A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価173件 (詳細インプレ数:167件)
買ってよかった/最高:
83
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルの4サイクルオイルのインプレッション (全 41 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 4

小排気量のツーリングに出かけると高回転多用が必然になるのでVFSからこれに変えた。以前はスパーゾイルを添加しても500キロ程ででシフトが渋くなりエンジンも回らない感じだった。
このオイルではエンジンの回転の軽やかさと余裕が感じられるようになり現状1000キロ超をテスト中であるが、シフトは良く入るし、エンジンは入れた当時よりは良くないが比べるまでもない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 18:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ruka_oさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ZRX1200DAEGに使用しました。
オイル交換後、シフトの入り方が軽くなりエンジンもスムーズに動くようになりました。
これ以外のエンジンオイルは使えなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/09 12:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

2000年式モンスター900Sieで使っています。
15000キロ走行の車両を購入後、現在61000キロでOH無しです。
購入初期に途中でモチュール300Vも2度程使いましたが、エンジンに関しては同等な感触ですがシフトタッチや高温時たまに起きていたギア抜けはアッシュFSの方が断然少なかったので、それ以来アッシュ使い続けています。
ドカのエンジンとしてはかなりの走行距離ですが、ミッションも含め異音も無く未だ快調です。

300Vより少し安いのも魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 18:02

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

ゼファー1100に使用していますがシフトフィーリングが凄くいいですよ。
無理やりシフトする感覚ではなくスコッと入ります。
さらにエンジン音も静かになりシルキーな吹け上がりです。
耐久性も高くいつまで使っていいのやら不安になって交換するくらいです。
このオイル以外は使う気になれません。
息子のズーマーに黙って交換しましたが、すぐに「何かチューンしたか?メチャメチャエンジンの調子が良くてスピードの乗りが全然違う」と言ってました。
ズーマー系のエンジンはオイルにシビアだと聞いていましたのでこのオイルのいい所が全部、出た感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.0/5

★★★★★

アッシュといえば全合成のノンポリエステルベースと言うのが一般のイメージ。加えて高級品。
アッシュブランドの中で、比較的安い価格帯のこの緑館。なかなか使っている人を聞かないので試しに買ってみました!

用途はトランポの日産サニートラック向けです。オートバイへの使用も問題ないと思われます。
入れてみた感じ、それまでに使用していたカストロール エッジ に比較して明らかにエンジンノイズの低減が見られています。カストロールを入れた当初に比較して、車両自体の経年劣化があるはずですが当初性能で明らかに違いが実感できます。

現行の四輪に比べてメカノイズの激しかったサニトラですが、アレ?エンジンかかってるか?くらいに感じてしまうレベルです。

旧車に関しては全合成の赤缶ではなく、こちらの緑缶の方がリークなどのリスクも少なそうでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 19:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1098SRさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DUCATI 1098 | Z250 )

4.0/5

★★★★★

トランポ用に購入しました。以前は、VFSを使用していました。
VFSで約5000キロ、1年半程使用したので交換しようと思い
購入しました。
VFSとVFS SUPERの違いは正直わかりません。
もともと、VFSが良くできたオイルで燃費や耐久性、初期性能の維持が良いので、交換しても変化が感じられないのは、オイルが劣化していない証拠かと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/05 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

少し前アウトレットセールで買ったものをAPE100改で使用中です。それまではモチュール300Vを愛用していました。初期フィールは300Vの方が好み(と言うか最高)ですが、とは言えさほど遜色なくとても好印象です。
問題はライフですが、このアッシュオイルはロングライフに定評があるので初期フィールがどこまで持つのか楽しみです。300Vは大体1000Kmくらいからシルキーフィールが段々薄れていくので、アッシュには期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 03:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

オイル交換からおよそ1000kmが経過しました。普段使っていたオイルだとこのあたりでシフトが重くなってきたりエンジンがかかりづらくなったりするのですが、これはまだ交換当時のままです。3000kmまで初期性能が続くというウワサに半信半疑でしたが期待できそうです。
ノイズ低減やシフトフィーリングの変化は劇的ではありませんでした。年式の古いバイクなら効果を実感できるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

4.0/5

★★★★★

古い方のカブで前回同じ冬に使ったチタ二ック5w-40とパワーや音、耐久性など全く区別つかなかったので、今回(別エンジンの)新型で再チャレンジ(5月中旬・13~23℃)。
(1)パワー・・・ASHやや上。速くはないが回転問わず確実なトルクを発生し(向かい風など)どんな状況でも失速しにくい。チタは低回転弱く高回転トルク抜け。
(2)耐久性・・・共に優れるが(チタが10℃低い使用で)両者同じ距離でパワーダウンしたのでASHが上。
(3)回転フィール・・・ASHは静かでクセがなく疲れない。チタはガラついて振動もある。
(4)燃費・・・両者同じ位の硬さだが、同じ加速でASHがスロットル開度が少なく燃費に差が出そう。
(5)街乗りのしやすさ・・・ASHは極低回転から実効トルクが出て、発進・すり抜け・上り・重荷時などチタより楽。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

KSR110同系エンジンのKawasaki AuraNexus125に使用しています。
大型バイクのメンテでお世話になっているお店からA.S.Hオイルを紹介されMONSTER S4Rsで使い始め、その性能に満足して、通勤車にもグレード違いをずっと使っています。
オイル選択は難しいですね。誰にでもコレがBESTなど言いません。
ただ、あくまで一般ユーザーとして、シフトフィーリングが優れており、その初期性能がオイルライフ期間で持続する事は、とても重要だと思います。
この特性を高く評価して、大型にも通勤車にも、こちらのブランドのオイルを使い続けています。
『高級オイルに入れ替えると暫くはフィーリングが良くなるが、良いフィーリングが持続しない』とお悩みの方へ、特にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP