オイルのインプレッション (全 5561 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゃかしゃかうにさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MTX200 | LEAD110 [リード] | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

純正指定がATFなのですが、最近はATFを置いている店舗が少なくなり、
今回、初めてこのオイルを使用してみました。
ATFとの比較ですが、ギャップ通過時の挙動は似ていますが、通常走行時の挙動は
基本的にフラットな感じになり、長距離運転で差が出るのでは?と期待しています。

他メーカーのサスペンションオイルと比較すると柔らかい様ですが、旧車には
かえって相性が良いのかも知れませんね。

でも、ホンダ純正のオイルは何で其処まで高いんでしょうか?
コスパ的にもヤマハはオススメ出来ます!
(ホンダ車でも、油脂類は全てヤマハ純正を使用しています)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

広島高潤、略してヒロコと呼ばれています。
NSF100にサーキット用として使用しています。
値段以上の抜群な性能、ストレートがめちゃくちゃ速くなったかのような感覚に陥ります。
今まで1Lで2000円程の10w-40のオイルを使用していましたが、このオイルを使うともう戻れません。
そのくらい乗った感じが変わります。

ただ長らく使用していると、シフトチェンジした時にギア抜けが発生しやすくなる感じがします。自分が疲れてミスをしているだけなのかもしれませんが、明らかにオイル交換時よりは入りにくくなります。
一周800m程のミニバイクサーキットを、1日150周×3、4回程走行するとその現象が現れ始めます。
デリケートなオイルなのでしょうか。

ただ私はその現象も気にならないくらい気に入っているオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夜々さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
納車されてから半年以上経って納車時にはオイルは交換したがオイルフィルターは交換していなかったのでオイル交換と同時に今回交換しました。
納車前、前オーナーも変えてなかったんでしょうね。すごく汚れていました。
もうろ過とかできないレベルでした。高いものじゃないし交換すべき。デイトナ製で十分です。取り付けも問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:24

役に立った

コメント(0)

夜々さん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
全くギアオイル変えてなかった車体に入れました。シフトフィーリングは劇的に変わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともきさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 | CBR1000RR | Dトラッカー125 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

まだ冬で乗れないので使ってないです。
買った理由がこれも悪い噂聞かない為です。
しかしエンジンオイルの何%とかありますが考えなきゃダメなんですねw
考えて使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mashinさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: YSR80

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

YSR80の納車時がこのオイルだったため、
その後も使い続けています。

性能云々は語れませんが、このクラスのオイルで
この価格は、素晴らしいです。

量販店では一本1200円~1800円などとピンきりですが、
Webikeだと一本1000円以下で、安定して手に入ります。

今回4本以上のまとめ買いで、小額ですが更に割引、
消耗品ですし稼動に必須ですから、あって困るものでなし
という感覚での4本買いです。

白煙は多く、昔のカストロのような甘いイイ香りはしませんが、
容量がリッター缶ではなく、0.5リッター缶というのも、
素晴らしいです。

というのも、YSRのタンクだと、
オイル警告等が点く前の、外からの目視で
そろそろオイル追加するかな
という感覚で継ぎ足すと、キレイに一本使い切って
完璧な油面に出来る感じです。

現在3~4000キロ程乗っているはずですが、
一度、クランクシャフトのシール漏れにより
チャンバーから盛大にオイル撒き散らしたことがありますが、
これは車両購入初期に発生し、経年劣化にトドメをさしたのが原因だと思います。

普段ほぼ高回転常用乗り回しですが、現在特に不都合も無く、
他のオイルもこの車両に入れたことがないため、
コレがスタンダードと認識し、
特別変える気もありません。


パッケージに関しては、非常に似たデザインの下位オイルが存在するため、
間違わないように気をつけなければいけないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

samushiさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★

オイルフィルターの交換は初めてでしたが、特に難しい作業ではないので簡単に取り付けできました。交換用のゴムガスケットも2種類ついており、説明書を読まなくてもレンチ一本で作業できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:47

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

ヤマハのチェーンスプレーですが、ホンダに使ってます。
安いので。
CRM250ARに使っていますが、飛び散らないし安いしいいです。
他にも純正のチェーンスプレーはありますが、一番価格が安いので。
どんなバイクにもオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:26

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

CRM250ARで使用しています。
今のバイクではコレしか使ったことがないので比較できませんが、さすが指定オイル。
煙も全くと言っていいほどありませんし、昨年エンジンを開けたときもカーボンが少なかったです。
昔原付で遊んでいたときは色々なオイルを使って楽しんでいましたが、カーボンが多かったり煙が多かったりと変化もあるし、匂いも変わって楽しいのですが、今はバイクを労わりたいので純正です。安いですし。
エンジンもいじっていないので十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

友人に譲ったアドレスV125をメンテナンスするのにパーツを見繕っていて発見
値段を見て目を疑いました
思わず誤植かと思い、検索してみて本当にこの値段で驚きました

現物は画像とは違ってフィルターは赤いです

純正のオイルフィルターがあったので、各部の寸法を計測してみましたが、純正よりちょっとだけ高さが違う(1mmほど)くらいで問題無し
(フィルターカバーの方にスプリング付いていますし)

画像ではリリーフバルブを押しているところです
こちらの動きも問題無し!

この値段なら毎回交換しても良いですね…
というより、値段が安過ぎて不安な部分もあるので毎回早めに交換した方が良いかもしれませんが…
フィルターの色が赤いので集塵能力にどれくらい違いがあるのか…

今回2つ購入したので、次回早めに交換してみて様子を見ようと思います

同時に購入したドレンワッシャーより安かったです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP