ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5543件 (詳細インプレ数:5329件)
買ってよかった/最高:
2578
おおむね期待通り:
2048
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータの補修パーツのインプレッション (全 344 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ザキヤマさん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

もはや、これなしではいられません。
バイクが変わるたびに購入して装着しています。
調整がきめ細やかに出来ることで、手の大きい私は非常に重宝してます。
以前は高価だと思ってましたが、値段は妥当だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 18:15

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • こちらはブレーキ側です。

    こちらはブレーキ側です。

  • こっちはクラッチ側。アジャスターのゴムカバーを外すの忘れました。

    こっちはクラッチ側。アジャスターのゴムカバーを外すの忘れました。

純正のレバーも悪くはなかったのですが、調整機構付きで可倒式を検討した結果こちらを購入しました。交換は簡単でしたがアクセルワイヤーを弛める必要がありますので、心配な方はショップにお願いしましょう。レバー位置調整ネジが小さく、調整幅もそれほど大きくないのですが、手の大きな私は特に問題ありませんでした。こちらの製品は3本掛け仕様ですので、普段4本掛けで操作している方は小指が余ります。握った感触はカチッとしたタッチでとても良いですが、唯一の不満点は軸にベアリングが入っていない事ですか。たまには外してグリスアップしたほうが良さそうですね。2本でこの価格なら総合的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 12:19

役に立った

コメント(1)

keiさん 

こんばんは(^^)
グロムJC75に装着しようとこちらのレビューを参考に ZETA ピボットレバーセット ZE44-0101を購入したのですが形状が合いません・・・
クラッチホルダー、マスターシリンダー等は純正でしょうか??

ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

バリオスと共用の商品であることで、本当に適合するのか?と不安でしたが
よく考えてみれば、KAWASAKIのこの部分の作り、
グリップの材質や形状は90年代から同じですね。
オフ車では定番のZETAですが、オンロードモデルがあるということを知りませんでした。
質感はオフ車のレバーの長い版という感じで全く同一です。
握った感じも同じですので走行はほとんどやってませんが大体わかります。
欠点として、説明書が無く、一部注意書き程度の一言二言がある程度です。
クラッチレバースイッチストッパーを取り付けする必要があるのですが
純正レバーの動きでスイッチが押されるところを観察しないと取り付け方がよくわかりません。あと、ピボット部に純正は真鍮のスリーブが挿入されてますがこれを流用します。
慣れている整備士なんかはすぐわかるでしょうが、慣れてない一般ユーザーは、一度組んでみてガタがあるのでよく観察して気付く、というような感じです。
代理店がちゃんと説明書を付けるべきです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/14 22:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けろりんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] | KATANA )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 前面にあるロゴはレーザー刻印なので将来的に印刷が消えることはほぼ無い。

    前面にあるロゴはレーザー刻印なので将来的に印刷が消えることはほぼ無い。

  • アルミ削り出しの質感がいい。純正より一回りコンパクトに

    アルミ削り出しの質感がいい。純正より一回りコンパクトに

  • クラッチスイッチを押すプレートもアルミ削り出し。精度もよくジャストサイズ。

    クラッチスイッチを押すプレートもアルミ削り出し。精度もよくジャストサイズ。

純正レバーでも問題なかったが、納車後1年経ったこともあり、見た目を変えるために選択。
オフロードレースで有名なジータ製品であれば転倒時の耐久性も優れているだろうと判断しました。
アルミ削り出しの質感、部品精度、少々高額ではあるが満足度が高いレバーだと思います。
万が一転倒して破損してもリペアパーツも小さなものから対応してくれるらしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 00:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SOさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: WR250R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

使用感問題なく、可倒式という機能が付き、質感も高く満足してます。ブレーキレバーもそのうち同じメーカーの物に変えたいと思います。
純正レバーの根本?に付いているゴムカバーはそのままでは付けられなくなりますが、防水・防塵の観点から、少し切って使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 11:46

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

YAMAHAのWR250Rに取り付けました。

モタード化していたのでマスターを変更し、こちらのレバーをチョイス。

距離を調整しやすいのでいいですね。

見た目もGOODです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:16

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CB650F

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

デイトナから出ている、ニッシンラジアルマスターの替えレバーとして利用しています。

付属のレバーと比べ、質感や機能が大きく上がり、またレバーの厚みやエッジもとても握りやすく加工されているので、とても満足しています。

いいお値段なので、倒して交換しないように気を付けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 15:37

役に立った

コメント(0)

ももじろうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 85SX | 125SX )

利用車種: 125SX

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前乗っていたKTMも装着してました。
ブレンボ純正よりもレバーの握りがしっくりするので、レースでの操作性が良いからこそ購入しました。来月までレースには出れませんがフルカスタムで走るのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/11 21:54

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

今まで3台バイクを乗り換えましたが、全ての車両にZETAのレバーを付けていました。
握り心地が良く、フィットしてくれる感覚が良いので、3台にわたってレバーはZETAを選んでいました。当初はオフロードブランドというイメージを持っていましたが、ヨシムラスズキが採用しているだけあって、オンロードパーツも抜群の性能と信頼を持ち合わせているようです。割と細身の形状なので、好みは分かれると思いますが、よりコントローラブルにブレーキを扱いたい人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 18:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: Z900RS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

品物はいいです。
しかし、自分で取り付ける人はクラッチセンサーの取り外しに注意です。
Z900RSのクラッチセンサーを止めているネジが見にくいところにあり、小さいネジがロックタイトでキッチリ止まっているため、きちんと合ったドライバーで作業しないとネジがなめます。
私は、やらかしてしまいまして結局はバイク屋に泣きつきなんとかしてもらいました。
しかし、付けばカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 18:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP