ネジロック剤のインプレッション (全 29 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

3.0/5

★★★★★

振動によるネジのゆるみ防止のために低強度の物を購入しました。液は接着剤みたいな感じで、少し粘度がありますので、液がヘンな所にたれたりせず、使いやすかったです。内容量も多めなのでお得です。
硬化防止のため、使用後は簡易キャップを被せるだけでなく、テープ等で完全に密封にした方が良さそうです。
ネジロックに限らず、ヤマハのケミカル類はオススメのものが多いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

安価なので愛用してます。
ガンマのサービスマニュアルで指定の多いロックタイトです。
サイズの小さい取り外しをある程度行う場所に塗布して使ってます。
保存もしやすい容器なので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

3.0/5

★★★★★

ステップの固定にネジロックが必要との事で、以前から使っていたものが切れてしまった為、購入しました。
サイズは使い易い大きさでいいかと思います。
しかし、初期硬化が遅い為しばらく固定して置かないと液だれしてしまいます。
これではちょっと気軽にどこでもとは行かない様です。
よくよく調べると、デイトナさんには3Mとのコラボ商品もあるようなのでそちらに期待。また、硬化強度に応じて幅広いラインナップがある様です。
使い場所、硬化の時間を考慮したうえで使うならば、価格面、使いやすさ、硬化が色の変化で分かり易い(赤から青へ)などいいところも、もちろん有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
値段が安かったので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
内容物は、赤色をしていて塗布したところは目視しやすいですが、粘性度が柔らかく液剤が垂れやすい感じでした。

【期待外れだった点はありますか?】 
硬化時間が長くかかり、少量だとあまり効果がありませんでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
あります。 使用してみて、やはり、若干高めの物を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 06:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FXLRS SOFTAIL LOWRIDER S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

全てのボルトにねじロックが必要なので、もうすこし大容量のものを買ってもよかったかな…と思いました。まあすぐ乾かしてダメにしてしまうので、これくらい小分けになっていたほうが自分みたいなズボラにはいいのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 00:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

norieさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ハンドガードの購入に併せ買いました。
ホームセンターなどで買うと千円位ですが、個人で少し使うには多すぎます。
少量で良いのでコチラを選びましたが、それでも高いと思います。
まあ、品質保証代?という事で。
量の多い物を買っても長期保管しては使えなくなるとの一部書き込みもコチラを選んだ理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/26 08:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YT4さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
純正からDAYTONA デイトナ :バーエンド アルミビレット ヘビーウエイト(リボルバー)のM6ネジの固定に使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
色付きのキチンとした接着剤で安心でした。

【他商品と比較してどうでしたか?】
特になし

【注意すべきポイントを教えてください】
思ったより、容器のお腹側で押すと量が出てしまうので、作業の際は慎重に行うべきだと感じました。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 11:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

あまり使う所はないですが、振動の多いバイクのブレーキパッドのボルトハンドル周り気になる所をバラシた時に有効です、
 車の高トルクのいるボルトなどにも使えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/27 09:42

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキディスクの固定ボルトに使うんですけど、偶にはずしたりするんでこの位にしてしまいました。

結果別に問題起きてません。これでも結構硬くなります。ただし、どうも固まるのに24時間じゃ無理な気がします。だって1週間後にはずしたら、まだねばっている用な感じでしたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:44

役に立った

コメント(0)

Hideさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

いつも6ミリのチューブタイプを使ってたけど、リジッドショベルですぐにいろんなネジが緩みやすいので、10ミリの容量のものが欲しくて、せっかくだからゲルタイプを購入。思ってたより容器が大きいので作業性はどうかなって思った。液タイプより少しは使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP