ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5550件 (詳細インプレ数:5336件)
買ってよかった/最高:
2578
おおむね期待通り:
2048
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータの補修パーツのインプレッション (全 344 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

CBR1000RR 2012 国内仕様の純正のレバーと交換しました。
色調はやや黒いチタン系。
ストップランプのスイッチも対応しています。小さい部品をネジ止めする必要がありますが、簡単にできます。
レバー自体は非常に軽く、しっかりした製品です。
操作感も純正レバーより良く、剛性感があります。
SSバイクには、レーシング系パーツが似合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:09

役に立った

コメント(0)

sadaさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りの、チョット短目のレバー長と細かいレバー調整によって、操作性が格段にアップしました。
クラッチレバーとSETで購入しましたが、大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

メタボさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

ジータは信用できる!

前のバイクにもジータのレバーを取り付けてました。
そして、gsx-r750L1に今回もジータ!
理由は(間違いない!)からです(^^)
細部の作り込みもキレイですし、レバーのアジャストのやり易さ、品質のわりにリーズナブル!間違いありませんでした\(^^)/
gsx-r600用ですが、r-750に全く問題なく付きます(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ほぼノーマルと同じ、変わらない握り心地。
デザインが派手すぎず、見た目も良い。
可倒式なので転倒しても、折れないことを期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

自分は手が小さいので純正のブレーキレバーだと若干遠く、とっさのときの操作に影響があるかと思い、レバーの遠さを調整できるこのレバーにしました。
また、ZETAと信頼できるブランドだったので少々値段が張ってもいいかなぁっと購入しました。

実際に付けてみて思った距離にブレーキレバーを調整できて満足しました。

しかし、早速の林道で見事に曲がってしまいました...
可倒式ということで多少の転倒でも問題ないと思い、アーマーガードを付けていなかったこともありますが、あまりにもあっさり曲がってしまい残念でした。
あくまでも「可倒」ということで状況によっては曲がってしまうようです。

値段もそれなりなのでノーマルレバーを複数買うのとどっちがいいかを考えたほうがいいかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

デザイン、形状がお気に入りです。
自分好みの位置に調整出来るので購入しました。
普段は2本指で操作していますが、問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

ブレーキレバーと同時に交換しました。
やはり同じ形状の物が良かったので。。。
デザイン、形状がお気に入りです。
自分好みの位置に調整出来るので購入しました。
普段は2本指で操作していますが、問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

ゆきのさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR600 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ZETAの純正交換タイプのアジャスタブルレバーです。
4フィンガーサイズです。
このメーカー、オフロードのイメージが強すぎますがオンロード用もラインナップにあります。
CNC精密加工の削り込みの精度が凄まじく、めちゃめちゃきれいでかっこいいです!
レバー部分はPOSHのチタンカラーより薄いグレーな感じの半ツヤです。
クラッチ側もお揃いで揃えるなら4フィンガー用を買って下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆきのさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR600 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

6年くらい前に3フィンガー用を買ったのですが
今回の4フィンガーはカラーが半ツヤのチタンでした。
他の人が『前に買ったやつと色が違う!』とレポートしていましたが
色というより処理ですね。前回のはツヤありです。
本体側も現行の商品はダイヤル側の形が十字型に変わったり小変更されているようです。
今回ブレーキレバーも同時購入しましたがどっちも同じ色合いでしたので
現在では新旧の商品が入れ混じってはいないと思います。

作り込みは最高レベルです。
個人の好みですが3フィンガーより4フィンガーをお奨めします。
3フィンガーはテコの原理でクラッチが重くなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

takateaさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TT250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

4.0/5

★★★★★

ブレーキレバーの調整機構がないNINJA250Rに取り付けました。やはり手の大きさにレバーをあわせることができるのは良いです。
説明書も丁寧で、取り付けに困るようなことは無いと思います。

転倒時のブレーキレバー破損防止にレバーが開くように動きますが、この機能は幸いなことにまだ試しておりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP