WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2205件 (詳細インプレ数:2147件)
買ってよかった/最高:
982
おおむね期待通り:
840
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズのオイルのインプレッション (全 711 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

最近ツーリング仲間から、チエーンが錆びてきてるよと指摘を受け、
恥ずかしい思いをしてました。

今までショップ任せで来てしまいついついメンテナンス不足になり、
気ずかずそのまま走ってました。

これからは気がつた時にシューッと塗布が出来ます。
もう錆びてるよ!と言われずに済みます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こじろさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

展示会で、ワコーズの販売員に薦められて購入。

良い点

〇 クリーナーいらずで、汚れが落ちながら注油できる

〇 透明なので、チェーンを選ばない

〇 手ごろなサイズ

〇 1度使ったら、もう今後はこれ以外考えれない

気になる点

● 見当たらない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

コスト面を考えると、高い買い物になってしまいますが、やっぱりワコーズ!性能は今まで使ってきたチェーンルブとは違いがわかります。
走行時のチェーン音が静かになる、=チェーンの摩擦抵抗が少なくなる 乗ってみればわかります。
雨天時走行でも、従来のルブより格段に持ちがいいです。
しかも、チェーン内の水分を押しのけて浸透するたいぷのルブなので、チェーン洗浄後ササッと水分を拭き取り塗布する事ができるので最高のチェーンのお供だと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

Rightさん 

そんなにいいんですか? じゃあ次回はこれ使ってみます。 いまのRKはイマイチなので・・・

しょうさん 

いいですよ!ただ・・・すぐ無くなりますよ(笑)

ken46さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | YZ250F | KX250F )

5.0/5

★★★★★

ミッションタッチはカタイです。ガチっと入るようになります。

ギア抜けしていたバイクがギア抜けも起こらなくなりました。

サーキットで使用が多く、熱に少し弱いですが。
私は交換サイクルが早い為あまり気になりません。

オイルの感覚は使用目的によって大分変わってきますが。
高回転の連続使用はモチュール300Vの方が優れてるかもしれませんが、それは大排気量の場合かもしれません。

私は250ccモタードでの使用になり。
主にサーキットでの使用で高回転でガンガン回して走りますが。不満はありません。

このクラスのバイクなら、このオイルが性能とコストパフォーマンスの両方を兼ね備えてると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 16:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

私は、いつもこのWAKOSワコーズ CHL チェーンルブ 商品番号:A310ばかりを使っています。

普段は大体500kmから1000km走行を目処に、チェーンを洗剤を使って古いルブや汚れや砂などをキレイに清掃して落としてから、このWAKOSワコーズ CHL チェーンルブ 商品番号:A310をチェーンのOリング1個1個に丁寧に塗布しています。

先日も北海道ツーリング(青森/函館フェリー利用)をして来ましたが、その際にもこのWAKOSワコーズ CHL チェーンルブ 商品番号:A310を携行して行きました。

強い雨に降られますと、チェーンに塗布してあるルブが劣化したり外れ易くなってしまいますので、雨の中での走行が続く際にはマメなルブ塗布が必要になると思います。

北海道ツーリング中は雨は全然降りませんでしたので、帰り際(走行距離1500km)に1度だけしかこのチェーンルブを塗布しませんでしたが、随時調子良く快適に走行して無事帰宅することが出来ました。

このWAKOSワコーズ CHL チェーンルブ 商品番号:A310をチェーンに多く余分に塗布してしまいますと走行中に余分なルブが飛散してリアリムなどを汚してしまいますので、適量の塗布を推奨致します。

私は基本的にルブを塗布した後に、余分なルブを取り除く為にウエスでチェーンを拭いています。

また、このWAKOSワコーズ CHL チェーンルブ 商品番号:A310のノズルは、写真のように自由に曲げて使用出来ますのでとても使い勝手が良いスプレーです。
ノズルを鋭角に曲げますと管が詰まりますので”R”に曲げるのがコツです。

私のこのWAKOSワコーズ CHL チェーンルブ 商品番号:A310に対する総合評価は★★★★★(星5つ)です。

お値段こそ割高だと感じますが、小さい缶ですので ロングツーリングの際はいつも携行しています。

チェーンのOリングの劣化防止や磨耗防止の為に、是非ともマメなチェーン清掃&整備をオススメします。

如いては、チェーンやスプロケットのライフを可能な限り長く延命することが出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 19:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

私は毎回のチェーン整備は走行500kmを毎を目処に実施し、チェーンのジョイント部分にこのWAKOSチェーンルブを一ヶ所一ヶ所の動きやシールの状態を確認しながら一滴程度ずつスプレー塗布しています。

実際にこのWAKOSチェーンルブを塗布していると、思ったよりも早くチェーンは一周してしまいます。

そして、しばらくしてからウエスでチェーンを握り余分なルブを拭き取ります。

実際に塗布している量が少ないこともあり、ウエスで拭いても余分なルブはほとんどウエスに付きません

私が使用しているのはカラーチェーンですので、走行1000km毎には洗剤とブラシを使って丁寧にチェーンを洗うようにし見た目 美しく保っているのですが、このWAKOSチェーンルブは使用においてそんなに黒くならずに汚れないルブのようですので、チェーンがすぐにキレイに洗い上がります。

キレイに洗い上がった後は、新品のウエスでチェーンに付着する水を丁寧に拭き取り、エアーで水分を吹き飛ばしてしばらく放置し乾燥させてから、このWAKOSチェーンルブを塗布します。

このWAKOSチェーンルブは水置換え能力がありますので、チェーンに少々の水分が付着していてもシール部分にしっかりと浸透してくれますのでとても使い易いです。

私は一般に推奨されるように走行500km毎に定期的にチェーン整備(このWAKOSチェーンルブを塗布)をしておりますが、雨天時に走行してしまった時には様子を見ながら臨時でこのWAKOSチェーンルブを塗布するようにしています。

このWAKOSチェーンルブを塗布して、しっかりとチェーン整備しておきますと走行時に駆動が滑らかでチェーン音が静かなのはもちろん、チェーン自身のライフも随分と長くなります。

安物や高級なチェーンがありますが、このWAKOSチェーンルブを塗布して使用していますと、それらのチェーンのポテンシャルを最大限に引き出すことが出来るような気がします。

チェーンルブとしては、このWAKOSチェーンルブは高価な部類の製品ですが チェーンを長持ちさせる能力を費用対効果として換算してみますと、このWAKOSチェーンルブのお値段は決して高くないと断言できます。

また、このWAKOSチェーンルブのボタンとノズルは絶品で他に類を見ない使い易さです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 12:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます
このインプレッションで150ポント頂きました

高回転依存症さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
保護性能 4

CRM250ARに1L入れ500キロほど走行しました。色は薄茶色、煙は少ないです。臭いは鼻を突くトゲが有る臭いではなく少しマイルドです。強風、灼熱地獄の中での走行でしたので条件は悪いと思っていましたがなぜか今までにない調子の良さ! 高回転高負荷時に軽やかに回る!長年乗ってきましたがこの時初めて最高速を記録しました。今まで数え切れないほどの種類のオイルを使ってきましたがトップギヤ高回転でフリクションロスとなるのか頭打ち状態でそれ以上伸びていかないオイルばかりでした。このオイルだとなぜか今まで達した事の無い速度域に達します。違いが明らかに体感できあまりに調子がいいので車輌状態がメンテやセッティングで変化したのかと思い思い返してみても車輌にはこのオイルを入れただけで他はノータッチです。しかしオイルでここまで違いが出るのも信じがたいことです、高価なオイルですのでなかなか使ってる方は少ないようでレビューも少ないので他の方のレビューが気になるところです。是非1回使って感想をお聞かせ下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/18 22:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

八百屋さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-6R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

色は無色透明。サラッとしていてスプレーし易い。粘度の割には飛び散りも少ない方。ルブうんこもできにくいし、掃除もし易い。他メーカーに比べてフリクションが少ないので、250ccに乗ってた時は一番パワーが出るルブだった。ただライフは標準?短めで、ウェットには弱いし、チェーンのノイズが出るのも比較的早いです。日帰り峠?下道500kmツーリングするような自分の使い方には向かなかった。金属ノズル一体式のキャップは他のルブ缶やパーツクリーナーに付けて再利用出来ますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 14:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にいちゃんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 | ADDRESSV125 [アドレス] | MONSTER796 )

5.0/5

★★★★★

以前ハヤブサに使っていました。決して安くはありませんが、高性能エンジンには熱ダレせず、ミッションの入りもスムーズでピッタリだと思います。連続高回転でも安心できます。季節によって粘度を変えることでエンジン、ミッションのタッチが変わることなく性能も維持できると思います。他にもいろいろとオイルの銘柄を試しましたが、このオイルが一番でした。できることならずっと使用したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおくんさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

以前V-MAXに使用したことがありますがオイルが良すぎるのか、バーネットのクラッチを入れていましたが、クラッチがすべりまくりでした。シフトの入りやエンジンノイズなどは申し分なかったのですが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP