エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 2749 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CHUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR1000SP )

4.0/5

★★★★★

純正のエアフィルターが交換時期になったので本製品を購入しました。
専用のクリーナーを使用する事で繰り返し使えますが、純正は1/5ぐらいの価格なので、結構長く乗り続けないとコストメリットはあまりなさそうです。
吸気効率の良いフィルターに変更したので当然ですが、吸気音が大きくなりました。特に加速時の音が良く、その気にさせてくれます。
交換前後のパワーの違いは私には正直あまり感じられませんでした。燃調等を行わなければ体感できる程は変わらなさそうです。若干ですがエンジンの回転の上がり方は速くなったような感じもします。
取り付けはメインシートを外した後に、エアクリボックスのネジを2つと爪を外すだけでしたので私でも5分ぐらいで出来ました。
この製品はヨシムラが扱っている製品なのでヨシムラとK&Nロゴのステッカーが付属していました。なのでステッカーはヨシムラロゴ付ステッカー、K&Nステッカー(白)、K&Nステッカー(黒)、K&Nステッカー(六角形)の4種類もありました。
現状、ポン付けで大きな性能アップ(私が感じられる)にはなりませんでしたが、今後の調整の幅を広げられるようにと、ノーマルより悪くならなきゃいいやと思って交換し、その2つとも問題なさそうなので満足しています。今後調整を行って行けばさらに星+1になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/29 17:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

 さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: 390 DUKE )

5.0/5

★★★★★

インジェクション車なので燃調が変わらないか心配でしたが、大丈夫でした。

よく走るワインディングで何故か乗りにくいと思いバイクを止め、考えました。すると、コーナー途中でブレーキをかけてる、いつもよりオーバースピード気味?、いつもと同じ場所から減速しているのに…あっ、もしかして。

普段、通勤に使用していて高回転に回す事も無く、エアフィル交換時にノーマルフィルターでもエンジンの必要とするエアーを設計上十分に供給出来てそうと思った事が、交換した事さえ忘れさせていました。

オーバースピードの内訳は、加速アップとバックトルクの減少。割合は3:7位です。

ストライカーのフルエキはバックトルクが強いと感じていたので、バックトルクが減少した事で以前より乗りやすくなりました。

専用設計なのでしょうか、ピッタリフィットと低価格で満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

エアクリーナーも半年スパンで交換の為ストックして購入、マロッシ製品が増えてきました(笑)

マロッシ製品にしては安いです。吸入効率も良さそうなので早く使ってみたいですね。

鮮やかな赤でクリーナーボックスに閉まってしまうのがもったいないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Donnyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] | LETS2 [レッツ] | アドレス110 )

2.0/5

★★★★★

レッツ2に装着し、たった走行50kmで、キャブの吹き返しの油分により、全く空気を吸わなくなりました。即ゴミ箱行きです。4ストでは使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

モトクロッサーでの使用です。
モトクロスではエアフィルターはいくつあっても困りませんし、できるだけ多くスペアを用意したいのが本当のところです。
しかし、値段が高かったり、耐久性に問題があったりと中々満足いく商品がありませんでしたが、今回エアテックを試してみて、価格的にも性能的にも、かなり満足度の高い商品でした。
乾燥したコースで砂埃の非常に多い中で長時間使用しましたが、フィルター表面はきな粉餅のようにしっかりと細かな砂埃まで捉えており、逆にクリーナーボックスの内部には埃は一切侵入しておらず、性能的には有名な外国メーカーの製品と全く遜色無いように思います。
もちろん純正品と比べても同等以上で、接着面等に関してはかなりキッチリと作られていて耐久性もよさそうです。
BOXとの合わせ面にグリスを塗らなくて良い設計も助かります。
一点だけ不満なのは、二層式の内側のスポンジの色が黒っぽい色になっている為、フィルターオイルが均一に塗れているかどうか、判断しにくい事です。
スポンジの色については、是非メーカーさんにマイナーチェンジして頂きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごろうさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

CR29直キャブに被せました。
取り付けは約3分でキャブの再セッティング無しでOKでした。
2気筒で1個使用ですので4気筒の場合は2個(4000円)で良いので安く済みます。
メンテも台所洗剤で簡単に出来るようです。

やはり直キャブはバルブなど傷むので簡単なエアフィルターをお勧めします。
エンジンオイルの汚れ方も全然違いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OZ~(おーじ~)さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

以前購入してて、あまり使わず、ずっと純正のフィルターを使ってました。

CB400SF 07年式キャブ モリワキスリップオン、NGKパワーケーブルの状態です。
ここから純正フィルター→モトフィルターに変えると、トルク感というか、手応えが抜けてあまり気に入りませんでした。(キャブセッティングをすれば良くなりそうですが)なので、戻して使ってなかったのですが。

最近になって、マフラーを純正に戻したり、いろいろ組み合わせて楽しんでました。純正のマフラーだと、どうしても、少しふん詰まりな場面があり、全域まったりした感じで。
そこで、純正マフラーにモトフィルターを付けて走ってみたところ、これがなかなか。
スリップオン程軽快感はないものの、出だしの抜け感もそれなりにあり、5~6000回転でふん詰りになりがちな所も、特にもたつかず。高回転でもよく回る。
スリップオンの抜けて回転上昇して加速するのに対して、トルクを増幅させてスムーズに加速する感じ。(純正マフ×純正フィルだと、トルク増幅させてもスムーズさには欠ける感じです)

てか、純正フィルター+モリワキスリップオンより、全域速いかもです?!

純正セッティングを前提に作られてる分、純正マフラーとの組み合わせは やはりいいのかもしれませんね。
あと、間違いなくレスポンスは変わりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/29 10:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスタ郎さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: エストレヤ )

5.0/5

★★★★★

純正のエアフィルターは湿式の見本の様な、オイルがドップリ染み込んだ分厚いスポンジ製で、エアクリーナーボックスの蓋からオイルが染み出す程でした。交換時期でもあったので社外品を試してみました。商品説明には別売りのクリーニングキットもある湿式フィルターとの説明があり純正と同種の製品かと思っていたのですが、到着した商品をみてビックリ、乾式フィルターではないですか!!説明書を読むとフィルター表裏は金属メッシュが入った蛇腹で中に湿式フィルターを挟んだ三重構造。
湿式でありながらエアブローでメンテできるとのことで、表面を触ってもサラッとしていてオイルが付くことはありません。
フィルターのフレームは厚いゴム製のしっかりした造りでフィット感も上々。エンジンを始動してみると明らかにかかりが良くなっている!寒い時期は始動時に回転が1~2秒上がらず、その間にエンストするということがしばしばあったのですが(FIなのに!)交換後は始動してすぐ2000回転まであがり暖機後アイドル回転1300でピタリ安定します。
本来の暖機動作が行われているようです。まだチョイ乗りだけですが走行中のアクセル反応も良くなっていると感じました。
吸気抵抗が少なくなりそれが今のところ良い影響となって現れているようです。今後は燃費や高気温下での状態を見極めたいとおもいます。商品自体に全く不満はありませんが、商品紹介ページには各車それぞれの商品写真を載せていただきたいです。
全くちがう形状のフィルターの写真ではイメージがつかめず購入意欲も湧かないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

シグナスを購入して1年がたち、エアーフィルターの点検をして見たら、そこそこ黒くなっていたので、交換しようと思い購入♪

純正パーツと、比べたらフィルターも大きくなり、フィルター自身も吸気効率の良さそうなパーツです。

取り付け後に実走させた感想は、高回転時のレスポンスが気持ち改善されました。

私のシグナスは高回転の回りが悪いので大変満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 01:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパッキーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

FCRの50mmロングファンネルに取り付けています。
取り付けは、ファンネルを外す必要がありますが、柔軟性があるので容易にできます。
基本、フィルターオイルは使用しなくて良いですが、ワコーズのフィルターオイルを塗布してみました。
約3000キロ走行後に、写真のフィルタークリナーで清掃しましたが、かなり汚れてました。
それだけ集塵効果があるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 20:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP