RAMAIR:ラムエア

ユーザーによる RAMAIR:ラムエア のブランド評価

モータースポーツ用高性能ポリウレタンフォーム・エアフィルターの トップメーカー、RAMAIR(ラムエア)。メルセデスベンツ、フェラーリ、ジャガーなどの世界中のコンストラクターをはじめ国内有名エンジンチューナーから厚い信頼を得ています。ラムエアの実力をご覧ください。

総合評価: 3.6 /総合評価39件 (詳細インプレ数:39件)
買ってよかった/最高:
7
おおむね期待通り:
19
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

RAMAIR:ラムエアの補修パーツのインプレッション (全 13 件中 11 - 13 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちんたライダーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-03 | アドレスV125S )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

キャブセッティングをし易くする為にスカチューン、とファンネル化した際に取り付けました。
本当のところはパワフィル仕様にしたかったのですが、ボアエースのエアアシストファンネルをどうしても取り付けたかったので致し方なしでした。

一つハッキリ言えることは、「キャブセッティング出来ない人は付けるべきでない。」ですね。

実際に他の方がバックファイアでフィルターを燃やしたのを目撃したこともありますので、兎に角最低バックファイアが起きないセッティングを出さないとダメです。
それと、フィルターオイルはしっかり塗布しましょう。
軽いバックファイアならフィルターオイルが炎上を抑えてくれるはずです。
実際、軽いバックファイアを何度も起こしましたが炎上することはありませんでした。
因みに、フィルター燃やした方は吸入効率上げるためにオイル未塗布でした。

集塵効果は高いと思います。
取り付け3ヶ月(1000km位?)で洗浄してみましたが、塵芥がドッサリ出ました。
これを見たらファンネル剥き出しでは乗れないでしょうw。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 00:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

直キャブだと細かな埃の吸い込みが怖いのでFCRに使用してます。購入から7年経ちますが意外と長持ちでまだ使えそうです。よくラムエアフィルターはバックファイヤー時に燃えるとか聞くのですが一度冬場に中々エンジンが掛からず酷い吹き返し時に煙が出てきた時にはビックリしました。
その時には炎上はなく、スポンジ内部も特に燃えたような跡は無かったです。いつもフィルターの洗浄には社外の洗浄剤を使用しておりますがトリートメントオイルだけは火災防止の為のもラムエア純正品を必ず使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 15:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ACEさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

オイルはベタベタしますが、それが集塵吸着性が高い証拠で、高いオイルを入れるのと同じようにキャブ内、エンジン内の保護の面からラムエアを使ってます。イメージでは○キ○リホイホイのように埃がくっつく感じです。
湿式はスポンジの目が細かくないと思うので吸入抵抗も少ないと思いますし、実際に吸入抵抗が少ない品と思えます。
キャブが薄いセッティングだと、フィルターが燃えたり焦げたりはすると思います。
湿式、乾式どれも一長一短と思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP