MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価808件 (詳細インプレ数:799件)
買ってよかった/最高:
332
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンのシャンプー・クリーナーのインプレッション (全 107 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

1.0/5

★★★★★

価格以下ですね。
普通の洗浄液です。
吹きかけた後、ブラッシングし、水で流せば多少綺麗になります。

この商品に1000円払うくらいなら、家庭用の食器洗剤で十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/16 12:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

spec 2さん(インプレ投稿数: 72件 )

3.0/5

★★★★★

洗車にかかる時間を短縮できればと思って使ってみました。こすらなくても汚れが落ちるそうですが…エンジンやマフラーの汚れは熱でこびりついてるのでこすらないと落ちませんしホイールのブレーキダストやチェーンオイルもブラシでこすった方が無難に落ちます。スプレーしただけでは汚れは落ちませんがホイールに飛び散ったチェーンオイルは台所用洗剤より楽に落ちてる気はします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:18

役に立った

コメント(0)

GPZ海苔さん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

まぁそこそこかな?って感じです。水が使えて、マメに洗車する方なら使いやすいかと思います。ブレーキダストなら手間もかからずに落とせますが、飛び散ったオイル汚れにはあまり効果はありませんでした。吹きかけて数分放置、ちょっとこすって流すだけ。いつもの洗車ついでに試すのはアリかな、と思います。足回りを綺麗にしたいと思っている方は、一度使ってみるといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/06 17:10

役に立った

コメント(0)

GPZ海苔さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

スポンジに直接含ませるタイプのシャンプーです。使い勝手は良く、効果も実感できます。洗浄力自体は平均レベルですが、ワックス効果は高いです。もちろんワックス掛けした場合と比較すれば劣りますが、洗車のみであれば汚れも落とせて艶も出る。一石二鳥といった感じです。短時間でバイクを綺麗にしたい方、ワックス掛けをする時間が取れない方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/06 17:10

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

4.0/5

★★★★★

非常に使い勝手のよいホイールクリーナーです。結構ガンコな汚れにはちょっと弱いですが、大抵のブレーキダスト、チェーンオイルの飛び位はさっと拭けちゃいます。あと私はレーシングブーツを洗浄する時に、最初にコイツでまず排ガス汚れ&油汚れを落とします。これがまたキレイになるので、自分だけの秘密の技にしてます笑。(本来はやるべきじゃないと思いますが・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:28

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★

リアホイールにチェーンルブの飛び散りやドロ汚れが酷いので、このクリーナーを使用してみることに

【使い方】
・(1)ホイールに吹きつけ。汚れが酷い場合は水で洗い流してから
 (2)1~5分後放置してから水で洗い流す。落ちない汚れはブラシを使用

【汚れの落ち具合】
・ドロハネなどの水汚れは簡単に落ちるが、チェーンルブなどの油汚れは落ちにくい。ブラシで軽く擦るだけでは油が伸びるだけで、根気よく擦らないと落ちなかった
・汚れを落とした部分と落としていない部分を見比べて見ると、表面の油分が取れて水の弾きがサラッとなっていた。油汚れはしっかり取れている

【その他】
・水で荒い流すため冬場には辛い
・噴出口はワイドとスポットの2種類切り替えることができ、ホイールにはワイドが使いやすい

【総評】
・思っていた落ち方は、軽く擦り水で洗い流す…だと思っていたので少し期待外れ。落ちることは落ちるが、コート剤を塗っておいて汚れを落ちやすいようにした方がいいかもしれない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:46

役に立った

コメント(0)

セイントさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: トリシティ | トリシティ )

5.0/5

★★★★★

家庭用洗剤で洗車されている人もいるみたいですがやはりバイク用の洗剤の方が安心できるので使用しています。
約45回も使用できとても経済的、汚れもしっかりと落ちます。
防錆効果もあるので大変おすすめです。
スポンジでしっかりと泡立ててから使用しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

洗車前のホイールに十分塗布して、3分ほど放置し、洗車しながらシャンプー&スポンジで掃除すれば、結構、キレイになります。
スプレー系の有機溶剤などとは違い、植物性なのでガシガシ使えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:42

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・バイクのホイールはブレーキパーツクリーナー等でクリーニングしていましたが、1本使ってもあまり綺麗にならないので専用のクリーナーを検討していました。
・同時に車用のホイールクリーニングにも兼用しようと思い、チェーンクリーナーで愛用していたMOTOWN製である本商品を購入。
【商品の特徴等】
・バイクのホイールでは分かり辛いので車のホイールでの画像をUPしました。こすらずスプレーから3分後に水で流した画像です。ブレーキダストの汚れだけなら凄いですね。
・バイクのリアホイールの場合はチェーン・ルブが付くのでこれは流すだけというわけにはいきませんでしたが、まあ普通に綺麗になりました。
・植物性なのも環境に良いですね。
【商品の採点】
・一般的なバイク、車のホイールクリーナーより少~しお高めですが、とても品質の良い物です。★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/22 15:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

高濃縮タイプなので一回あたりの使用量が少なく済みとても経済的です。泡立ちも良くすすぎも楽なので洗車派にはお勧めです。
ただ、極端な泥・オイル系の汚れには少々役不足なので、星4つといたしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP