MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
190
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

MOTOREX:モトレックスのケミカルのインプレッション (全 46 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
gbさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

色がついているので吹きかけた場所が判断しやすいのが素晴らしい。一本あればかなり使えると思います。粘度がやや強い感じでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 01:53

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

スプレータイプのエアフィルターオイルで、ブルーに着色さているのが特徴です。
塗布した箇所はもちろんですが、吹き付けた量が色の濃さで判断できますので調整がしやすく、とても気に入っています♪

フィルター全体にうっすらと青色がつくように吹きつけ、ビニール袋へ入れてモミモミ・・・
全体に塗れたかなと思ったら完成です。

それにしても「内容量750ml」って多すぎ(笑)
いつまでも使えて嬉しいと言えば嬉しいのですが、缶が大きいのでしまう場所に困ることがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 18:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

【購入の決め手】
早い納期、量(1L)の割りに安価。

【実際に使用してみて】
要するに湿式エアフィルターを洗う時に洗剤です。

私の使い方
1。フィルターの内側から外側に向けて流水で軽くすすぐ
2。フィルターの内側と外側に、容器のキャップ1~2杯の本品を垂らします。
3。フィルターの内側から外側に汚れをモミ出すイメージで、モミモミもみもみモミモミ・・
4。フィルターの内側から外側に向けて流水でよく洗う。
5。掃除はおしまいです。

【ポイントやコツ】
フィルターの「目」は、外側から内側へ向けて細かくなっているはずです。
目が詰まると嫌なので、どの工程も「内側から外側に向けて」行うようにすると良いと思います。

【その他】
オフロードへ行くたびに使っていますが、少量でも泡立ちがよく汚れも落としてくれますので長持ちします。

キャップへ注ぐ時に「ドボッ!」と勢い良く出してこぼしちゃうと、「俺って・・」とショックを受けますが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 15:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

しょうさん 

CRFL用でも是非湿式出してくださいよー

タツヤさん 

あ!そうかCRF250Lは乾式ですもんね・・
フレー!フレー!(・∀・) と、応援します(笑)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

5.0/5

★★★★★

2台のバイクに使いました。
四ヶ月後に一台始動させました。

まったく劣化は感じさせず
すぐに始動し吹け上がり等も問題ありませんでした。

入れていなかった場合と比べたわけではないので
その点はわかりません。
キャブからもガソリンを抜いていました。

もう一台はもっと置いておく予定なので
そこでも効果が出ればと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 23:29

役に立った

コメント(0)

フロリダブルーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R | スーパーカブ90 | クロスカブ110 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

秋にXR250から、WR250Rに乗り換えたのですが、XRは、乾式エアフィルターで、WRは、湿式なので、洗浄して、繰り返して使用することになり、整備書には、灯油で、洗うと有りますが、匂いますし、面倒なのでフィルタークリナーをwebikeで探していて、安くて量もあるので、こちらに決めました。

汚れたフィルターをゲージから外して、目に見える大きいゴミを取って、フィルターをビニール袋に入れ、フィルタークリーナーをキャップ3杯入れて、優しくもみもみすると、スグにきめ細かな泡が、発生して時間をかけて優しく洗って、ぬるま湯ですすいで、念の為、キャップ1杯のクリーナーで、もう1度洗浄し、きっちり自然乾燥させて、同社のフィルターオイルを満遍無くしみこませて、暫くオイルを定着させて、フィルターの掃除が、完了しました。

見えない部分ですが、気分が、いいですね。

この、フィルタークリーナーですが、原液使用ですが、一度に使う量も少ないので、レース使用とかで無い一般使用だと、永く使えると思います。

洗浄能力も十分で、匂いも無く、排水処理できるので、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 16:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

オイルもこのモトレックス社製品を使用しています。
このスプレーはバイク車両洗浄専用のスプレーです。
ダート走行が多いので、バイクが泥だらけになります。
高圧水洗浄をしても、やはり一度車体を手でこすらないとなかなか泥シミは落ちませんが、このスプレーをさっと吹きかけ放置したあと、高圧洗浄ガンを吹きかけるとバッチリ汚れが落ちます。
チェーン以外の全ての部分に使用できますので、安心して使用できます。
容量もたっぷり入ってます。原液を若干水で薄めて使用すれば長持ちしますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/08 22:00

役に立った

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

仕事の関係で、半年ほどバイクにほとんど乗れなく成りそうなので、手配しました。
ガソリンが駄目に成ったり、最悪キャブレターまで駄目に成る可能性を、無くすことが出来ると期待しています。
前の型式から変わり、性能が上がったのかどうかは判りませんが、半年後の結果は心配してはいません。
信頼できるメーカーの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 15:27

役に立った

コメント(0)

青色単車さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

インプレを参考に買ってみました。ちなみに2本目です。私は液状のフィルターオイルを揉み込んで、その後に軽く吹き付けています。他の方々も言われている通り、吹き付けた箇所が青くなるので、どこに吹き付けたのかわかりやすくて良いです。

この商品のみをフィルターオイルとして使用しているわけではないので、この商品だけで事足りるとは言えないのですが、他の方々のインプレを見る限り大丈夫そうですね。吹き付ける量にもよりますが、CPは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 08:50

役に立った

コメント(0)

JTさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

モトクロッサーのフィルターオイルとしてリピートして使っています。
以前は某有名メーカーの物を使っていましたが、モトレックスも充分に信頼できる有名メーカーですし何しろ量は同じでも価格が半分という事で、コストパフォーマンスにおいては群を抜いています。
気になる性能も全く問題なく、どんなに埃の多いコンディションで長期間走ってもインテークチューブ内も非常にきれいです。
夏場の砂埃で前が見えないような状況の中、1日に3時間程度の全開での練習走行を4日間、述べ10時間以上使用した事がありますが、エアクリーナーが「きなこ餅」のようになっても、しっかり埃を吸着していました。
フィルターに塗布する時も、最初はシャバシャバで粘度が低いので塗りやすく均一に染み込ませる事ができますし、数時間置くと驚くほどのネバネバ状態になって埃をしっかり吸着してくれます。
モトクロッサーのでっかいフィルターでも100ccあれば十分で、一缶で10回程使えますので、コスパの面からも、性能の面からも、絶対的に信頼できるフィルターオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 15:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

KSR-2で使用。しかしデカイ。所有バイクで湿式フィルターはKSRだけだし、メインのゲタでもないので多分使い切れません。コスパは最高です。まぁ欲を言えば割高でも半分の量があればってところですかね。
フィルターの吹いたところに青く色がつくのでムラなく塗りやすいです。
おそらく使い切れないのでリピートはないでしょうがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 19:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP