補修パーツのインプレッション (全 6625 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルキャブとフルエキマフラー交換済みのX4にとりつけました。リプレイスメントフィルターってことで取り付けは純正品と交換するだけで難なくできました。ただ説明らしきものが全部英語で何を書いてあるのかさっぱりでした。実際の変化ですけど排気音がまったく変わりました。今までの車っぽい音から、これぞバイクって感じの暴れた感じになりました。パワーアップに関してはあまり体感することが出来なかったんですけど、あの音の変化からみると2~3psはあがってるのではないでしょうか。再利用できるということなのでコストパフォーマンスとしても良いと思います。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:06

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
ZRX1200(06')を所有しています。
バックステップ「WRs:ダブルアールズバトルステップ (0-45-BS4101)」を取り付けているのですが、私の癖かチェンジペダルのアーム部分で左の靴がやけに傷む《写真(1)、(2)》ので本商品を使ってアルミ削り出しアームの鋭いエッジを覆ってみました。
(革ブーツでは問題ありませんが、合皮シューズ、ブーツ等はアルミ削り出しアームの鋭いエッジで削れます)
【取付け(本商品)】
・チェンジペダルアームに本商品をかぶせる。《写真(3)》
(ペダルを取り外さなくても挿入できます)
【熱収縮(本商品)】
・熱湯(90℃以上で収縮)をかけて収縮を試みましたが、ピッタリ収縮しないのでライターで炙って仕上げました。《写真(4)》
(万が一のガソリン等引火を考えればライター炙りはお勧めできません。本来ドライヤーで加熱するのが一番ですがマンションの駐輪場なためやむ終えず。通り掛った人からは放火魔に見えたかも(笑))
【本商品取付け時間】
・5分位ですか。
【熱収縮作業時間】
・お湯沸かすの入れて25分位ですか。
【仕上がり】
・《写真(4)》の通り色味的にも位置的にもまずまずの仕上がりです。
【使用感】
・目的を達成し、左の靴が傷まなくなりました。本商品の意外な使い道ですね。
【商品の採点】
上記の通り、非常に良いのですが本商品消耗品で定期的に同じ作業が必要ということで4つ★ってところですか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:06

役に立った

コメント(0)

バイカーズさん(インプレ投稿数: 98件 )

4.0/5

★★★★★

明るさなどの性能は平均点だと思います。ハイビーム専用として使用しているので、点灯していないときのブルーカラーがクールで気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:06

役に立った

コメント(0)

ストリームさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

4.0/5

★★★★★

吸気音がかなり大きくなりました。性能的にはあまり純正と変わりはないきがしますが値段を考えれば満足行くのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:06

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

キタコの「コンビニパーツ」というシリーズの商品です。2セット使用し、KSRのハーネスにNSR250のハンドルスイッチを取り付けるためのカプラーを製作しました。バイクのハーネスの配線によく使われている110型9極のコネクタですが、ホームセンターに売っている自動車用配線パーツにはラインナップが無いようで、入手に困っていました。大都市なら配線パーツ屋で手に入りそうですが、地方在住なものでバイクパーツのメーカーで販売されていて凄く助かりました。少し割高な感じは否めませんが、端子に金メッキがされていて純正ハーネスの同じコネクタよりは高級感があります。DIYで配線加工される方にお勧めのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:06

役に立った

コメント(0)

ひさおさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: 250TR )

4.0/5

★★★★★

CRキャブに取付。
1年以上使用していますが、特に問題はなく快調です。
利点はスペースがうまく活用出来るのと、K&Nより個人的に見た目が好きでした。
取り外しも楽でメンテナンスはしやすいです。
ビニール手袋必須です。
あとふわふわしてるので、これ自身の周辺がオイルでべとべとになります。
まぁ、見えないところなので特に気にはならないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:05

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

KSRのLEDウインカーにする為に取り付けました。
点滅速度はちょうど良いですが点灯時間が短いので普通のリレーを見慣れてると変な感じですがバッテリーに優しくなったので良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:18

役に立った

コメント(0)

sei24000さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

駐輪場内でヘッドライトのリフレクター内がブルーに輝きカッコいい!実用性はノーマルに比べかなり明るく良い感じです。ただ
価格が少し高いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

05年式XJR1300に使用しました。
純正タイプでハイフローなものが欲しくて購入。

<良い点>
(1)純正に比べ吸込み抵抗が少なく、レスポンスUPしました。
(2)これの前はパイパークロスを使用していましたが、こちらの方がレスポンスが良いですね。
(3)洗って再使用が出来るのでエコかな

<悪い点>
(1)洗って何回も使えますが、お値段がちょっと高い。この点で★1つ減らしました。
(2)K&Nと違って購入状態ではオイルが塗布されていないと思われます。(後日、洗浄後にオイル塗布しました)
(3)エアークリーナーBOXに取付ける時、BOXの溝にエアクリを差し込んで付けるのですが、エアクリの奥側ゴム製ガイドの位置が合ってなく、折れてしまいました。
これが無くても使用できますが?な感じです。

ハイフローの効果はあります。自分はフルエキ&フルパワーキットを組んであるので、メインジェットを調整しました。
カスタムパーツとしてはお薦めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16

役に立った

ストリームさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルからの交換です。最高速が若干あがりました。値段からしたらよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP