補修パーツのインプレッション (全 6630 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
白紙化さん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: ダックス | CBR650R )

利用車種: MT125エルシノア

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

ブレーキシューはベスラ製品しか買った事がありません。
安心して購入できる数少ないメーカーの商品です。

ベスラの型番の最後に「S」が付いているのがスプリング付きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/09 19:39

役に立った

コメント(0)

Bettiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: YZF-R3

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 純正レバーです

    純正レバーです

  • 交換後!

    交換後!

  • ちょっと分かりづらいけれど、真上から

    ちょっと分かりづらいけれど、真上から

以前エストレヤに乗ってた時も、ここのメーカーさんのスタンダードタイプを使用しておりました。
今回は現在乗っているYZF-R3にと言う事で、レバーカラーはチタン、アジャスターカラーはレッドの可倒式タイプを購入しました!
私は手がそんなに大きくないので、幅を調節できるのはホントにありがたいです...
取り付けも10分もあればサクッと交換できます。
実際に取り付けて何キロか走りましたが、不具合などはありません!
寧ろ自分の好きなように幅を調節出来るので操作性は向上したと思います(*'ω' *)
見た目も純正レバーより断然カッコいいし、存在感があがります?
お値段は少々お高い気もしますが、お財布に余裕があればオススメの1品です(o^ー')

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 18:54

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | FJ1200 | アドレスV100 )

利用車種: アドレスV100

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

MYバイクは、全て赤パット使用してます。
アドレスV100が、ブレーキをカニタイプに使用かと思ってましたが、赤パット入れたら制動力が上がった?感じがして、結局伽利パーは純正のままです。
ディスク盤がどれだけ持つかが心配ですが、パットだけで制動力がよくなるのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 22:16

役に立った

コメント(0)

まいかさん(インプレ投稿数: 40件 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ノーマルのレバーが折れたんで購入しました。
ショートレバーにすることで指2本で操作出来るんで
楽ちんです。半クラとかの微妙な調整ができるんで
良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 19:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: トリシティ )

利用車種: トリシティ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

交換直後、出だしのびる?って感じでした。
ついでにデイトナWRも交換しました。

コスパ・取説・・・etc よく出来てます。
耐久性は不明なので★4つ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 01:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

利用車種: ZRX1200R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

ZRX1200Rの01で品番KA-4010に交換しました。交換手順はいたって簡単でシートを外してエアクリナーボックス蓋のボルト2本外すとエアフィルターが入っているのでそれを交換するだけの簡単作業です。フィルターには初回オイルが塗ってあるので別途オイル購入は不要で次の洗浄時にクリーナーとオイルを使って下さい。
少々お高いがメンテナンスで何度でも使えるのでお得なのかもしれませんそれとこちらの商品ヨシムラK&Nなのでステッカー入っていますが不要な方はK&Nフィルターの方が若干安いのでそちらを購入して下さい。
走行距離20000kmを超えてフィルター交換する際はK&Nリプレイスメントエアフィルターお勧めで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/22 14:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

エーモン製品は信頼性が高いです。
シガーソケットの電源取り出しに使いました。
価格がもう少し安かったら言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/27 00:54

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • ブレーキレバー

    ブレーキレバー

  • クラッチレバー

    クラッチレバー

  • アジャスト調整が可能

    アジャスト調整が可能

  • 純正と比較してもレバーの近さがわかります。

    純正と比較してもレバーの近さがわかります。

  • 純正と比較してもレバーの近さがわかります。

    純正と比較してもレバーの近さがわかります。

手の小さい私は、レバーが遠くて捜査に支障をきたしておりましたが、この商品を取り付けてからはスムーズな操作ができるようになりました。とてもおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/01 12:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: RS125 (アプリリア)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

【何が購入の決め手になりましたか?】
シート状で自由な形に切って使えること、乾式であること、厚さが選べる上に薄い10mm厚が用意されていたこと、価格が安いこと。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
エンジンも容易にかかり、回転を上げて走っても、何の問題もなく快調です。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
とても簡単な作業でした。まずエアクリーナーBOX内のフィルターを支える枠の様なプラパーツをNTBエアフィルターの上に置き白いラインマーカーで枠の外側に沿って線を引きます。
その線にそって普通のハサミでNTBエアフィルターを切って、エアクリーナーBOXにセットするだけで取り付け完了となりました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
スポンジ素材なので先程の取り付けの説明で書いた白い線よりも少しだけ外側で切ると僅かにサイズが大きめになりBOXに隙間なく収まります。

【期待外れだった点はありますか?】
いいえ、ありません。期待通りの商品でした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
商品の説明を充実させて欲しいと思いました。具体的には次の通り。
・エアフィルターの性能について(どのサイズの微粒子までキャッチできるのか等)。
・厚さが3種類(10mm、15mm、20mm)ありますが、吸入抵抗などに差があるのか。
・洗浄や交換の目安について。

【比較した商品はありますか?】
デイトナのターボフィルター

【その他】
20年落ちの2スト車両をレストアしていて、エアクリーナーのスポンジが指で触るとボロッと落ちてしまうほどに劣化していました。平面のスポンジ式だったので汎用のエアフィルターを探したところ、このNTBエアフィルターをWebikeで見つけ、吸入抵抗の少なそうな一番薄い10mm厚を購入しました。

以上

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/02 20:11

役に立った

コメント(0)

じょにさんさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: CBR1000RR | XTZ125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 4

?【何が購入の決め手になりましたか?】
リーズナブルな価格な商品の中で、一番性動力がありそうなものだったこと。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】
ブレーキの暖機後は非常によく効くようになりましたが、
暖機前は思いのほか止まらず、ヒヤッとした事もあった。
なにより、ライフが長いことに驚いた。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ただのパッド交換と同じ作業なので非常に簡単だと思う。
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
新しいパッドを取り付ける前に、ピストンを少し押し戻しておくこと。
両側のキャリパーを外した状態で上記作業を行うと、
場合によっては作業中でないキャリパー側にエアを噛む可能性もあるとのこと。
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】N/A
?【期待外れだった点はありますか?】
暖機による性能差がここまであるとは思わなかった。
知らずに乗ると危ないかもしれない。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
制動力はそのままで、温度依存を少しでも下げれたら嬉しい。
?【比較した商品はありますか?】
純正パッドを購入しようかとも思ったが
せっかくなのでよく効くものにしようと、本商品を選択した。
?【その他】
2万キロ近く使ってもまだまだ使える程パッドが減らないので
非常にコストパフォーマンスが良いと思う。(純正ディスク)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/03 22:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP