オイルのインプレッション (全 7082 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
夜々さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
納車されてから半年以上経って納車時にはオイルは交換したがオイルフィルターは交換していなかったのでオイル交換と同時に今回交換しました。
納車前、前オーナーも変えてなかったんでしょうね。すごく汚れていました。
もうろ過とかできないレベルでした。高いものじゃないし交換すべき。デイトナ製で十分です。取り付けも問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:24

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | CBR1000RR | Dトラッカー125 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

まだ冬で乗れないので使ってないです。
買った理由がこれも悪い噂聞かない為です。
しかしエンジンオイルの何%とかありますが考えなきゃダメなんですねw
考えて使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mashinさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: YSR80

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

YSR80の納車時がこのオイルだったため、
その後も使い続けています。

性能云々は語れませんが、このクラスのオイルで
この価格は、素晴らしいです。

量販店では一本1200円~1800円などとピンきりですが、
Webikeだと一本1000円以下で、安定して手に入ります。

今回4本以上のまとめ買いで、小額ですが更に割引、
消耗品ですし稼動に必須ですから、あって困るものでなし
という感覚での4本買いです。

白煙は多く、昔のカストロのような甘いイイ香りはしませんが、
容量がリッター缶ではなく、0.5リッター缶というのも、
素晴らしいです。

というのも、YSRのタンクだと、
オイル警告等が点く前の、外からの目視で
そろそろオイル追加するかな
という感覚で継ぎ足すと、キレイに一本使い切って
完璧な油面に出来る感じです。

現在3~4000キロ程乗っているはずですが、
一度、クランクシャフトのシール漏れにより
チャンバーから盛大にオイル撒き散らしたことがありますが、
これは車両購入初期に発生し、経年劣化にトドメをさしたのが原因だと思います。

普段ほぼ高回転常用乗り回しですが、現在特に不都合も無く、
他のオイルもこの車両に入れたことがないため、
コレがスタンダードと認識し、
特別変える気もありません。


パッケージに関しては、非常に似たデザインの下位オイルが存在するため、
間違わないように気をつけなければいけないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョーさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

スズキ イントルーダーLC1500に乗っています。
大型エンジンの熱対策ということでMOTULを選びました。
以前は300Vを使っていましたが、ぶん回さないということで5100に変更しました。
シフトフィーリング、加速感、アイドリングなど特に変化はなく、楽しく乗ってます。
さすがMOTULといった感じです!!
今後、7100などのグレードも試してみたいのですが、Webikeさんが扱ってくれること祈ってます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

samushiさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

オイルフィルターの交換は初めてでしたが、特に難しい作業ではないので簡単に取り付けできました。交換用のゴムガスケットも2種類ついており、説明書を読まなくてもレンチ一本で作業できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:47

役に立った

コメント(0)

クロシキさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SS900 )

5.0/5

★★★★★

SS900ieに使用しています。
真冬で10w-40を使用してますが、回して走っても油温度が極端に上がるコトもなくすぐタレるようなコトもありません。
ミニサーキットだと温度気にせず空冷でも回して楽しめます。
気になるとすれば、赤色のオイルなので点検窓から覗いた際に汚れているのかどうかが判りにくい所ですかね。
これからも使い続けたいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハのチェーンスプレーですが、ホンダに使ってます。
安いので。
CRM250ARに使っていますが、飛び散らないし安いしいいです。
他にも純正のチェーンスプレーはありますが、一番価格が安いので。
どんなバイクにもオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:26

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

CRM250ARで使用しています。
今のバイクではコレしか使ったことがないので比較できませんが、さすが指定オイル。
煙も全くと言っていいほどありませんし、昨年エンジンを開けたときもカーボンが少なかったです。
昔原付で遊んでいたときは色々なオイルを使って楽しんでいましたが、カーボンが多かったり煙が多かったりと変化もあるし、匂いも変わって楽しいのですが、今はバイクを労わりたいので純正です。安いですし。
エンジンもいじっていないので十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
NSR50に使用しています。
高回転を多用する走りをしますので、カストロールを使用しました。
走った感想としては、吹け上がりがよくなったのと、気持ちだけ高回転域での安定感があります。
分離・混合の両方で使用しましたが、焼きつきなどは特にありません。
街乗りでも当然しっかりとしたレスポンスをだしてますので、小排気量車にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぴーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

オイル交換の時には必ずいっしょに交換してます。信頼性、値段ともにいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP