サスペンションオイル・フォークオイルのインプレッション (全 143 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hiroさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エストレヤRS )

利用車種: エストレヤRS

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
  • 向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

    向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

  • オイルを抜くために、逆さまにしています。

    オイルを抜くために、逆さまにしています。

  • 組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

    組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

エストレヤRSで交換しましたが、大満足です。

標準オイルは10番ですが、15番に変える事で、ブレーキを離した後、アクセルを開けた時、閉じた時のフロントフォークがヒョコヒョコ動くのがなくなり、安定して走れるようになりました。
上手くなったと勘違いしてしまうほどです。

スプリングはそのままなので、フルブレーキング時は、底つきしてしまうのは仕方ありませんが、リアショックを変えるよりコストパフォーマンスも上で、満足度が高いです。

セルフメンテナンスを行うのであれば、サービスマニュアルを購入するのをお勧めします。
※カワサキは、パーツリストはWebで見れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 16:23

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

強化スプリングに交換したのでこのオイルをいれました。
エンジンオイルやクーラントなどはすべてエルフを入れているので,
安心して購入しました。
もう少し粘度のバリエーションがあるともっといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 22:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

利用車種: ZRX1200R

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

カワサキ車両にはカワサキ純正品だろうと年一回の交換に毎回使います。消耗品なので高級品にマメな交換で対抗。いつも調子よく乗れてます。あと自分の車両には丁度よい容量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 10:44

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

KTM指定オイル(つまりはWP指定オイル)なので悪いわけがないです。値段も高くはないですし。そしてなにげに良いのが、代理店のデイトナさんがHPで粘土表を公開していることです。セッティングの際に役立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/10 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T.K.さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

価格も他のに比べれば安く性能も申し分無いです
ただ、WR250Xには600ccちょっと必要なので2本買う必要があるのが難点ですね…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NEOさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 250TR )

利用車種: ZZR400

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

純正で値段も高くなく、安定していると思う。特に細かい調整やフィーリングが必要という訳でないのであれば十分な性能。
とりあえずオイル変えたいって人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 10:01

役に立った

コメント(0)

普通にケイさんでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | CRM250R | 315R COTA )

利用車種: CRM250R

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3

CRM250のフロントフォークオイルシール交換時にオイルも交換するので取り寄せました。1.3リットル程使用するので、1リットルと0.5リットルを1本づつ頼みました。
持続性を評価するほどまだ乗り込んで無いので中間の星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 19:49

役に立った

コメント(0)

普通にケイさんでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | CRM250R | 315R COTA )

利用車種: SMV750 DORSODURO

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3

オイルシールを交換したのでオイルも替えました。有名メーカーのオイルは高いのでコレにしました。
星の性能持続性はまだ使い出したばかりなので、わからないから星3です。
サスの動きはスムーズだし一般道を攻める程度なら充分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 19:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: エストレヤ

4.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4

エストレヤ250 に使用しました。まだ走っていないのでどんな乗り心地になるか楽しみです。ハーレーにも使えるので今度はハーレーにも使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 11:00

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

フォークオイルはエンジンオイルと違って各社基準が違うから分かりづらいです。

なので、個人的に基準はカワサキ純正にしてます。
標準のG10、ちょい固めなG15という感じで。

生憎、硬さ以外の細かい性能を感じ取れるほど優れた感性は持ち合わせていないので、車両側に指定がない限りコレを使っています。

ちなみにウェビックで買うと画像のようにプチプチに包まれて届くようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 13:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP