PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアのハロゲンヘッドライトバルブのインプレッション (全 126 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

PIAAのハロゲンバルブの中で一番、リーズナブルな値段だったので購入しました。明りの色は純正色と変わりませんが、明るさは純正よりUPしたと思います!
今回は試しで買ってみたので製品に不満などはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

 2002年製、トヨタVITZ(SCP10)に乗っています。最近はHIDが主流ですが、何とかH4ハロゲンのままで明るく出来ないかと、高価ですが買って使っています。
 結論、思ったほど・・・でした。
 最近のハロゲンバルブは、グラスに色を付けることで色温度を蒼白近辺に設定し、照射先の反射を良くしている物がほとんどです。
 暗いですか?と聞かれたら、『それなりに明るいです。』と答えますが、他とは違いますか?と聞かれたら『普通です。』と言ってしまいそうです。
 ただ、モノはPIAAですので、品質は良いと思います。
 今まで、複数のバルブを試してきましたが、PIAAにバルブは切れ難い様な気がします。言い換えると長持ちするわけです。
 冬は、マイナス20℃以下まで冷える寒冷地に住んでいるので、冬季の始動電流による球切れが多い地域なのですが、PIAAのバルブは、そういった環境でも耐久力がある気がします。
 最近は後付けHIDも数多く販売されていますが、手軽に明るく感じるライトに変更したいと云う方にはオススメできると思います。
 品質は高いのですが、なにぶん他社製品と比較してしまうとどうしても割高なので、ここは一歩遠慮して★4つとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:48

役に立った

コメント(0)

赤ふぇざーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

3.0/5

★★★★★

PIAAのMB40W エクストリームフォースバルブ3ヶ月使用のインプレッションです。
BALIUSIIで使用したM&HのS2ホワイトゴーストバルブが気に入っており、同様にホワイトブルー色で[青さ約20%UP][HIDを凌ぐホワイトブルー光]というパッケージに引かれて購入しました。

【使用感】
・質感
パッケージ通りですが、青白い光です。
バルブそのものが青いので点灯せず装着しているだけでも
カスタムしている事がわかりますし、目立ちます。
PIAAという事もあり品質は安心できます。

・耐久性
下向き点灯、上向き点灯、パッシング
いずれも問題ありません。
3000km程使用しましたが問題はありませんでした。

・取り付け
純正のバルブと差し替えるだけです。
自分で取り付けましたが、所要時間は約20分でした。

・その他
車検対応、耐振、高効率、低消費電力との事です。

【問題点】
青白い事もあり、純正より暗めで視界が悪く感じます。
友人も同じバルブを使用しており、同じ認識のようです。
2輪車専用のバルブという事もありますが、価格が高いです。

【最後に】
現在はPIAA製のHIDを使用しています。
金額は高いですが、明るさを求めるのならHIDをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よーこーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: YZF-R25 | VXL125 | VXL125 )

5.0/5

★★★★★

HIDも検討しましたが、FZ1は一灯のため玉切れの際は点灯しなくなってしまうため、こちらに交換しました。
ハロゲンバルブならLow側が切れてもHi側で対処できますからね。

取り付けは、ライチユニットを外して、バルブを入れ替えるだけなので簡単です。

交換後は、点灯中の白い光も素晴らしいですが、点灯していないときも写真のように青いバルブが目立ち満足度が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/12 19:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

HIDには手が届かない方にお勧め。青白い光になるので、夜間走行時に後ろに付かれると、結構威圧感を感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

お値段張りましたが、ノーマルより確実に明るくなります。
また出力がノーマルと変わらないので、スイッチなどの容量を増やす必要がなくてとても助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

3.0/5

★★★★★

通勤用バイクに装着しています。HIDに比べ値段もリーズナブルなのでオススメです。

フルフェイスでシールドをスモーク等に変更している方は夜、見えにくいです。特に車通りが少ない道の歩行者は確認が難しいです。さらに明るい光を求めている方はHIDの装着をオススメします。
シールドが透明な方はこのバルブでも満足できると思います~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

3.0/5

★★★★★

画像は左側がロービームのHID 6000Kで右側がハイビームのPIAA 4700Kの物です。

比較してみると色味の差はかなりあります。

純正ハロゲンバルブと比較しても少し白くなった程度の見え方で、劇的な変化はありません。

またバルブ自体に青い色が着いている為、消灯時はリフレクターに青い色が反射してチョット安っぽいです。

かと言って普段使わないハイビームをお金を掛けてHID化するのもどうかと思うので、総合的に見れば可もなく不可もなくって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

loogarooさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

純正バルブよりはかなり明るく、夜でも安心して乗れます。
確かにしっかりとしたリード線があり、耐震性にも優れていそうです。
色はやはりメーカーページにあるような色ではなく、うっすらと黄味がかったような色でした。
それはそれで悪天候でもある程度の視認性を保てるのでいいのですが、パッケージにある「H.I.Dホワイト光」は少々過大表記なのでは・・・と思ってしまいます。
純正色は嫌だけど悪天候時に見えないのは困る方、通勤通学で使われる方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

なぜ純正装着のライトバルブは暗いのでしょうか。
車では純正でHIDが採用されている車種が少なくないというのに...

振動が多いバイクで純正でHIDを装備というのが難しいのはわかりますが、それにしてもスクーターなどのライトは夜道を走るには危険を感じるほど暗いので、なんとかして明るくしたい。というのが正直なところです。

かといってHIDを導入するほど予算もないし、HIDのインストールってなんだか面倒だなと感じている方も多いのではないでしょうか。

そんな時に頼りになるのが、アフターパーツのライトバルブです。
最近ではHIDの登場ですっかり影が薄くなってしまいましたが、それでもコストをかけずにライトの光量をアップしたいというニーズには最適です。

バルブの種類によっては、明るいだけではなく色味を変えることが出来るので、実用面に加えてファッション性という趣味性の方向でのカスタムも可能です。

安く簡単に明るさを手に入れられるライトバルブの交換は手っ取り早く簡単な手段ではありますが、費用対効果に優れるカスタムですので、「いつかはHID...」という方にもオススメしたいカスタムです。

<666>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/14 15:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP