CL BRAKES:カーボンロレーヌ

ユーザーによる CL BRAKES:カーボンロレーヌ のブランド評価

西暦1892年創業以来、炭素繊維や焼結金属の分野で社会の下支えを担ったフランス・カーボンロレーヌ社(現CL BRAKES社)。航空機、高速列車TGV用ブレーキ開発・製品化を経て、1994年からモーターサイクル向けディスクブレーキパッドの供給を開始。世界耐久選手権、WRC・GPZで優勝するなどモータースポーツの分野でも活躍しています。全グレードのライニング部(摩擦部)にシンタードメタル(焼結金属)を採用することで常に安定した制動力を発揮。

総合評価: 4.1 /総合評価53件 (詳細インプレ数:53件)
買ってよかった/最高:
20
おおむね期待通り:
22
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

CL BRAKES:カーボンロレーヌの補修パーツのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
adventureさん(インプレ投稿数: 28件 )

4.0/5

★★★★★

値段も手ごろで効きも十分だと思います。
当然といえば当然ですが、穴もずれていません。
耐久性はもっと使ってみないとわかんないですが、まー大丈夫でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(0)

sumさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

雷電(JC22)用として購入。JC20と基本的にキャリパが同じものなのでそのまま使用できました。タッチはメタル系とは違うじわっと効く個人的に好きな感じです。イタリアホンダ純正のFERODOに比べ外周方向にパッドが若干大きいため、ディスクとのあたりが出るまでは注意が必要です(ディスクからはみ出はしません)。リアと違いパッド厚は純正と同じです。純正の価格が現状で7000円と値上がりしていますので価格面でもお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:11

役に立った

コメント(0)

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: SMX50

4.0/5

★★★★★

SMX50のリアにて使用。交換後約3、000km走行したので同メーカー2377-XE7(X2)(12、000km使用)との比較です。
X2はジワジワとゆっくり利いてくるため挙動を把握しやすかったのですが、
こちらのパッドはX2比で制動力が強く、同じ感覚で踏むと簡単にロックします。
慣れればまったく問題ありませんが、エンデューロ用とは性質が違うものだとわかりました。
個人的にはエンデューロ用のX2の方が好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:37

役に立った

コメント(0)

J57さん(インプレ投稿数: 69件 )

利用車種: SMX50

4.0/5

★★★★★

SMX50での感想です。
以前も同じものを使っていたのでまた選択しました。
ガツンと効くタイプでもなくじわっと利きコントロールしやすいので自分的には好みです。
あと耐久性が高く、小排気量であるせいか以前使用した際は12000km以上持ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:37

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは10分ぐらいで完了しました。
ブレーキのききは純正のブレーキパットと変わらないです。
しかしパッド面に溝がなく使用の限界がわかりずらいですね。
溝があればほし5つでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 18:55

役に立った

コメント(0)

Hendrixさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CB125R )

利用車種: CBR150R

4.0/5

★★★★★

CBR150Rのフロントブレーキは、効力があまりにも低くて街乗りでもひやっとする事がありました。道路事情が良くない国でも握りゴケしない様に、との設定なのでしょうか?

これまで純正品で2回交換。3度目の交換でこの商品を見つけ、飛びつきました。

パッドのプレート部分はゴールドでちょっといい感じ、取付は専用設計なので問題なし。
写真は説明書き通りに慣らしを行った時の物です。
ローターの表面がうっすらと黒くコーティングされた様になりました。

その後、全面当たりが出てからの効き具合は、、、
冷えた状態では純正よりちょっと良くなったかな?ってレベルですが、
街乗りでも温まれば明らかに違いが解ります。コントロール性もOK。

そしてミニサーキット。いやでも十分に温まるので、効きは更にUP。
コントロールもマル。「シューッ」という勇ましい音と共に、
やっとスポーツ車らしいブレーキングが出来るようになりました。

ビッグローターやブレンボに行く前に、この製品も是非お試しを。
スポーツ走行程度であれば、これで十分楽しめるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 00:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

以前はDAYTONAのGOLDEN PADを使用していました。GOLDEN PADの制動力の穏やかな立ち上がりは非常にコントローラブルで好きな感じだったのですが、制動力の最大の効きの部分でだんだんと不満が出てきました。

というのも、握りこんだら徐々に制動力が立ち上がってくるのですが、攻めた走りをするとその穏やかな制動力の上昇カーブが緩やかすぎて、ブレーキのリリースポイントまでに適した速度まで落としきれないようなことがあります。特にサーキット走行(このバイクではないですが)をした後にはその感覚の隔たりに、全然効いていない感じをもってしまうほど。

交換の候補としてZiccoかメタリカ、エンドレスを考えていましたが、以前に乗っていたバイクでフィーリングが好きだったカーボンロレーヌを選択。

キャリパーのOHをしてフルードも全交換、ついでに前々から考えていたパッドスプリングを取り外してみました。
取り付けて50km程度の走行しかしていませんが、制動力の立ち上がりは穏やかな感じですが、その後の制動力の上昇カーブがGOLDEN PADよりも急角度なイメージ。
今回の交換に伴いbremboのブレーキマスターも導入したので、そのあたりは十分にコントロールできる感じです。

ダストはちょっと大目かもしれませんが、フィーリングはなかなかいい感じです。
その分GOLDEN PADよりも距離は持たないでしょうが。。。。バックプレートも結構厚めで熱容量も多そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 13:00

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: R1200R )

利用車種: R1200R

4.0/5

★★★★★

普段はあまりリヤブレーキを使いませんが、BMWのインテグラルブレーキなので必然的にリヤが作動してます 
意外とリヤブレーキのパッドって早く減っちゃいますね 
そんな中でリプレイスとして選んだのがカーボンロレーヌ 
リヤなのでスタンダードスペックで十分かな と言う事でこのRX3にしました 

全く不満はありません
コレにしてよかった そんなパッドですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/25 20:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mira48さん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

キャリパーがap4466の為バットの選択肢が少なく、他のものは1万円を越えたりしておりウェビックさんのセールにて購入いたしました。
早速交換して走ってみましたが、ブレーキ鳴き等も無く、非常にコントロール性の良いパットでした。
ガツンと効いたりしませんので、ツーリング等にもオススメです。
走った後にバットの粉が少なく、ホイールが汚れてにくいのも長所でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/22 11:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: R1200S

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 0
制動性能 4
フィーリング 4

買ったばかりのバイクで旧パッドが何のメーカーか正確には分かりませんが形状から純正の様でした。
比較としては、ブレーキの制動力等は違いを感じず、ダストが前より細かい粉状になった感じで量はあまり変わっていないか少し少なくなった様に感じます。

耐久性はまだわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 16:30

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP