潤滑ケミカルのインプレッション (全 818 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フラーケンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250 | Vストローム250 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
使いやすさ 4

ベアリングやチェーン、エンジン内部、ミッションなどに使用していますが調子を維持しています。2サイクルエンジンのピストンリングやピストンピン、クランクなどキャブを外した吸気側やチャンバーを外した時の排気ポート側からスプレーして使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/30 22:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サプリさん(インプレ投稿数: 61件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
使いやすさ 4

FCRキャブレターの整備のほか、フロントフォーク、リアサスロッドの潤滑に使用。
FCRの整備だけなら割安なスミテックF5スプレーでよいかと思うが、サスにも使用するので高価だが先人の使用実績豊富で安心感が高い本品を選択した。品質・性能とも期待通りだが、持続性は様子を見ないとわからないので3点とした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 10:17

役に立った

コメント(0)

びんちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250R (MC17/MC19) | RG125 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4
使いやすさ 5

シフトリンケージのボールジョイントにブーツをめくってブシュ!と簡単に給油できちゃいます。
グリススプレーでは粘度が高すぎて浸透できませんがビスタックなら浸透潤滑+防錆もできちゃいます。
あとおすすめはステムシャフト、リヤサスリンクのカラー内部の防錆に使えます。グリスと違いあまりごみが付きません。ちよっとお値段高めですが1本持ってて間違いない品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/04 12:54

役に立った

コメント(0)

エヌアールさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: PCX125 | NSR250R | スーパーカブ90 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 4
使いやすさ 4

固着して折れそうになるほどビクともしなかったネジを
スプレー後、しばらく放置。
数時間後、回すとあら不思議。
一発で回りました。
もっと早くかっておけばよかった。
ちなみに、5ー●6ではだめでした。
なかなか良い値段しますが、あって損はない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/17 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
性能持続性 0
使いやすさ 5

ボルトがなめる前に転ばぬ先の杖
尖がったノズルも収納式なんでたいへん使いやすい。
大きめを買いましたが、パーツクリーナーと違いそれほど減るものではない。そう思えば小さい容器のほうが良かったかも?
エキパイの取り外しに多いに効果がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 17:13

役に立った

コメント(0)

あつさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4
使いやすさ 5

普通のシリコングリスはチューブ式、これはノズル付スプレーで各部に塗付しやすい。キャリパーメンテ/揉み出しやクラッチレリーズメンテ、今回は中古クラッチマスターOHでも使用、他にもフォークのダストブーツに薄く塗ったり。全部使用するには、かなり時間が掛かる位の量です。普通のグリスより柔らかい感じが浸透力がありそうで期待してます。メーカーの名前は信頼感もあります。特に手が届かないラバー部品には最適では?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/08 20:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
使いやすさ 5
  • こちらチビ缶。携帯用にどうぞ。

    こちらチビ缶。携帯用にどうぞ。

  • こちらロング缶。自宅整備用。たっぷり入ってこちらがお得ですね。

    こちらロング缶。自宅整備用。たっぷり入ってこちらがお得ですね。

ラスペネ、ロング缶とともに購入しました。素晴らしい浸透性、スーパーで安売りしてる某潤滑剤とは違います。使えば分かる品質です。しかも地元企業なんですね。がんばれ、ワコーズ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/19 14:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5
  • 外れ辛い配線カプラーにも噴射。外せました

    外れ辛い配線カプラーにも噴射。外せました

  • どうしてもバイク優先にしがちな自分。気付かぬうちに固着は進行します。

    どうしてもバイク優先にしがちな自分。気付かぬうちに固着は進行します。

  • 平成12年式。すでに17年目に突入。

    平成12年式。すでに17年目に突入。

  • この奥、エキパイに食らいついているセンサーが、O2センサー。ガッチガチやど!

    この奥、エキパイに食らいついているセンサーが、O2センサー。ガッチガチやど!

  • 燃費向上、ECUのために、定期的に交換することにしました。

    燃費向上、ECUのために、定期的に交換することにしました。

今回はバイクメンテナンスではなく、クルマの車検対策で活躍してくれました。
長期間、交換されることのなかったセンサー部品の脱着。
そのままでは固着していて、全く歯が立たない。

そこでのラスペネの登場です。

収納式の金属製の細いノズルが、これまた役に立ちました。錆び付いたネジ部にピンポイントでスプレー出来ます。

錆びがしっとりするほどドブ漬け。

あとは焼き入れ鋼のデープソケットの出番で、作業終了!

素晴らし浸透性を魅せてくれました。

モ○○ロウや、密林で値段を比較してから、ウェビックさんで購入しました。

大きい缶は自宅整備用に。チビ缶はクルマに携行します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/19 13:52

役に立った

コメント(0)

山行き太郎さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: TLR250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5
使いやすさ 5

チタンボルト組付け、カジリ防止、部品組み立て用に購入。これと保管用のフェロガードスプレーオイルの組み合わせで使用しています。
たまたまファンヒーターの補修に使用した所、他のスプレーオイル缶より断然耐熱性があったのでビックリした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 01:46

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 2
使いやすさ 4

これは騙されたと思って試してみることをお勧めします。

プラシーボでもなんでもありません!本気でスルッスルになります!

フロントホイールのベアリング部に塗布し、フロントスタンドで浮かせてから手で勢いよく回してみると、
キャリパーついたままで16.25回転ホイールが回りました!!

走行中ではクラッチを切って慣性走行してみると、その異常なぐらいのフリクションの少なさにギョッとしそうになります。
おかげでブレーキを使う回数が増えたwww



欠点としては、スプレー液自体がシャバシャバなものでサッと一吹きしても、結構すぐに垂れるのでウエスで軽くふき取り必須です。
あと灯油くさいwww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/15 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP