KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2788件 (詳細インプレ数:2689件)
買ってよかった/最高:
1170
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキのケミカルのインプレッション (全 134 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

1.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

「エンジンの燃焼室、燃料系統の洗浄剤」と謳われているのでキャブレターのジェットを原液に浸け置いてみたが全然きれいにならない。漬け置きで何の効果も示さないものが、インジェクターやキャブレター内部の洗浄に効果を示すのだろうか???

ガソリンと混ざらないと作用しないとか、熱が加わらないと作用しないとか、そういう話なんでしょうか?漬け置きのジェットが全くきれいにならないのに、燃料に添加して使用する場合は燃焼室のカーボンがきちんと落ちる?のか?


燃料系統の洗浄がしたいというのであれば、この手の燃料添加剤を使うよりも数ヶ月ハイオク入れるようにする、とかの方がいいんじゃないのと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/17 15:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

灰色ワッチさん 

たぶん燃料と混ぜて『燃やす』コトにより、燃焼室内のカーボンごみ(ピストンやヘッド、バルブの燃焼室露出面)を一緒に飛ばしちゃうモノだと思います。なので、単純に液を着けただけでは効果がないのだと思います。

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

ZZRをコンパウンドで磨くと赤がスポンジなり布に付着します!つまりクリアはカラークリアです。
補色としてキレイにキズを消したい!というのがこの商品の購入理由だと思いますが、
ほぼ必ず仕上げの赤が強く出てしまい、思っていた以上に赤みが強まります!!
周りを耐水ペーパーでならして、下地か出る所まで繊細に削り、樹脂部分が出た所にベースコートを塗って、完全に乾いてから周りとの段差を消してから、トップコートをしても
明らかに周りの色より濃くなります!

エアブラシを持っていて、薄くボカシながら塗れる人なら良いですが、蓋に付属しているハケでの手塗りは失敗するに違いないです!!!

目立たない所や、細い事は気にしない人なら良いですが、バイクをキレイに乗りたいなら、板金塗装のプロに任せましょう!
私は結果的にプロに任せて補修しました!
カラークリア仕上げのところ、更にウレタンクリアで封じたので多少のキズならコンパウンドで消せる様にしてもらっています!

旧車の部類のバイクに愛情込めてのるなら、プロがオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/27 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまださん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NC750X )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

色が合っているとは思えません。気軽なタッチアップには使うべきものではなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/01/03 00:52

役に立った

コメント(0)

初心者ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 )

2.0/5

★★★★★

一回では薄く、塗り重ねが必要。
色が薄い気がする。純正品ですが少しがっかりしました。
車のタッチペンでもいいような…
2本組みでセットで、ラメみたいなのも出せたのは良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 14:32

役に立った

コメント(0)

niriniさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

メーカー製ということで使用しましたが、合わないので使えませんでした。デイトナのカラーがバッチリ合いました。(2019年式ninjya400)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/28 16:17

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

ニンジャ250買った時だから2014年に買いました。
最初の頃は使ってましたが、
どうも効果が体感しにくく。やがて放置(笑)

しばらく振りに発見され(笑)
MC19と1KTにも塗ってみました。

容量は少ないのですが、まだ残ってます。
2台とヘルメットにも施工しましたが、
ホント少量で伸びるので、
これ以上使ってもあまり意味もなく。

効いてそうなんですが。微妙(笑)

シリコンスプレー塗りまくった方が体感度合は上(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/07 11:48

役に立った

コメント(0)

ナガオさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

使いやすいタオルです
別のパターンのタオルをもっていますが
カワサキのタオルは何枚も持ってもいいですよ
カワサキファンの人は是非購入してほしいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/13 20:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

安いんで数枚使っています。

タダで配ってるようなタオル程度、もしくは以下の質感。価格相応以下と思いますが、デザインだけで使っています。

コダワリと、無料送料まで不足ってときに購入したほうがいいですね。

値上げしてもいいので、しっかりしたタオルに改善を求めます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 21:47

役に立った

DEZIMAさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5

毎回、送料無料の価格調整で購入しています。

使用のタイミングはオイル交換と同時です。
この商品はガソリン10リッターに対して1本全部投入するので、小排気量向け(ガソリンタンクが小さいので)と勝手に思っています。

下手に余らせるよりも使いきれる量なので使い勝手は良いと思います。

使用前と使用後の変化はわかりません。
そういう商品でも無いと思います。

使わない人より"ひょっとしたら、吸気・排気・燃焼室が綺麗かも"程度だと思っています。

この商品の液体が手につくと手を洗ってもキツイ臭いが残りますで、手袋が必要かと思います。
(手につかなければ問題ないのですが…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

キャンディカラーなので、ベースカラーとトップカラーの2種類がセットになっています。
正直、補修箇所の色と合いません。濃くなる傾向です。
よく混ぜて、ベースは薄目に塗るのがポイントだと思います。
これから購入される方は、あまり期待せずに購入したほうがいいです。
まあ、下地が見えているよりはマシですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 09:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP