潤滑ケミカルのインプレッション (全 206 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • 小さいほうがラスペネ

    小さいほうがラスペネ

ラスペネとラストブリザードの両方を買いました。
別なネジにつかったのですが、どちらもバッチリ効果ありました。錆びたネジじゃなければラスペネがよいとおもいます。

ラストブリザードは錆びたネジ専用かもしれません。
普通に固着したネジもとれましたが、、

そんなに使うものでもないけど、あると便利ですね。
このサイズ感がとてもいいとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

利用車種: CRF450R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

レバーピボットなどの作動部の潤滑には、これが最高です。世の中ではグリスって言われますが、グリスはゴミを取り込んで研磨剤になったり、何より汚れるのが許せません。ドライ系がgoodですが、モリブデン系も黒くなるのが個人的に好きじゃない。なのでフッ素系です。フッ素系が効果になるのは仕方ないですが、フッ素系の割には安価だと思います。シリコンスプレーはシロキサンによる接点障害が心配なのでモーターサイクルに使わないのはお約束、ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 17:38

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
性能持続性 0

ある程度ベルトの張りを調整してもエンジン始動時の最初だけがどうしても鳴いていました。本来であればベルトの交換が必要になると思いますがスプレー後は最初の鳴きも止まりました。持続性は期待出来ないかもですが応急的な効果は十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 08:35

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
キャリパーオーバーホール
キャリパーもみ出し整備
ブレーキマスター側の整備、
クラッチレリーズ、
クラッチマスター側、などなど、
これらのメンテナンス時なら必ず使います。
もう10年以上前に買いましたが、まだ使えています。
というのも、一回で少量しか消費しない。
シール部への浸透性が高そうで、フルードに混入しても問題無し。
ピストンの摺動性にも邪魔しません。
こういった整備をする人は一本持っておくべきケミカルだと思います。

【使ってみていかがでしたか?】
シュワーとぷくぷくしながらも、薄く紫がかった透明色。

【他商品と比較してどうでしたか?】
不明

【注意すべきポイントを教えてください】
作業を慎重に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 01:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: リード100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

この商品を購入、又は使用される方の殆どが緩まないネジに対してではないでしょうか。
私もそういう理由で購入しました。

ネジにスプレーして一晩置くと、殆どの確率でネジは緩みます、
また、フライホイール等の圧入された物を抜く時にも出番はあります。
でも、それを終えたら…

なので、防錆に…
持続力もありますね。
そんな使い方でもなかなか無くなりません…
コスパは良いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 09:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: リード100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ちょっとした潤滑に使っています。

サラッと過ぎないし、かといってベトベトでもない。
持続性もありますし、良いですね!

金属表面なんちゃら…は私には体感出来ませんが…。
ま、悪くはない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 08:17

役に立った

コメント(0)

けんぼさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプM | X4 )

利用車種: ジョルカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

安心感ですね。
今まで違うスプレー使ってましたが、今はこれ一本です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 11:13

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
  • ブレーキディスクに付着しない様に。

    ブレーキディスクに付着しない様に。

バイク整備には、特に用事が無い製品だと思いますが、掃除に使用出来ます。

フロントはもちろん、リヤホイルのチェーングリスの飛び散り掃除。
リヤスイングアーム内側の油汚れの掃除。
チェーンカバー内側の油汚れ落とし。

上記の掃除でパーツクリーナーは高価過ぎます。

石油系溶剤、第三石油類(灯油)が主成分ですので、安価で掃除に最適ですよ。

動画は最近の愛車走行風景。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 00:17

役に立った

コメント(0)

ひじりさん(インプレ投稿数: 6件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

CRC556しか使ったことがなかったので、違いに驚きました。
作業が一気に進みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 14:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: 250SB
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
いつもいつもお世話になっております。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
困難間違えて買う方が難しいやろー…ちっさ!

【使ってみていかがでしたか?】
バイクがあまざらしの屋外放置(カバーぐらいかけろって話ですが)なので定期的に鍵がすごく渋くなります。
そんな時に5‐56。
まずはパーツクリーナーを鍵穴の内部にプシューっと吹きかけて汚れを落とします。
乾燥させるためにしばらく放置したのち、満を持して5‐56をプシューっと・・・
吹きかけた後は鍵穴に鍵を指してなじませましょう。
ハンドルロックやキーオンを何回か繰り返して鍵の渋い回り方とはおさらばできます。

【注意すべきポイントを教えてください】
選択肢で小さいほうを買うと旅行にもっていくレベルで小さいのが来るので気を付けてください。
自分はガレージに置いておくようのものが欲しかったにも関わらず小さいほうを購入してしまいました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
やっぱりクレがナンバーワン!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/15 20:43

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP