KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8283件 (詳細インプレ数:8063件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの補修パーツのインプレッション (全 1595 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

グリップ交換に伴ってワイヤリング用に購入。ホームセンターなどで売っているワイヤーに比べ値段は高いですが撚っていったときに切れにくいように感じます。そんなに量を使うわけではないので信頼性でこちらの物を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 14:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

匿名希望さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

Dio110駆動系メンテ時に交換しました。

交換後は固体差やWt設定にもよりますが、特に常用域でのトルク特性が向上。
登坂性能も良くなりました。
最高速域は回転やや高めになりますが変わらずです。
トルクUPの効果から燃費も極端に悪化しない模様・・

私の車体状況では付属11Gローラー×3+追加購入の14G×3設定で、走行性能のみで判断すればベストの状況になりましたが固体差あるので参考にしないでください(笑)

交換後、1年経過して約5千キロ程走行しましたが耐久性も問題無で使えてます。コスパ良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 20:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぬりよさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

リード110/DIO110用をベンリィ110に装着してるのでインプレッションにならないと思いますが、、まずは商品の作りは良いです。価格もそんなに高いと思わないです。性能、機能は別の機種に流用でわかりません。ベンリィ110純正のウェイトローラー1個の重さは16g,この商品のウェイトローラー1個の重さは11g,スロットルの吹け上がりは良いが実走で軽すぎてスカってます。15gか14gのウェイトローラーに交換予定

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/03 23:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさとのパパさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB400FOUR(水冷) | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

ボスの延長が一番手軽で、構造的に単純に最高速UPできる方法だと思います。
ベルトがしっかりと外側までいかないとポテンシャルを出し切れませんが、私はこのボスで解消できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

他社製との値段の比較ですがリーズナブルの割に性能はいいと思います。
この製品に変える前はシモンエキサイトプーリーをずっと使っていましたが、ウエイトローラーの摩耗が激しかったり、最終的にはガイドスイダー?なるものが破損したため、キタコ:KITACO パワードライブキット タイプ3に総入れ替えしました。
使用開始後、2万キロ使用しましたが、その間ウエイトローラーは2回しか変えず(付属のグリス塗ったから?)、耐久性もいいんだなと実感しました。
走行自体も、スムーズに回転してくれるし、低速で粘ってるって感じの動きをしてくれます。こればっかりはセッティングもあるかと思いますが、メーカー固有の動きというか、ちゃんと実用域(スマートディオはめちゃめちゃ出だしが遅いので)を計算した上で作られてるんだなと実感できました。
最高速も5キロくらいアップ(練習場にて)しました。最高速までもそれほどストレス無く到達(自分はホンダの全化学合成油のウルトラG3 10‐30wを使って)できました。
加速や再加速もかなり優秀で、レスポンスよく、アグレッシブさは無いものの、バランスいいなと思いました。
純正マフラーに合計20gくらいのウエイトローラーでも気持ちよく走れると思います。
原付で最高速を狙うのはナンセンスだと思いますので、結構軽めのセッティングにしてエンジン回して加速よくした方が面白いんじゃないかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

WRの交換に8000kmで開けたらランププレートのスライダーが残骸と化していた。純正が使用できそうなので代用している。プレート面に視認できる段差はない。燃費の向上は元が取れる程。速さは言うまでもない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

6年前に購入したグランドアクシス100のあまりの遅さに我慢の限界が来てプーリーを交換することにしました。
プーリーと同時に購入した9gのWRを組み込み取り付けました。
素人のポン付けですが、ストレス無く加速して、最高速もアップしました。
取り付けて3ヶ月、毎日の通勤に使用していますが、何のトラブルもなく気持ち良く走ってくれます。
もっと早く交換すれば良かった。 かなり気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

シャリストさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

シャリー12VでLED化で他社のリレーを使用していましたが、作動音が無音の為 消し忘れなど頻繁で悩んでいたところこの商品を見つけました。
低価格で作動音あり!!感動です~!
ちなみに 使用ウインカー(LED15個)大容量ですが
十分にいけてます。
耐久性は使用して間が無いのでわかりませんが・・・?
とりあえず! オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

え~ちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] | WR250R | CRM80 )

2.0/5

★★★★★

AF61に装着しました。
ボアアップ済かつギア比・WR重量・CDIノーマル状態です。
ノーマル時:58km/h
これ:62km/h
タケガワ:68km/h

考察:ローラーガイド形状において、ノーマルと、キタコの物はプーリー最外周部付近において、ローラー可動部分(曲線)がなくなっているが、タケガワの物は最後まで曲線が滑らかにつながっており、これによりローラーがぎりぎりまで移動することができ、ドライブフェイスがせり出す結果、変速レシオがより広がり、さらなる高速化を可能にしているものと考えられる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/11 10:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かんとくさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

V125には、このプーリーは、数あるプーリーのなかで、一番私には、マッチしました。加速を落とすことなく、しかも、トップスピードまでの到達時間が短縮されたかんじがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP