オイルのインプレッション (全 7081 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たろさん(インプレ投稿数: 84件 )

5.0/5

★★★★★

期待通りの性能です。シフトフィーリングもよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/07 17:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★

何気なくクーラントリザーバーを見ていたらフルのラインより水分の蒸発により減少していたため補充用として購入しました。色はブルーであらかじめ50%に希釈してあるため、そのまま入れるだけで大丈夫です。値段も手頃ですので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

NSR250のサイレンサーを89年製Nちびに無理やり付けた仕様で、エンドからのオイル垂れ・飛びに悩まされ、純正・その他3社のオイルを試しましたが改善しませんでした。しかしこの「KZフォーミュラ2」凄いの一言。オイルタンクから前のオイルを全て抜き、フォーミュラ2を入れオイルラインに残っていた前のオイルが完全になくなった途端、垂れ・飛びが全く出なくなり排気煙は始動直後、大全開走行以外は全く出ません。しかも焼きつく気配すら感じられません。少々値が張りますが排気量・メーカーを問わず、2ストバイクにはかなりオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

メーカー製がやはり信頼できます

ボトルは300vのように直接注ぐことは無理なので要ジョッキです。

シフトフィーリングが改善『カチッ』と入るようになりノイズも若干少なくなりました。

年度は純正指定の10w-40を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

やはり、フィルター交換毎に純正のOリングを
買うのは面倒ですね。
フィルターとセットでの販売は非常に助かります。
しかもマグネット付で、エンジン内部のカスを吸い取ってくれるので
非常に安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03

役に立った

コメント(0)

chi-さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

通勤でバイクを使うので、すぐにオイル交換をしなくてはならない為、安くて満足なオイルに出会えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03

役に立った

コメント(0)

しゃかしゃかうにさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MTX200 | LEAD110 [リード] | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

純正指定がATFなのですが、最近はATFを置いている店舗が少なくなり、
今回、初めてこのオイルを使用してみました。
ATFとの比較ですが、ギャップ通過時の挙動は似ていますが、通常走行時の挙動は
基本的にフラットな感じになり、長距離運転で差が出るのでは?と期待しています。

他メーカーのサスペンションオイルと比較すると柔らかい様ですが、旧車には
かえって相性が良いのかも知れませんね。

でも、ホンダ純正のオイルは何で其処まで高いんでしょうか?
コスパ的にもヤマハはオススメ出来ます!
(ホンダ車でも、油脂類は全てヤマハ純正を使用しています)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

原付も含め10台位乗り継いできましたが、全てにゾイルを入れています。金属表面が改善されているのを目視したわけではありませんが、エンジンが滑らかに動いている感覚が判ります。シフトタッチも良好です。1度添加したら1万Kmくらいは添加しなくても大丈夫かな?今まで一切トラブルはありません。バイクも安い物ではないので、大切にしたく「転ばぬ先の杖」的な感じで必ず添加しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FZ4000さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

愛車のデイトナ675に使用しました。
けっこう熱をもつエンジンだと思いますがこのパノリンにしたところ少し熱も軽減されたようで長時間乗ってもエンジンも悲鳴をあげてる気はしません。
夏場の過酷な時でも強いオイルだとわかりました。

鈴鹿8耐でもノーマルラジエターで完走、上位入賞しましたね。なんか水温も
下げる効果もあるとかで信頼できます。

耐久性もあるオイルらしいですが3500キロで交換しました。・・・が
ほとんど汚れてなかった。もう少し使えたな~と思いました。

今度はバイオレースを試したいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

広島高潤、略してヒロコと呼ばれています。
NSF100にサーキット用として使用しています。
値段以上の抜群な性能、ストレートがめちゃくちゃ速くなったかのような感覚に陥ります。
今まで1Lで2000円程の10w-40のオイルを使用していましたが、このオイルを使うともう戻れません。
そのくらい乗った感じが変わります。

ただ長らく使用していると、シフトチェンジした時にギア抜けが発生しやすくなる感じがします。自分が疲れてミスをしているだけなのかもしれませんが、明らかにオイル交換時よりは入りにくくなります。
一周800m程のミニバイクサーキットを、1日150周×3、4回程走行するとその現象が現れ始めます。
デリケートなオイルなのでしょうか。

ただ私はその現象も気にならないくらい気に入っているオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP