メニュー一覧

その他補修ケミカルのインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SCC*GSX250S刀さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX250S カタナ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

カタナの左右から見えるエアクリボックスが未塗装(黒の樹脂)で少し色があせており、黒く塗装したエンジン・キャブと並ぶとやや気になっていました。

そこで試したのがこの光沢復活剤です。
さっそくボックスの見える範囲に施工開始、「おっ」確かにもともとの黒が引き立つような感じです。
この場所はバイクに跨がるとヒザの上の内側が擦れる場所のため、細かい傷が入っているのですがそれも大分マシになります。
例えるなら・・・黒い革靴を乳白色のレザートリートメントで磨くと光沢が出て黒色が引き立ちますが、まさにそれと同じ感覚です。
ヒザがあたったりなど常に刺激にさらされる塗装しづらい場所の磨きには良いかもと思いました。

一度に使う量はそれほど多くなく、施工後も半年もつということですので厳重にフタをして、直射日光を避け(付属の遮光袋に入れ)て保存しました。

さて、半年経ちましたがすっかり元通り。(笑)
久しぶりに施工しようと思い取り出したのですが、容器から薬剤が出ません。
詰まったかな?と口に長い画鋲を指してみますが一向に出る気配がないため、ダメ元で容器を切断・・・中で透明に硬化していました。

今日の結論・・・効果はありますが、保管は長くもちません。やるなら使い切りで。

ただ、一つ分かったことは「なるほど表面に塗るとこうやって硬化皮膜が形成されることで光沢を出す仕組みか・・・」ということ、そして「ときどき塗り重ねてもいいかも」ということです。次回はそこら辺を意識して使いたいと思います。

万人にオススメか?と聞かれると・・・微妙かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/15 13:26

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 外してみて初めて気付く・・

    外してみて初めて気付く・・

  • 折れたパーツがあるなら修復はたやすい

    折れたパーツがあるなら修復はたやすい

  • 溶剤が表に影響しない程度に修復

    溶剤が表に影響しない程度に修復

通勤号のバルブ交換時に、カウルの取付けステーの折れを発見。
(余談になりますが、スクーターのカウルっていつの間にか割れていることが多いですよね。)
その補修のために購入。
割れた部分の破断面をやすりやリューターで整えながら少しV字に削って、いくらか盛り上がる程度に補修しました。
溶剤はプラスチックを溶かしてしまうので、表面に影響が出ない程度にするよう留意です。
そうじゃないと、表面の塗装作業が必要になりますから。
パウダーに溶剤を滴下して、それをニードルですくって補修箇所に置く。
細かく何カ所か同様にして、ある程度固定した後に粉末を割れた所に置いていく。そこに溶剤を滴らせる。
そんな方法で補修です。
焦らず時間をかけて硬化させるのが、コツと言えばコツかもしれません。
硬化すれば強度的には充分です。2年近く経っても補修箇所に割れは見られません。
プラスチック類全般の割れ、欠けの補修ができる。
プラスチックのおもちゃをいくつも修理しました。

良くない点としては・・
ニオイがきつく、外で作業するのが無難。
溶剤がとても揮発しやすく、いつの間にか無くなってしまう。
溶剤の瓶の内蓋が外しにくく、すぐにボロボロに千切れてしまう。
溶剤の買い足しは必須ですね。
買い足しは揮発してしまうので、割高に感じても小瓶にする方が良いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/01 00:03

役に立った

コメント(0)

BCメカさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

今回初めて使用致しましたが、今まで使用した接着剤とは比べ物にならないぐらい使い勝手が良いです!
他の方が投稿されていますが作業性、強度、接着性最高です。硬化時間も適度で部品を保持する手間が省けます。
入手困難な樹脂パーツの補修や整形の必需品
次回も購入させて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 22:40

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★


ビス穴補修の為にブラックを購入・使用していますが、これはとにかく便利ですね! 純正パーツも無くなってきた古いスクーターなので、補修箇所を発見するとガッカリする反面、このキットのおかげで補修が楽しいです。それだけ良い物だと思います。強度も、申し分ないです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 20:55

役に立った

コメント(0)

T.E.A.Tさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: Z1-R/Z1-RII | DT125R | MT-25 )

5.0/5

★★★★★

説明書にも書いてあるように、硬化はすぐに始まります。
硬化中、金属製のヘラ(ドライバーの先端でもいいでしょう)で成形することもできました。
複雑な形状でなければ、初心者でも十分に使えると思います。

一点だけ。
液体をニードルで注ぐ時、混合した後の樹脂を吸い込まないように注意が必要です。
これやっちゃうと、樹脂が針の中で硬化しますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 15:36

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

今までこんな使い方のできるプラスチック修復剤は無かったと思います。

カウルの割れ、欠けに使用し強度も確保されていると、

使ってみて本当に良かったと思っています。
只、全く同じカウルの違う場所で、下地処理から
施工方法までを全く同じにしても、片方は強度を
維持し、片方は直ぐに剥がれてきてしまうことが
何度かあり、その点だけが疑問に残ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 17:52

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 253件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

部品の補修に以前からクリアの粉を使ってプラリペアを愛用していました。色はその都度あわせて塗装していましたが今回は初めて色付の粉を使ってみました。
結果としては成型色と同じ色が出ており仕上がりがとても良くなりました。
これはもっと早く使うべきでした。他にも色がたくさんあればもっと使い道が増えるのにと思います。
ポリエチレンには接着できないと明記されていますがPP表記の部品に試しに使用した所、同化接着はしませんでしたが単独で硬化し、うまくPP部品の欠損部分にはまり込み固定され何とか修理することが出来ました。母材となるPP材の硬度にもよりますが、ケースバイケースでPP材にも使用できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR250RR | GSX-S1000 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

20年前のバイクなのでカウルが経年変化で強度が落ちているのか、いろんなところがに割れヒビがありましたが、プラリペアを使用して接着したところは再度割れることはありませんでした。
逆に接着したところは、今まで以上に強度が強くなっているようです。
強度的には完璧ですが、パテのように綺麗に肉もりするのはかなり難しいと思います。
価格がちょっと高いのが残念なところですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gのフロントカウルの修理に使用しました。
フロントカウルからガードレールに突っ込んでしまい、フロントカウルに7cmほどのヒビが入ってしまいました。フロントカウルは価格が高いのでプラリペアで修理することにしました。

まずカウルの裏面からヒビにそってリューターで削りプラリペアが入り込む溝にします。
表面からヒビに沿ってセロテープを貼り、位置ずれと表面へのプラリペアの流れこみ防止します。
この溝にプラリペアを流し込みヒビを修復しました。

ヒビの近くにカウルとウィンカー取り付け用の穴があり、強度的に心配だったのでグラスファイバーシートで強化することにしました。
ヒビを覆うくらいの大きさのグラスファイバーシートを切り出しヒビの上に乗せます。
その上からプラリペアを流し込みカウル裏面に綺麗に貼り付けます。
プラリペアの使用量は多くなりますが、この方法を使うと修復跡にかかる力が分散するので再びヒビが入るのを防止できます。
力を入れてカウルをグネグネ曲げてもびくともしません。

かなり便利なプラリペア、あとはもう少し価格がやすければ満点ですね。メーカーさん頑張ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06

役に立った

しゅうとさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

スクーターのライトカールを何回か脱着していたら、取り付け
ビスのテンションが、かからなくなり今回、プラリペアを使用
して、雌ねじ側の補修をしました。説明書通り雌ねじ側の穴を
修正し、パウダー&リキッドの混合材をビスと共に、修正した
穴に入れ、硬化を待つだけです。今回の修理では、欠損部分も
有り、指先でプラリペアを整形しました。熔着状態なので、
完了後はガッチリ固まり、ヤスリでの整形もOKでした。カール等
のヒビ割れネジ山の補修には、大変便利な商品だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP