オイルのインプレッション (全 5184 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

5.0/5

★★★★★

セールで安かったので購入。
ホームセンターのG1より安いなんてw

性能は悪くはないと思います。
が、
正直最高に良いとはいえません。
値段と比較してよい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DAYTONA デイトナ LLCロングライフクーラント(ミドリ)は稀釈タイプでお手頃価格です。
ラジエターホースが硬くてバケツに狙いが定まらず、ちょっとまき散らかしてしまいましたが、そうゆう事がないように気をつけましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yu-tiさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: NC700S

5.0/5

★★★★★

クリーナーは汚れがよく落ち、以前使用していたチェーンオイルが問題なく落とせ、また、このチェーンオイルはサラサラ感でべとつきがありません。しかも長持ち!いい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:06

役に立った

コメント(0)

j1sit7さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: AD1 200 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

同Pro-4の10W-40が購入時入手不能だったのでPCX150の初回交換オイルとなった。

粘度が指定より1段階硬いけど問題は感じない。

次回からはPro-4の10W-40予定だけど性能的には全く問題なく良質のOILと思って良いと感じる。

PCXの場合はギアオイル併用も可能だけど、Pro-4を入れたいため試していないけど余りがあるので気まぐれに入れるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21

役に立った

コメント(0)

キヨヒコさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1-Z | Z900RS )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

NSR50に使用しての感想です。
前評判でヤマハのオイルは排気煙が少ないと聞いていたので、試しに2本買ってみました。

実際に入れてみると、本当に排気煙が少なくて助かりました。
吹け上がりもスムーズなので今のところ文句はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/30 17:23

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

今回は2度目です。
この夏の猛暑も乗り切れた、実力あり!そんな一品です。
OHCのエンジンの割りに歯切れが良くなりました。

3度目もある商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たんこぶ444さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

使ってみました。
それまでは純正オイル。

夏ですが、燃費向上と出足の速さを期待して5W-40を購入。

それまで入っていたオイルは3000km~4000km程使っていましたが
それに比べるとかなり変わったな、と感じました。

シフトフィーリング、アクセルレスポンスが顕著です。
高回転時の伸びもちょっと良くなった様な・・・?
エンジンノイズも無くなりました。

と、まあ色々書きましたけど
スペック的には高性能オイルのはずなのにその割に値段が安い、というのが好印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

すばらしく安い!

私はオイルはメーカーや規格ではなく粘度と添加剤で決めます。
昔は汚れるオイルはエンジン内部の汚れを落としているから高性能であるとかなんとか・・・今は違います。モ○ュールやASHなんかには配合されているエステルという添加剤がミソなんです。

普通のオイルは化学合成油でも増粘剤なるものが入っていて、コレがスラッジを産むんです。
それにひきかえエステルはスラッジを発生させずに粘度を保ちます。故に長持ちするオイルなんです。

通常この価格でエステル配合の合成油は買えませんので、是非ペール缶で購入したいぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

boyさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CL50 | エストレヤ )

5.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換毎に入れてます。
以前は、8%~10%添加タイプを使用してましたが、今回5%添加タイプを入れました。コスト的にはこっちの方が割安だと思います。

体感的には、シフトが「スコン、スコン」と気持ち良く入り、ニュートラルも出しやすくなったと思います。
エンジンの保険的要素が大ですが、これからも使って行きたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51

役に立った

コメント(0)

boyさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CL50 | エストレヤ )

5.0/5

★★★★★

最初は、ブランドイメージで使ってみました。
以前使った物より、シフトフィーリング、ニュートラルの出しやすさが良いように思います。
又、オイルの香りが個人的にスキです。(ブローバイガスの香りも)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP