チェーンルブ・クリーナーセットのインプレッション (全 49 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

正直、やたらに油が垂れますし、飛び散ります。いくら吹いても無駄でした。世の中にはDRY式の非飛散型チェーンオイル(コーティング)があるようで、是非ともWebikeでも取り扱ってもらいたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

まっつんさん(インプレ投稿数: 15件 )

2.0/5

★★★★★

他の方も書かれていますが、ルブの乾きが悪くいくら拭き取っても注油後はしばらくルブが飛び散りリア周りを汚します。クリーナー使用後に十分揮発させたつもりでいても変わりはないので、ルブの特性だと思います。他社製品のように白くならないのは利点かもしれませんが、これではウェットタイプのものと何ら変わらない気も…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:37

役に立った

コメント(0)

EDAXさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: DR-Z400SM | ウルフ125 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ルブを塗布した後、自分の拭きが甘いだけかもしれませんがやたらと飛びます。
EK のチェーンを使っているから、EK のクリーナーにしましたがちと失敗したかなって思います。かなり拭き取ったつもりでも、ホイールが真っ黒になりました。どうしたらよいのやら・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: DR400

2.0/5

★★★★★

当初STでEKチェーンがついていたので購入しました。
もったいないので最後まで使いましたが良さが解らなかった。その後他社の洗浄タイプを購入、今もそれを使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 11:55

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 201件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

初めてのバイクを購入した際、用品店で購入しました。
なにも分からず、クリーナーとセットなのでお得と思いました。
いざ、使用してみたらルブが飛ぶ飛ぶ笑
壮大に飛び散り、ホイールが白色になり色々と勉強させていただきました笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/12 18:53

役に立った

コメント(0)

あきさんさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

延長ノズルもついていて、比較的使いやすいと思います。
また、2本セットというのもお手軽な気がします。
今後は早く無くなった方だけを補充すればいいのでブラシ分お得かな?といったところです。
性能については特に可もなく不可もなくといったところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

同社のチェーンルブがそろそろ切れそうな所に丁度セールでこちらの商品が対象に。

今までチェーンのクリーニングにはパーツクリーナーを使っていただ、『チェーンの掃除にパー(ツ)クリ(-ナー)とか論外』と知り合いに言われたので、興味を持っていたところにこのセットである。
ご丁寧にブラシまでセットになっているのだが、同時購入したチェーンブラシを使うので不要。

チェーンルブはバイク用のものはこれしか使ったことはないのだが、吹きかけた後は確かな違いを体感できる。
チェーンの騒音は消え、加速のレスポンスが少しよくなる。
ルブ自体は見るからに粘りのありそうな半透明な液状。スプレーはしっかり押しこまないと詰まったように出が悪くなる。
また、うまく適量吹き付けないとチェーンの遠心力でオイルが撒き散らされてしまい、テールカウルがグチョグチョになる。

Ninja250R用A-techリアフェンダーはチェーンカバーが最後まで伸びていないので、案の定テールカウルがオイルで汚れてしまう。

チェーンクリーナーはさすが専用のものだけあって、速乾性のパークリよりもチェーンで粘り、しっかり汚れを落としてくれる。
使い方にもよるかもしれないが、最終的にクリーナーのほうが早くなくなる(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/16 16:39

役に立った

コメント(0)

春雨さん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

GOLDチェーンはクリーナーで洗浄すると綺麗に光りますが、純正の鉄肌チェーンですのであまり見栄えが変わらない。
飛び散ったオイルの洗浄の時に、ホイールやタイヤにクリーナーを吹きかけて使ってます。このクリーナーはゴムを侵さないので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37

役に立った

コメント(0)

pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

チェーンメンテナンスを始めようといつもお世話になっているデイトナ製を選択しました。
チェーンルブ、チェーンクリーナー、ブラシとスタータセットでお手頃に始められます。

特にブラシもついているためこの商品だけすぐメンテすることができます。
ただ、乾いたら白くなるため自分のバイクには合いませんでした。。。。

性能としては、あまり長持ちはしなかったように感じます。
WakosやMotulの方がやはりよいです。

手軽に始められるためオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/17 18:57

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

チェーンクリーナーとチェーンルブがセットになっていてお得な買い物になります。安心できるブランドなので効果的に使えます。チェーンオイルが飛び安いので余分なオイルは拭き取ることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/11 22:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP