エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 148 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yossiさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今まで、純正の丸型のエアクリーナーだったので交換しようと思い、
このエアクリーナーを購入しました。

良い点
・安い
・体感出来る程、加速が良くなった
・作りもしっかりしている
・見た目が好き
・マフラーの音も低音がきいた


オススメのエアクリーナーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sakusakuさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

この度、88ccボアアップキットを導入したため、
この商品を取り付けるだけで簡単で吸気率アップを狙えるので導入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スガッチョさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

バリオス2で14000までしか回らず、かぶり気味になってたのでダメもとでエアフィルター交換!!
なんと17000まできっちり回るようになったので満足!!

おいしい所まできっちり回るので絶好調( ̄∇ ̄)いろいろ満足!!(´▽`)

バリオスで回らなくなってきたら、エアフィルターを疑った方がいいのかと!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

フルエキにも交換したしエアーフィルターも交換したしで次はダイノのPSV5で燃調を実施。燃調をする上ではエアークリーナーは必需かも知れないですが、それは個人差があると思います。私はZRX1200Rの時もこのメーカーのエアーフィルターに交換して自分で清掃しながら使用しておりました。
コスパもいいと思います。清掃時期においては10000キロがベストではないでしょうか。それ以上走行するとフィルターが目詰まりを起こして空気の流れが悪くなるので注意ですね。清掃は専用のクリーナー液があるのでそれを使用して下さい。
またオイルのも専用があるので使用して下さい。オイルは塗りすぎると垂れるので注意が必要です。画像は清掃前のものですので汚れております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

アドレスV125Sに装着しました。

純正のスポンジ製フィルターは
■灯油で洗ったり
■オイルを塗布したり
作業が面倒なのでこの商品に交換しました。

取り付けは簡単です(説明書が丁寧で分かりやすいので)

走行性能は変化ないように感じます。

オイル交換の時、掃除してあげれば長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

節約大事さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

今まではキャブに着けるものをFCRと併用していましたが、今回純正キャブで社外マフラーとしたため購入しました。
かなり抜けの良いマフラーでも吸い込みが不十分ということはないみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

'04FJR1300AP と 中古の'94TT250R Raid 両方に、使用しています。消耗品とわりきって、純正の使用でもいいのですが、メンテナンスキットで洗浄すれば繰り返し使え、週末ライダーの私では、困らないと思い使用しています。 FJR では、劇的な変化はありませんが、TT-R では、マフラーも同時に交換したので、詳細はわかりませんが、エンジンがもっと回してくれと、せっつきます。
 メンテする度に、ますます愛車に、愛情が増します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

VINO(SA10J)に装着。長いことオークションの海外製パワーフィルターを使用してました。
やっぱり安いだけあり品質が悪く(ゴム製インシュレーター)思わしくない。
そこで安心のデイトナ製を購入しました。
事前にサイズを問い合わせ確認していたので、問題なく装着できました。
製品ですが、インシュレーターの造りが良い。
きつい、ゆるいなど無くピッタシ。
フィルター部の素材も見た感じでは、耐久性に問題なくありません。
説明書にきめ細かくセッティング方法が記載され好感を持てました。
ただ、ホースバンドは貧弱でしたので、ホームセンターの品に替えました。
ちなみにセッティングは、メインジェット105番。スロージェット48番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

鷺忍さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R | セロー 250 | バーグマンストリート125EX )

5.0/5

★★★★★

純正が消耗品にしては結構高額で、大きさ的に処分も結構困るもののため、乾式から湿式に変わってしまいますが、半永久的に使えるこちらに変更しました。

洗車セットも結構な値段ですが、かなり長期で使えるため、コスパはかなりいいと思います。

性能も湿式になっても全く問題無く使えており、廃盤バイクのパーツ不足に悩まされることが無いのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

今回ヨシムラのエアフィルターと迷い、価格がデイトナのほうか安かったので購入しました。
取り付けは簡単で、6分程度で取り付けることができました。
走ってみての感想は、レスポンスがよくなりましたが若干燃調が薄くなったかなと感じました。
しかし問題なく走行できましたので自分的にはよしとしたものですね。
マフラーをBEAMSのフルエキを付けていますが、マフラー音もやや大きくなった感じです。
インジェクションコントローラーで燃料調整したらさらに楽しく走れそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP