6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーのオフロードスタンドのインプレッション (全 27 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

昔レースしてた頃は手作りしかなく、まともなスタンドはありませんでしたが、時代でしょうか?

これほど素晴らしい商品が安価で手に入るなんて!


手作りにはバンパーなどなく、足に当たった時の激痛は今でも忘れられません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
昔買ったアルミ製のリフトスタンドの足で踏む部分が折れ曲がってしまったので新しく購入しました。
値段は大した差が無かったのに、こっちにはダンパーが付いているので下ろすときに一気に落ちてこずに非常に良いです。
細部の仕上がりはかなり適当で動作にはフリクションがかなりありますが、実際にバイクを上げるときにはそんなことを気にしたりしないので問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

今までビールケースやら、ブロックを積んでバイクを
持ち上げてタイヤ交換等の作業をしてましたが
これなら 車体下に合うように台を回転させ高さを合わせ
あとは 片足でレバーを踏むだけ
ポンプが付いてるおかげか 軽く踏むだけでさっと車体が上がります
ただ 片輪を外す時は 車体が傾かないように 車体フレームと
台座の間にクサビ等板を挟むと 車体が傾きません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/11 19:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ミッチャソさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
 今までは酒瓶のケースを使っていましたが、
強度不足のためか歪んできたのでやはり専用のものが必要と判断し本製品を購入。
 足でレバーを軽く踏むだけでポンッと上がり、
レバーのロックもあるので安心して作業できます。
 下ろす時もダンパーが効きゆっくり下ろせます。
 まだ5回しか使ってませんが、長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/30 10:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

UCさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

以前安いスタンド(4000円程)を買ったのですが、上げるのも下げるのも大変。しかも調整機能はついてない。
スタンドってこんなものなのかなと思っていましたが知り合いにこの商品を持っている人がいて勧められ買ってみました。

結論はタイトルの通りで、多少高くともこの商品の方が格段によかったです。
上げるのも下げる(ダンパーでゆっくり下がってくれる)のも楽々、調整幅が広いので色々な車種に合わせられます。
上げるレバー部分が二本になっているので力を入れた時にグラグラいない点もよかったです。

悪い点を敢えて上げるとレバーの先の棒の部分の裏側にバリがあって、運ぶのにそこを持つので気になる程度です。個体差の可能性があります。


ちなみに使用してみた車両はWR250R、KLX250(~7)、Dトラッカー(~7)、DF200E(ジェベル200)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr.R1さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 | WR250R )

5.0/5

★★★★★

オフロードバイクは不整地を走るため、メンテナンス頻度を多めに行うようにしています。
そのためリフトスタンドは必需品でした。
こちらを選んだ理由は天板の広い可変領域と、スタンドにダンパーが付いている為でした。

使用したところ全く問題なく利用できましたし、作業効率も格段に上がったので、価値のある商品だと思います。支柱も一本ですが、故意に振らない限り安定しています。

このスタンドに関しては総合的に非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/22 14:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

モトクロッサーを手に入れた都合で、購入。
年始のセールで安かったのもあった。
まず、油圧ダンパーということの利点。
バイクがいきなり降りたりせず、ゆっくりと下降してくる。
高さ調節ができるけど、これが中途半端?
天板のしたにあるボルトみたいなので固定をするんですがこれが結構緩みやすい。
緩むと、天板ごとバイクがクルクル回ります。
あと、整備に使う場合は、少しコツがいります。
クルクル回るのも手伝い、結構不安定です。
作業をするときは、十分に注意をしたほうがよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

この商品はガレージでバイクをメンテナンスする時に使っています。

やはりガレージなどで作業的に多いメンテナンスの場合は、リフトアップの
スタンドでは若干不安定なので、このスタンドでしっかりとリフトアップした状態で
使用しています。

バイクがとても安定感があり、非常に機能的に良い商品だと思います。

商品は少し大きめで、若干ガレージの邪魔になりますが、やはり整備の
時にはこの商品で整備すると安全に行えます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリニダード・トバゴさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

今まではかごを下にかまして整備をしていたのですが、もう限界!!価格もこの手のものの中では安かったので購入しました。はじめて使うと「おー」ってちょっと感動♪見た目もボクはカッコいいって思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: RR2T 250 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

購入から4年ほど使用していますが、現在も全く問題なく使用しております。

ダンパーが付いているので「ガチャン!」と降ろしたくない時にそっと降ろせるのは助かります。

専用のリプレースメントダンパーセットも販売されているので、このリフトスタンドの最大のメリットであるダンパー部が壊れた時に補修出来るのもいいですね。
ただ、4年経った現在全く問題は起きていませんが…

車種によっては使えないようなインプレを見掛けますが、TT250R・WR250Rには全く問題なく使用可能です。

価格・性能・耐久性のバランスから言ってこのスタンドを購入し満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP