その他油脂類のインプレッション (全 4667 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
presiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400SM | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

KSR2で耐久レースで使用しましたが、ギア抜けなど、問題になる様なトラブルも発生せず良かったと思います。
クラッチの繋がりもgood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

takuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RENAISSA [ルネッサ] | 250TR )

5.0/5

★★★★★

いろいろなサイトでみて評判がいいので買ってみました。
以前はホームセンターでも売っているチェーンルブを使っていました。そのためかチェーンについている油分がCPO[R]に入れ替わるまで説明にあるような感覚は得られませんでした。3回目の注油くらいからだんだんと注油時のタイヤの回転がスムーズになってきて、今ではクリーナーでチェーンの油分を取ったときのようにタイヤが回ります。
買う際に一番気になった点が潤滑の持ちでした。ただ粘性の低い潤滑剤ならいくらでもあるのですが、CPO[R]は違うようです。はっきりわかりませんが、500kmくらいは問題ないようです。注油直後に乗っても油のホイールへの飛びも全く無く、金属との親和性がよいようです。
チェーン一コマ一コマ注油するので、その際の手間は掛かりますが、粘性が低いためチェーンの掃除は極端に楽です。
価格的には通常のチェーンルブとCPO[R]どちらが得かはわかりませんが、注油後のチェーンの綺麗さとクラッチを切ったときの感覚でこの商品がとても気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

CB750FとCB1100Rに使っています。
レースをやってる方から教えてもらいました。
数年前からヤマハ10番に変えてますが初期は柔らかく乗り心地は良いのにワインディングでは圧縮側も程よく効き、コーナー中にアクセルを開け始めたときの伸び側の戻りが絶妙でフロントタイヤのトラクションが逃げにくいです。これを使うと他のOILは使えません。
値段は良いですが効果絶大です!最初は油面をマニュアル通りでしたが今は5mm~10mm走りに合わせて上げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43

役に立った

コメント(0)

たっちさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

今回初めてチェーンの手入れをしたので、他と比べれませんがコレは良いです!
走っても飛び散ってませんでした。白くなるのも便利で、全体にまんべんなく吹き付ける事ができます。
ツーリング用と通勤用と両方のバイクに使ってみましたが、メンテした後にツーリング用はまだ乗っていません。すると、チェーンが真っ白のままです・・・走れば取れてくると思いますけど。カッコ悪いのでメンテ後は軽く走りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

5.0/5

★★★★★

チェーンメーカーのチェーンルブや車のギアオイルを使用したりしてきました。
チェーンルブはドライブスプロケ周辺やチェーンガイド部分にチェーンルブが積もったり、飛び散ったりします。
ギアオイルはもちろんダストが積もったりはしないのですが持ちが悪いのとタイヤや周辺部分に大量にオイルを撒き散らすので困っていました。
評判の良いこのスーパーチェーンルブを使用し始めたところ、薄く塗る事が出来る割に非常に飛び散りにくくまたスプロケ周辺等にグリスが積もったりしなくなりました。色も透明な為、ゴールドやシルバーのチェーンにつけても問題ありません。
何より、ホームセンターでも購入できるので非常にコストパフォーマンスが優れています。
もうこれ以外のチェーンルブを使用する気にはなりませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

5.0/5

★★★★★

初めて自分でチェーン清掃を行う際にクリーナーとともに購入しました。
この手のものは数や種類が豊富すぎましたのでとりあえず無難なメーカー純正のものにしてみました。
ノズルが2種類付属しているので使い分けられて便利です。
チェーンのリング部分に丁寧に1滴づつ、という場合は短いノズルを利用するとうまくいきますよ。
後輪を回しながらジュワーっとやる時は長いノズルが便利です。(回りに飛び散りますが・・)
消耗品なのでこれだけの容量があればしばらくは安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kinさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | NS-1 | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

 写真は交換前の古いオイルです。 すくなくとも4年交換してない劣化した状態で乗ってました。 ギャップで跳ねまくるのでフルOHを決意したとき円陣家至高のABSOのインプレッションが良いので入れてみました。 RRを入れてみたかったんですがちょうど品切れでRにしました。 安いし400ccで街乗りがメインなのでこっちのほうが合ってるかも。 入れた感想はタイヤが地面に吸い付く感じで挙動も安定し最高です。 シールにABSO[FRIEND]を使用するので高くつくのが惜しいとこです。 次回はRRを試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イヴァンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | モンキー )

5.0/5

★★★★★

“スーパーゾイル 金属表面改質剤配合・潤滑スプレー”が好印象だったため、チェーン用もこちらの商品を使ってみました。
少々汚れていたいたので、チェーンクリーナーで洗浄後使ってみたところ、走行時の差はわかりませんでしたが、エンジンを止めて押し歩き時には違いが出ています!
今まで重たがっていたんだ!早くにこのオイルを注油しておいたら、もっと楽に動かせてたのに!!って残念でなりません。
ゴメンよ、CBR!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

5.0/5

★★★★★

二輪用品店々頭で目にして以来、気になる存在でした。しかし、パッケージの安っぽさとその効果を眉唾に感じて(失礼!)手を出せずにいましたが、物は試しと購入してみました。

先ずは、チェーンクリーナーをたっぷりと使って古いチェーンルブをできるだけ落としてやります。この時点でホイールを回す手応えが軽くなるのが感じられ、余分なチェーンルブが抵抗になっていることが良く分かります。その後いよいよ「CPO[R]」を注油していく訳ですが、他の方がインプレッションで書かれているようにこの作業が(人によっては)かなりの手間に感じられるかも知れません。しかし、驚くのは注油後です。ホイールの重さが殆ど変わりません!これなら好燃費が期待できそうです(実際、私の場合は1割近くも改善しました)。まだ古いチェーンルブが残っているのか、ホイールへの若干の汚れ付着が見られますが、これはこれから軽減してくるものと期待しています。

注油の手間が気にならない方には、是非お勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53

役に立った

コメント(0)

kenjiさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

パッケージが変わりましたね。でも、中身は変わらず、オイルが白色なのでチェーンにまんべんなく塗布できてるか見てわかるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP