タッチペンのインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エムアンドエムズさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RENAISSA [ルネッサ] )

2.0/5

★★★★★

ヤマハのルネッサ(純正色ソルトレイクシルバー)のタンク補修に使用したんですが、やはりというか色が少し明るく、そのままでは目立って仕方ないのでデカールを貼って更にクリアーコーティングで艶を出したら大分判らなくなりました。少々の色目違いは覚悟の上でしたが、せめて“ハケ”ではなくスプレータイプがあれば誤魔化しもうまくいくのでは?かなり小さいキズなら使用可能ですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

基本的にはペン先を下に向けてインクを押し出さなければならないので、上面部分を補修するときはいいかもしれませんが、側面や下面の補修には向いていないと思います。ペン先もマジックくらいの太さがありますので微小な傷を補修するとかえってキズが目立つ結果になるかもしれません。自動車補修用にある刷毛タイプのほうがやり易いと思います。価格も結構お高めですね・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

樹脂の擦り傷を直したく、買っては見たものの、慎重にやっても元の塗装に近づくことはできません。
使った部分だけ色が違いのが分かり、明らかに修理したという感じを醸し出してます。
イージーという名前なので、そんなに期待してませんでしたが、これはかなりアウトです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/01 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

2.0/5

★★★★★

知り合いのバイクのタイヤを交換した際に、施工したいとのことで購入しました。
タイヤの状態は新品!
新品ということもあり、脱脂液も付属品では足りないために同成分の液を購入し、念入りに施工しましたが・・・1階の走行で見事に全部はがれてしまいました。
メーカーに問い合わせると簡単に言えば「新品の状態ではしないで下さい」とのこと!
以降の商品説明にその注意事項を追加記載されることになったのですが、こちらの製品を使用される場合は慣らし後のタイヤに行ってください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Vストローム1000 | Vストローム1050DE )

2.0/5

★★★★★

乗っているバイクはホーネット250です。
タンクまわりの細かな傷のタッチアップに使用しました。

結論から言うとあまり使えません。
純正色ベースなので色味が近いものかと思っていたのですが、塗ってみるとそこだけ違う色…。

恐らく下地の関係なのですが、よく見るとそこだけ浮いて見えます。ペンタイプなので勿論面積の広いところは綺麗に塗れません。。。
どうしても気になるならオールペンが無難でしょう。かかるコストが比になりませんがw

散々文句を垂れましたがペンタイプという気軽さは便利です。
気になるところにトントンと当ててやるだけでOK。
愛車の色を一本持っておくと便利かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

小さな傷ならこれでリペア出来そうですが、大きな傷だとこれでは無理です。薄すぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:41

役に立った

けんけんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリシティ 155 )

2.0/5

★★★★★

小さな線キズの補修に使いました。ボディーの色と微妙に違うのが残念ですが、値段相応ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:15

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

タイヤ交換時に付けてしまった細かい傷を目立たなくさせるために購入しました。量の割には高いのと、しっかり振ってから使用しても塗料が薄くて何度も重ね塗りしてやっと目立たなくなる程度でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/12 18:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

2011年式のNinja250Rに使用しました。
カラーはエボニー。
立ちゴケや、いつついたのか分からないタンクの傷を消したい。
もしくは目立たないようにとしたいと思い購入しました。
傷は広範囲よりも、狭い範囲の細かな傷だったのでタッチペンタイプを選定。

使ってみて感じたこと
○良いところ
やはりタッチペンタイプだがら細かく小さな傷は塗りやすい。
スプレーなどと違い局所的に傷の部位のみを簡単に補修、塗装できる。
ペンタイプなので握りやすく、手が震えたり、ミスして余計な場所まで塗装することが少ない。
手ごろに簡単ペイントができる。
夜や暗いところ、遠くから見ると目立たなくなるので良い。

○悪いところ
ペンでポンポンとしっかり押し付けてやらないと塗料が染みだしてこない。
傷が多いと地道な作業になるので疲れる。
細かく言えば、バイクのエボニーとの色が似てないような気がする。
明るい場所や近くで見ると塗装したのがまる分かり。
ペンを斜めや水平に構えて塗ろうとすると、塗料がしみだしてこない。
値段が微妙に高い。

色々書きましたが、正直使いにくく塗りにくい。
なので刷毛などのタイプの方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/21 18:45

役に立った

初心者ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 )

2.0/5

★★★★★

一回では薄く、塗り重ねが必要。
色が薄い気がする。純正品ですが少しがっかりしました。
車のタッチペンでもいいような…
2本組みでセットで、ラメみたいなのも出せたのは良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 14:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP