっかくレバー交換をするのであればクラッチ側のホルダーとレバーのガタつき寸法調整をしています。
製品の個体差次第ですが今回は0.7mmほど隙間がありましたので0.3mmのシムを2枚と0.1mm1枚を使用しました。
さすがに単体で5万円もするようなクラッチレバーホルダーにはかないませんが、費用数百円にも満たないこのひと手間を実施するだけで、ものすごく精度感の高いクラッチレバーに仕上げることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 01:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐまぐまさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前に乗っていたバイクでもZETAのピボットレバーを使用していて使い勝手の良さやハンドルグリップごと泥の中に埋まるような転倒でも折れない耐久性は分かっているのでブランド買いです。

レバーの取り付けに関してですが、ブレーキレバーは純正レバーを取り外して差し替えるだけで済んだのですが、2016年式400Xのクラッチレバーは2013-2015までとはレバーの仕様が若干変わったのか純正のクラッチ固定用ボルトでは固定出来なかったので手持ちのクラッチ固定用ボルトを使って取り付けました。
車種専用品ではなく汎用商品なのでこういうこともあるようです。

レバー自体の性能には不満はなく、ハンドガードに干渉することもなく手にフィットする形状のおかげでクラッチ操作がやりやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/04 00:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GSX0002さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ジョグ (2サイクル) )

カラー:ブラック
利用車種: GSX-R1000R

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

クラッチレバーのアジャスター部分にガタつきがありました。
ブレーキレバーは問題無し。
削り出しの質感等、良い点はありますが、検品をしっかりしていないようです。
高評価が多く、品質に期待していただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/22 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばーやんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Z650RS )

利用車種: Z650RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ブレーキレバー取付外観

    ブレーキレバー取付外観

  • クラッチレバー取付外観

    クラッチレバー取付外観

  • 純正との比較

    純正との比較

  • キタコスペーサーワッシャー。
10.5×17×0.3(2枚入)

    キタコスペーサーワッシャー。 10.5×17×0.3(2枚入)

  • ワッシャ無状態。金色のスペーサー上部が少し飛び出している。1ミリ未満出。

    ワッシャ無状態。金色のスペーサー上部が少し飛び出している。1ミリ未満出。

  • キタコワッシャー取付状況。2枚使用。

    キタコワッシャー取付状況。2枚使用。

【使用状況を教えてください】
パイロン系走行会の転倒対策用に購入しました。他者の社外品(U-KANAYAさん等)は使ったことが無く、比較評価は分かりません。但し、購入より4か月使用して、再度純正レバーに戻して違いを確認してからの評価です。また、以下の事はZ650RSをモデルにしているので、他の車種は詳細不明です。

【取付けは難しかったですか?】
特に問題なく取付出来ます。交換時間はブレーキ5分内。クラッチ10分内。

【使ってみていかがでしたか?】
切削品質は高級感を感じます。また、カラーが黒なので車体イメージが引き締まります。調整幅も大きく、信号待ちでも簡単に調整できます。転倒対策が主目的でしたが、テストは出来ないので、まあ大丈夫でしょう。

A.右のブレーキレバーは気になるガタつきはありません。純正よりレバー径が細く、指先腹の当たりが良くなりました。ウィンターグローブ等の厚みがある場合だと違いが顕著だと思います。また、調整幅が増えた事でバーとレバーの距離が適正化しやすく、ブリッピングはやり易くなりました。(私の場合は中指薬指の二本掛けです。純正の5の位置では少し遠いので。)

B.左のクラッチレバーですが、これはガタつきが大きいです。機能自体は問題ないのですが。なので、メーカー実店舗(ダートフリークさんはデイトナの関連会社)でサービスメカニックさんに相談してみました。『何か良い対策方法はないですか?』と。要約すると『基本的には汎用品なので、そのまま御使用頂く形です。あとは、ワッシャー入れるぐらい。』との事でした。なるほど、専用品の切削加工だと値段に反映します。やはりワッシャーか。で、思い出したのが、ウェビックさんのコラムでおなじみの門脇誠さんの記事。↓を参考にさせて頂きました。ありがとうございます。m(__)m

『ガタつきのあるレバーをワッシャーで簡単に直す方法がある』 掲載日 2023年2月6日
https://news.webike.net/parts-gears/294301/
参照です。
使用ワッシャー 『キタココンビニパーツ  10.5×17×0.3 ステンレス』
0.3mm厚×2枚で、ばっちりでした。HCで売っている1ミリのワッシャーでは厚みがあり過ぎるので入りません。
最初、キタコワッシャー内径8ミリの物で試しましたが失敗しました。なので、Z650RSの場合は上記サイズがベターだと思われます。(写真4,5,6)他の車種は不明です。これでクラッチレバーのガタつきは随分無くなりました。許容できるガタです。あと、ボルトナットの締め付け過ぎはご注意ください。レバー全体の動きが渋くなりますので。

ガタつきを無くす事にこだわったのは、部品の削れを防ぐためです。何十万回と動作する箇所なので、経年によりかなり違いが出るものと思われます。まあオーナーですので、『そこに愛はあるんか?』という事で細かい部分にこだわってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 10:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

以前より同じレバーを使い回ししていました。
3年は持ちます。 けっこうおおきな転倒をよくする自分でもほとんど変形も無く使えています。
黒い色がマッチする今回の車両に黒いアルマイトで新調しました。ちょっとだけ割高ですが。

丈夫とはいえハードな転倒で上下方向は変形します。ここはクランプ取り付け本体を締めこみすぎず、意図的にずれるという昔ながらの方法で回避できます。

アルマイトでカラフルなもの今回選びましたが、通常の色のものを選べばかなりの費用対効果だとおもいます。
2、3本純正レバー同じ値段で元が取れる

予選で折れない、決勝でリタイヤにならない これはレースでは必須ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

数種類の色から選べ、好みのカラーリングでアクセントに出来るのか良い。また機能性にもすぐれ、堅牢感もある。ただ、その分弱冠重みがあるのは仕方がないところか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひかーるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クラッチ離してアクセル上げたとき
純正だと遠いので半クラでアクセル回してしまうことが良くあった
これはチェーンスプロケット共に悪影響だ

届いた状態の初期調整段階でつけるのはダメですよ
レバー近すぎてクラッチ入らない(エンスト
なっちゃうので僕の場合クラッチワイヤーの遊びネジを伸ばして使っていきます

遊びもあまりなく
すぐにクラッチをきれ、離してアクセル繋ぎが簡単に
町乗りでのイラつきだいぶ解消です


ブレーキもすぐに掛けられるようになりましたね
パーフェクト

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/24 00:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ジータのレバーは位置調整がネジ式なので細かい調整が出来goodですヽ(^。^)ノ
ウェビックの適合にヴェルシスが無かったけどメーカーの適合表には適合していたので購入、問題無く取り付け出来ました(^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/01 02:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP