オイル添加剤のインプレッション (全 636 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

【webikeモニター】製造から10年経ったバイクということもあり、このたびフューエルクリーンと合わせて使ってみました。効果の程はまだわかりませんが、商品に書かれている通りであればこれからも使い続けていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

 皆さんが書き込むような20%も燃費が良くなったり、音が劇的に静かになる効果は認められませんでした。
 エンジンオイル交換時に入れていますから、交換前と比べれば音は静かになりますが、それはメタルトリートメントを入れる前でも、いれた後でも同じに感じます。あくまでエンジンオイルを交換することにより静かになる程度です。
 燃費ですが自分はバイク、車ともほとんど変わりません。今迄色々と添加剤を使ったことはありますが一つとして20%も変わるよなものは有りませんでした。そりゃよほどひどい状態でエンジンオイル交換して添加剤入れれば、よくなるでしょうがそれは添加剤の効果ではないような・・
 結果的に入れて変わったのは自己満足でちょっとは良くなったか程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/21 18:31

役に立った

batacubeさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

正直自分には違いが良くわかりませんでしたが悪いものでは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:24

役に立った

コメント(0)

TOMBO理容所さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

結果から申し上げると、
くたびれかけのOILが少し長持ちするような印象。

高価なオイルだけに有難い。
そもそもお高いくせに直ぐにくたびれる300Vが如何な物かと。

私の使用状況はOILにはカナリ過酷なテストとなります。

●通勤で毎日箱根のふもとを行ったりきたり・・・4速→3速へのキモチ~シフトダウンが何回かある幸せな通勤ですww

●88ccと排気量が少ない事で山道は高回転常用。キタコのウルトラカムのプロフィールWITH高回転はOILにはカナリキツイ。

ということで毎日過酷な状況を労ってMOTUL300v使用

●もともと使用量は900mLなので、それ程の痛手では無いのですが、
2ヶ月に一度¥3500の出費はイヤ。

☆OIL交換して一月ほど使用したところでRAN☆UP入手。
モッタイナイから交換せずそのまま投入!!w

現在OIL交換から50日程度経ちますが、まだ一月イケるか??なカンジ

RUN☆UP一回分約¥1500
MOTUL300V一回¥3500
3ヶ月持てば一月あたり¥84お得ですが、

1、5倍長持ちすれば若干の効果ありだと思うしなによりECOだと思う!!!!。
バイクが趣味で一般の方より多くのガソリンとOILを消費している私は
コレで少しでもECOを気取る!!

 ◎エコロジー効果◎
 ☆☆☆★★   星4つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

3.0/5

★★★★★

ゴリラをボアアップ。

セッティングも出さなきゃなんないし、慣らしなんてしないんだろうな・・・、とゆーことで購入。

もう少し安いといいんですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01

役に立った

コメント(0)

notareさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: Vストローム250 )

3.0/5

★★★★★

CB223Sを新車で購入、走行キロが8000kmを超えオイル交換を2000~3000kmごと行っています。初回に10%、その後5%入れています。効果はわかりませんが、不具合もありません。保険のつもりで、今後も入れ続けようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

3.0/5

★★★★★

SEROWは25000kmでエンジン保護の役割で買っています。つか買い続けています。なんかすぐどす黒い色になってしまうので、これを入れれば多少は・・・という気持ちもあり、すがる気持ちで買っています。

まぁエンジンの回り具合とか今んとこ元気なんで、このままやっていこうと思います。生涯現役でいてほしいです。


ERの方は新車です。まだ1000km弱です。HPを見たところ新車に使えばきれいにならしが行えるというニュアンスに取れたので早速使いました。
こっちらさんはシフトの変わるときに使っているので、なんとも言えないですが、とりあえず静かにシフトが入り始めているので、いい感じに聞いているのではないかと思います。

しばらくはこのままやっていこうと思います。しかし、賛否両論なんすかね新車に使うのは。まぁ、良い効果を願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

3.0/5

★★★★★

有名なのとエンジンの保護のために使用してみました。入れてみたところ、確かに吹けが少し良くなった気がしますが高価な商品なのでプラシーボかもしれません。20000kmほど継続使用していますが、商品も謳っている非塩素系の添加剤なので安心感はあります。入れても入れなくても特に差が感じられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:48

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

オイルに混ぜたフィーリングは、正直わかりませんでした。
確かにシフトタッチはスムーズになっているような気がします。
残った物をフロントフォークに、薄く塗って使ってみると、フォークストローク時にこれまで感じていた、引っかかり感がなくなったのは良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:33

役に立った

コメント(0)

きんぐぅさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

手に取った感じはさらさらで粘度が低く、本当にどの程度効果があるのかは計りしれませんが、まったくの無色なのが良いのか悪いのか?
本来の使い方とは違うかもしれませんが、オイル1L使用のエンジンであれば40ccのオイルと40ccの添加剤を混合し、注油しながらエンジンを組むようにしています。
ただ、今回使用したオイルが同じオメガのSP1ですのでもともと入っている成分であれば効果があるかどうかは???です。
結果は次回のエンジンメンテナンスの時にでも良いインプレができることを期待して、ということで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP