MAXIMA:マキシマ

ユーザーによる MAXIMA:マキシマ のブランド評価

AMAレジェンドとして知られるロン・ラシーンの父、ディック・ラシーンはメカニックとして息子を支える中、オイルの品質によるエンジントラブルに悩まされていた。より優れた品質のオイルを求め、ついに自ら製造することを決意したディックは仲間と共にマキシマ社を設立。 過去の懸念を覆す開発に取り組み、優れた化学合成処理、添加物や鉱物油との混合技術によりレーシングオイルの新基準を打ち立てた。現在、MONSTER ENERGY KAWASAKIやPROCIRCUIT KAWASAKIをはじめファクトリーチームやトップチームに採用され、輝かしい実績を残している。

総合評価: 4.5 /総合評価210件 (詳細インプレ数:205件)
買ってよかった/最高:
121
おおむね期待通り:
72
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

MAXIMA:マキシマのケミカルのインプレッション (全 190 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

まだ一度使っただけなので、効果ははっきりしませんが、量もたっぷりだし、使い易いし、質もいい感じがしました、色もしゃれてて次にタイヤを外す時に色々確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 00:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshi-Yさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZ250F | CRF100F | YZ85LW )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★


YZF・CRFに使ってます、特にリンク・スイングアーム等はマディ走行後に高圧洗浄機で洗車すると、必ず?と言っていいほどリンク周りに水・泥が侵入していることが。このグリス使い始めてからは、泥水が侵入してもリンク周りのサビが出なくなりました、ドライ走行でも月イチで、マディの後は毎回ばらしてグリス詰め直し・・・量が多いので助かります、この量でも一年?持つかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 11:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

げっふぇんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

使い切るまで何年もかかりそうなぐらい。

濃い青のグリスで粘度が強い。すくい取ると「水飴」のように糸引くぐらい。

アドレスV125Sのクラッチ分解後の組上げで使うも粘度が強すぎで純正のセンタースプリングの弾性ではスムーズに戻らないトラブル発生。モリブテングリスに戻して事なきを得た。

用途をミスらないように使えばよい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 10:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

夏場は別会社の赤いグリス愛用していますが、夏でも
雨の多いマデイの次期はこれが一番だとおもいます。
グリスが洗い流されないのでいいです。
もしそれでも流れ出すようでしたら、一度だけシャーシグリス詰め込み 両端のシール取替え
ニードルベアリングのさび落としかねてグリス灯油で
油濾してんぷらザルに入れ、洗浄して替えます。
水分と鉄粉のサビの元洗い落とせるので

これだけでベアリングの固着がなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リュウさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

リアサスのリンク部分に使うために購入しました。値段もお手頃だし、容量も多いんではないでしょうか?1回買えばしばらく使えますね。グリスも糸を引くような感じでしっかり仕事をしてくれそうです。関係ないですが、グリスの色も綺麗ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 11:57

役に立った

コメント(0)

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

インプレッションの評価が良かったので購入しました。リアサス周りのオーバーホールに使いベアリングにたっぷり使用しても、量的に後一回は使えます。
色も白や透明ではないので、はみ出していたら分かりやすく、拭き取り易いので便利です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 17:21

役に立った

コメント(0)

中年猿さん(インプレ投稿数: 44件 )

5.0/5

★★★★★

大容量でおしげなく使えます。色はブルーで塗ったところがわかりやすいです。
今回はモンキーのフロントショックに使いましたが、ヘラでたっぷりと塗りました。多製品と性能の差は出にくいと思いますが、素人の機械イジリではしばらくこの容器で足りそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 15:52

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

5.0/5

★★★★★

やはりベアリングに使用ですが、これ一つで一生使えそうな量です。取り外したパーツや予備パーツの保管等にも有用です。乗らなくなったロードレーサー全体にこのグリスを塗りたくり、自転車がすっぽり入るビニール袋に入れて保管しました。
この値段でこの量のグリスですが、安かろう悪かろうの商品ではないと思いますので持っていて損はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 16:28

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ベアリング交換の際お勧めだった為購入。使用感はベアリングにこすりつけながらの作業ですが、ベタベタ糸が引くように粘着がある様なグリースです。この様なグリースは初めてなので 良いのか悪いのかまだわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 23:57

役に立った

コメント(0)

おおさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: YZ250F

4.0/5

★★★★★

ネバネバしてて耐水性もいいので、リンクやその他ベアリングに使ってます。普通にメンテしてても1~2年は使えます。
他メーカーは使った事が無いので比較できません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 17:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP