液体ガスケット・シール剤のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もふ@しろにゃんこさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: MT-07 | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: CBR400R(-1987)

3.0/5

★★★★★

スリップオンマフラー購入時に一緒に買いました。
耐久性などについてはまだわかりませんが、少量でこのような作業をする際には嬉しいサイズでした。

致し方無いとはいえ、余った分はすべて廃棄となります。密閉容器で保管出来れば良いのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

マフラーのメンテナンスの際には何時もこれにお世話になっています、
量的にもお値段的にも手頃で、こう言う商品はありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

利用車種: YZ125

3.0/5

★★★★★

チャンバーのガスケット用に購入。
容量は、思ったより小さくて、初めはビックリしましたが、少量使って、後は、取っておいても、固まってしまうので、こんなもんでも十分かと。
色は黒で、良く伸びます。はみ出る位付けても、結構余ってしまいました。表面硬化は、7分なので、早急に作業しないと、固まってきます。完全硬化は、24時間待った方がイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

Scorpaのエンジン、といっても元はヤマハ製、に強化クラッチ組んだりフライホイール交換するときに必要になったので純正指定品を購入しました。

「ボンド」と呼ばれますが、実物はThreeBond 1105B液体ガスケットそのものです。使用指定箇所からして薄付け用です。乾燥後はゴム弾性を保ちますが、フィルム状にキレイに剥離しますのでカバー類の取り外しに難儀することもありません。また銀色なのでエンジンだと合わせ目が目立たないのも良い点だと思います。なるほどヤマハが純正指定するのも頷けます。

普段特に指定がなければ液体ガスケットにはトヨタ純正の黒を使うのですが、銀色の部分はコレを使っても良いかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

コメント(0)

Tanukiさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
自宅でメンテを頻繁に行う私にとって、このチューブサイズは適量で使い易いです。
粘度・乾燥の早さ共に適切で使い勝手も非常に良いです。

難点としては、一度で使い切れず保存する場合、キャップをキッチリ締めていても硬化してしまいます。
商品説明に「液状ガスケットは開封後は化学反応により蓋をしていても硬化します。お早めにご使用下さい。」と書いてあることですので致し方ないのでしょう。

これがある程度保存できる品であれば★5つなのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

真っ黒のガスケットです。一度手に付くと中々取れません。接合部に接着させます。超高温になる接合部は蒸発?してしまいスカスカになってしまいますのでしっかり塗りつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

ダイさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ZRX1200 )

3.0/5

★★★★★

オイルパン交換に使用しました。できればパーマテックス製を選びたいのですが量が多すぎるのがネックです。液状ガスケットは瞬間接着剤同様に一旦封を切って次回までの使用期間空くとキャップ部から硬化が始まります。量も程々で値段も抑えることも必要と思い購入しました。
効果に対しては満足はしていますがもっと小分けにして使い切りタイプにしてほしい意味で星3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

テツさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GN125 | CB400SS )

利用車種: GN125

3.0/5

★★★★★

オイルフィルタの交換時に使うOリングのサイズを調べ忘れてしまい、代替というか補助用に購入。

使いきりサイズはとても助かります。

でもやっぱりちょっとお高い気がします。

しかたないかな、、(=_=;)ウーム

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換時、マフラー着脱の必要があったため購入しました。

商品説明にあると通り、厚塗りタイプなので指に出しても、サイレンサーとの接続部に塗っても垂れることなく使用できます。

量も数回で使いきれる量なので、余って捨てるといことはなさそうなため、そんなに使用する機会が無い方にとっては、とても使い勝手いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 13:39

役に立った

コメント(0)

Mirrormanさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CRM250R )

3.0/5

★★★★★

チャンバーとフランジBKTとの接合部に使用しています。あまり長持ちせず半年に一回程度分解清掃再組み付けしてる感じです。高性能なものも大して変わらんだろうと安物で割りきって整備を楽しんでます。耐熱温度、耐油性がうたわれていて安価なので使ってますが用途が適切かはわからないのでお勧めはしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/02 18:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP