KURE:クレ

ユーザーによる KURE:クレ のブランド評価

ケミカルを代表する企業です。安価な価格とその性能はまさに万能品。メンテナンスに備えてまとめ買いしておけば、いざというときにも困りません。

総合評価: 4.2 /総合評価849件 (詳細インプレ数:841件)
買ってよかった/最高:
382
おおむね期待通り:
337
普通/可もなく不可もない:
129
もう少し/残念:
16
お話にならない:
10

KURE:クレのケミカルのインプレッション (全 670 件中 631 - 640 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

見えないところにあるだけに、電装系のメンテは以外と面倒。

でも…
端子の接点が錆びて塩吹いてる。
コネクタが固着して外れない。

このコンタクトスプレーがあればその悩みを解消出来る。
汚れを落として、接点を回復し、尚かつ金属やプラスチックの劣化から保護してくれる。

1度吹き付けておけば、定期的なメンテは不要。

それ以降は、シートを外した時、タンクを外した時、ライトのバルブ交換時に吹いておけばそれでOK。

燃料や消耗品をきっちりメンテしても、電気が通らなきゃバイクは走らない。
目に見えない形で進行する電装系トラブルは、これで未然に防ぎましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/06 14:37

役に立った

コメント(0)

kazzさん(インプレ投稿数: 61件 )

5.0/5

★★★★★

まず安くて大容量でいいですね!フロントフォークに塗布したりなかなか抜けないゴム系のパーツにシュッと一吹きすればカンタンに抜けます。作業効率はかなり上がると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:55

役に立った

コメント(0)

ながみさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: 250TR )

5.0/5

★★★★★

さらっとしているので、潤滑効果は長続きしないと思いますが、艶も出て防錆効果もあるので、これ一本あればなにもいらない!!ってくらいに重宝します。

私はホイールやマフラー、エンジン磨きに使用しています。単価も安いのでオススメできる一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:11

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

あまり聞きなれないクリーナーですが、説明文を読む限りとても凄そうなので買ってみました。

目的としては、排気系や、プラグなどのカーボンスラッジの除去。
工作機械や、農機具などの油汚れの洗浄。
エンジン周りに頑固にこびりついた油の除去です。

全体的に、金ブラシなどを使わないと、完全に綺麗になるところまではいかないにしろ、パーツクリーナーとは油汚れの落ち方が違います。
パーツクリーナーは溶かして勢いで落とすといった感じで、ベタベタの油部分を金ブラシで磨くと付いて取れませんでしたが、レクトラクリーンですと、分解し、浮かせて落とすといった感じです。
また、カーボンスラッジも、マフラーの排気口などとても綺麗に汚れを落とすことができました。
ちょっと値段は高いですが、ここ一番の時はレクトラクリーンの出番ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:18

役に立った

コメント(0)

かめおやじさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: FZ1 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

カウリングのスクリーンやヘッドライト、フロントフェンダーは、虫や砂埃、泥などで結構汚れるので、スリ傷防止のためツーリングの後は必ず水洗いします。そうするとワックス成分が水で取れてしまい、艶がなくなって細かな擦り傷が目立ってしまいます。こんな悩みは、このポリメイトはとても手軽に艶々新品のときの輝きが戻り、解決できます。水洗い後、ポリメイトをシュッとひと吹きして、さっとウエスで拭き取るだけですので大変重宝しています。
1.良い点
 1)兎に角、手軽に使えます。さらさらの液体ですのでウエスに吹きかけても使い易いです。
 2)スプレー式でないので、ガス切れの心配なく最後まで使えますし、1本で結構長い間使えます。
 3)気になる変な臭いがしない。
2.気になる点
 1)雨や水洗いには、弱いです。手軽さとのトレードオフですね。

一度使うと、必ず必需品になってしまうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

コメント(0)

なすびーむさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

昨年10月に購入し、今までいたるところに潤滑油として
使ってきてかなりの効果がありました。
主に稼動部(ステップ・タンデムステップ・鍵穴...etc)に
使っています。
やはり使った後はスムーズに動いて気持ちがいいです!!
他にもフロントフォークやリアサスに吹き付けて薄く延ばし、
油膜で錆び止めにも使っています。
網戸のサッシにも使ったりしてますがやはり気持ちよく
スムーズに動くようになります。
これはかなりオススメです!!
この時点で星は4つです。
ですが、
やはり有名メーカーの物はなんだか安心ですね
それにキャップにノズルを固定することができるのは
保存もしやすくかなり便利です。

利便性と安心感が決め手で星5つにしました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

各部パーツへの注油に使っています。
5-56でおなじみのKURE工業さんの商品なので安心かつ安値で購入できて便利ですね。
送料調整の為に買ってもよしの消耗品の一品なのでお気に入りにいれておいてもいいでしょう♪
ちなみに、フロントフォークに吹き付けて薄く延ばしておくと油膜ができて錆を防ぐことができますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

金属パーツやゴムの保護・潤滑、カウルやプラスチックパーツの艶出しと何でもできてしまう万能ツール!しかも安くて大容量!

特にすごいのは艶出し能力!VTR250の初期型は黒いプラスチックパーツがいたるところに使われています。しかも経年劣化で白っぽくなってしまっています(泣)艶を取り戻すために色々なケミカルを試しましたがシリコンスプレーが一番効果的でした!色あせたプラスチックが真っ黒に!艶の持続性もそこそこで雨に打たれなければ1ヶ月くらいはもちます!

バイク用の艶出しワックスやコーティング剤、様々な用途別の潤滑油など買い揃えるととんでもなくお金がかかります・・・。それぞれ種類も色々あるので何を買ったらいいか解らない・・・安上がりに愛車を綺麗に保ちたい・・・。そんな希望をかなえてくれる一本です。持ってない人はとりあえず買いましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅さくらさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

タンクを外すのにガソリンチューブなどがなかなか取れないのでシリコンスプレーを購入。 びくともしなかったチューブが簡単に取れる様になり、作業に時間がかからず良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/09 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YOUさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: ライブDIO[ライブディオ] )

5.0/5

★★★★★

日常のメンテナンスにとても重宝しています。量は業務用かと思う位かなり多いですが、その割には値段が安いので、使用頻度が多い人にはとてもお得かと思います。品質については不満なしです。ベトつかずサラッとしていて、少量でしっかりグリスアップできます。なので、やっぱり量の多さが気になりました。もっと少なくて良いので、その分安いのはないのかなと思いました。商品自体には不満はないので、星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP