6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1926件 (詳細インプレ数:1879件)
買ってよかった/最高:
592
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップのフロントスタンドのインプレッション (全 36 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンス用に購入しました。
フロントスタンドも持っています。

フロントスタンドとの違いはまず価格です。
フロントスタンドの方が高いです。

安いので、使用感はどうなのか・・・?
と思いましたが、むしろ良いぐらいでビックリしています。
通常の使用であればこちらで十分です。

リフトの際の力もフロントスタンドよりもいりません。
フロントスタンドと比べるとビックリするくらい違います。

フロントフォーク着脱まで行う方はメンテナンススタンドでしょうが、
そうでない方はこちらで十分でしょう。

安く、上げやすく、場所をとらない。
まさにベストではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

5.0/5

★★★★★

商品が到着して早速、リフトupしてみました。
写真で見ると大丈夫なのかと心配になる外見ですが、実際に使ってみると
しっかりしてました。
簡単な構造に見えますが、良く考えて作ってあるスタンドだと思います。
これでタイヤ交換、フロントフォークのOHも面倒せずに取り掛かれます。

余談ですがリアもJ-TRIP製です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

Deuceさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

フロント周りの作業のために、リアと合わせて購入。
このタイプのフロントスタンドならフォークの作業も可能ですが、ステムにかけるタイプのため、ステム周りの作業はできません。
しかし、日常的な作業で使用するには十分に威力を発揮してくれます。
見た目にもレーシーな気分にさせてくれます。
価格だけ見るとリアに比べて割高に感じますが、作りに工夫が凝らしてあり、しっかりした作りですので長く使用できると思います。
長く使用できますのでコストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

ビックバイクのメンテナンスには必需品。
リアスタンドと揃えれば気分も最高。
ホイールの掃除やブレーキ周りのメンテナンスに最適!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/18 19:14

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

5.0/5

★★★★★

F周りのメンテナンス時間短縮です。

自宅保管時もFR共にリフトupしていますので、タイヤへの負担も軽減でしょうか。

さすがJトリップ社製、購入をお勧めします♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

5.0/5

★★★★★

このスタンドを買うまではフロントリフトする用に、最安のフロント・リア兼用のスタンドを使用していました。

その最安スタンドはネイキッドには不自由なくフロントリフトに使えましたが、レプリカのバイクではスタンドのフレームがアッパーカウルと干渉してしまい、そのつどアッパーを外さなくてはリフト出来ませんでした。
そんなもんだよね・・・
っと思っていましたが、やっぱりオカシイ!!
フロントリフトするだけにいちいちアッパー外してられません。
そこで、ミニバイクのリアスタンドでJトリップを使用してることもあり、
やはり【Jトリップ フロントスタンド】を購入。

あらかじめHPやYouTubeで情報は得ていたのですが、実際に使用してみると、今までの労力が本当に無駄なものであったことを痛感しました。

RG125γ・TZR250Rに使用してみましたが、アッパーカウルに干渉することなくフロントをリフト出来ました。

計算されたスタンドのフレーム形状にメーカーの誠実さがひしひしと伝わり、高笑いすら起こる本当に素晴らしいフロントスタンド。

絶対購入して損はないと断言できる逸品です。
メーカーHP・YouTubeを参照のこと。
【Jトリップフロントスタンド】
是非お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

J-TRIPのフォークアップスタンド(赤)を購入しました。

1、使用車種
KAWASAKIZRX1200DAEG

2、使用頻度
週一回ペース

3、購入動機
今まではフロントはホイールクランプで固定してリヤをメンテナンススタンドで持ち上げてメンテナンスを行っていました。しかし、この方法ではフロントのタイヤ&ホイールが回転せずにメンテナンスが行いにくいのでフォークアップさせフロントタイヤを自由に動かせるようにしたかったためです。

4、使用方法
まずはリヤタイヤをメンテナンススタンドで持ち上げます。そのあとにこちらのスタンドをフォークの下に持っていきそのまま持ち上げます。
スタンド自体に車輪がついているので持ち上げるのに大きな力は要しません。てこの原理のような感じです。

5、所感
ご自分でメンテナンスされる方は必要だと思います。特にZRX1200DAEGはフロントアップのスタンドが使用できない(使用する際にはホーン取り外し要)のでフォークアップスタンドは必需品だと思っています。金額に関してもここまで便利な製品で有名メーカー・使いやすさ・一生もの・・・等々の条件を考慮すると決して高額ではない製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

ステム下の穴に入れて持ち上げるだけ。
ほんとに簡単に上がります。
ステムの穴の大きさが違う車両でも各サイズのアダプターが付属してますので問題なし。
前後を浮かせた状態でバイクにまたがってもキッチリ安定してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちこのすけさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR250 | HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

自分自身である程度のメンテする人の必需品です。使いやすさ、安定感も問題ありません。ただ、フロントフォークの突出しをしてる場合は、フェンダー、カウル等に干渉するケースがあります。自分の場合、NSRで突出し量8mmでわずかに上下干渉するため、ハンドルを持ち上げてフォークを伸ばしてから脱着してます。ほとんどの場合、このくらいの調整でOKかと思います。
価格が高いと思われる人もいるかも知れませんが、メンテの楽しみが広がり、一度使ったら手放せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピンキーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ST250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

250用にも購入しました。
この前後を使い出したら、このスタンドの無いメンテは考えられません。
バイクがシッカリと自立するのでボルトに安心してトルクを掛けられます。
フォークオイル交換も面倒でなく成りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/03 09:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP