MOTUL:モチュール

ユーザーによる MOTUL:モチュール のブランド評価

自動車その物が発明される前から電灯用燃料のオイルを製造しており、今では一般的な「自動車用マルチグレードオイル」や「自動車用100%化学合成オイル」を世界で始めて販売したメーカーとしても知られるオイルメーカーです。

総合評価: 4.2 /総合評価459件 (詳細インプレ数:438件)
買ってよかった/最高:
162
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
72
もう少し/残念:
10
お話にならない:
0

MOTUL:モチュールの4サイクルオイルのインプレッション (全 249 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

究極レベルのシビアコンディションで使われる事の多い原ニスクーターだからこそ、良いオイルで労ってあげたいもの…自分はそう思っています。
今回初めてMB規格オイルを入れてみました。
ヤマハ車にブルーバージョン、メインで使ってるホンダ車にこちらのオイルです。
車両が違うので比べることは出来ないのですが、どちらも低フリクションなのが感じられます。
が、双方ともに油膜厚が薄めな気がします。
低フリクションなのは、そのせいもあるのでしょうか…。
以前は300Vを入れてました。
(間に半年ほど他社製品を入れていたので正確には比べられないのですが。)
厚みというかポリマー感というか…交換直後の感動的な気持ち良さは300Vが上です。ポリマーが死ぬと同じ感じですね(笑)
なので、値段の差は気持ち良さの差…ですかね?。
ちなみに、動粘度ではこちらの方が硬めです。
300V、真冬では硬めに感じてたがこちらではどうでしょう。
欲を言えば…この低フリクション性で、あとちょっとだけ厚みが有ると完璧なのですがね?。
ヒートカット添加で様子をみてみようかな。

おすすめはします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 03:46

役に立った

コメント(0)

よこちんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: TMAX500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

冬使用しました。素晴らしかったです。
エンジンはビクスクで一時的に流行ったチタニックコートした後に使用しましたが。毎日通勤で使用している車体ですと変化に気が付きにくい変化もこのオイルはインフォメーションが明確でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/04 19:16

役に立った

コメント(0)

shiokozuさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MR250 )

容量:1L
利用車種: EC250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

これまで300Vを使用していましたが、劣化が気持ち少し早い気がしていたので、その辺が優れていると言われるこの7100を今回試してみました。シフトフィールは300Vと変わりません。フィールの変化はこの1年で様子を見ていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/30 22:09

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

容量:1L
利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

普通に使用できます。
持続性についても、3,000kmくらいで交換しているのですが、変化はありません。
ギアの入りが少し渋くなってくる程度です。
普段からそれなりに良いオイルを使用しているので、参考にならないかもしれませんが、変化が少ないのは良いということでご理解いただければと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 21:34

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GS125E カタナ | バーグマンストリート )

容量:1L
利用車種: GS125E カタナ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

かれこれ14,000kmほど2,000?2,500km毎に交換しています。

中古で納車された時からニュートラルへの入りづらさがあったが、このオイルに変えてかなり改善されました。

夏場は渋滞込みの1,500km程度でシフトフィーリングの違和感を覚え、2,000kmを超える頃には我慢できない程度まで悪化していたので、特に小排気量車の場合は粘度を上げるなどした方がいいかもしれません。
一方で冬場は2,000kmを超えてもそれほど悪化を感じないので多少交換サイクルを延ばしています。

特徴的な香りは◯
引き出し式のノズルはもう少し柔らかければ使いやすいのになあ…。

価格と性能のバランスが取れている良オイルで、今後も他のオイルを試しつつ使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 20:11

役に立った

コメント(0)

Fubukiさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: シグナスX | MT-07 | スカイウェイブ250 タイプS )

容量:1L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ボアアップエンジンに使用しました、レスポンスが良い気がします!バイクのためを思い良いオイルを
2300キロ以上走りましたが、まだヘタレてません かなりブン回してます。
次回もこのオイルを入れます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/26 13:16

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

容量:1L

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

騙されたと思って使ってみてください。
まず、アイドリングの音に雑味が減ります。
高回転まで引っかかりもなくスムーズに回りますから、シフトフィーリングもホントスムーズ。
私のバイクはどノーマルですが、オイルは良いものを入れたいと思い。
かと言って純正が悪いとは言ってませんので悪しからず。
週末だけ乗るとか、サーキットで走るとかなら向いてると思いますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/18 19:44

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 200件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

プロステージと比較しましたが、あまり変わりません。
変化があったのは排気ガスの匂いが独特になりました。
劣化などもプロステージと同程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 200件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

交換直後からシフトがスコスコ入りますので、気持ちがいいです。
またオイルの色があれなんでわかりやすいです。
但し、耐久性が低いかなぁーと思います。
だいたい1000キロ超えたあたりからシフトが渋くなってくる感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4
  • ノズルを引き上げたところ。

    ノズルを引き上げたところ。

  • 内蓋は取ります。

    内蓋は取ります。

  • 自分は1L使い切りましたが、目盛りがあり残量が分かりやすいです。

    自分は1L使い切りましたが、目盛りがあり残量が分かりやすいです。

アプリリアRS4 125のオイル交換で、前回はカストロールのオイルを使用していましたが、持続性がイマイチなのとシフトフィールが芳しくなかったので、他のオイルを検討していました。

【購入の決め手】
販売店にてモチュールのオイルを勧められたので購入しました。当たり前ですが300Vの方がより良いのでしょうが、そもそもモチュールのオイルを買ったことが無いのでお試しのつもりで購入しました。

【オイル交換について】
はじめてモチュールのオイルを買ったので、容器の開け方に少し手間取りました。手順としては@赤いふたを上に持ち上げる。A赤いふたを回して取る。B中蓋をドレッシング容器の要領で開ける。なのですが、使うことで初めて知りました。ノズルが中から伸びることで距離があるので注ぎやすくて良いです。また、側面に目盛りがあるので残量が分かりやすいです。

【実際の使用した感想】
交換後数百キロほど走行しました。シフトフィールは気持ち改善したかな?程度で明らかに変わったというほどではありませんでした。明らかに変わると思っていたので期待しすぎたのかもしれません。以前のオイルよりは良くなったと思います。メカノイズは軽減されたと実感できます。こちらは期待通りでした。

【要望など】
性能としては値段相応には良くなったと感じれたので良かったです。性能以外の要望として容器の開け方について商品に簡単にでも記載があれば迷うことなく作業が出来たので初めて使う方向けに記載があっても良いかなと思いました。

【比較した商品】
一応別のバイクにはヤマルーブプレミアムを使っており、コスパの良いホンダのウルトラG2・G4なども検討しましたが、お店のおすすめもあり今回はこちらの商品を購入しました。

【総評】
価格なりで良くなったと感じるところはありましたが、もう少しシフトフィールの改善があるものと思っていました。おおむね満足ですが劇的な変化を期待している方は300Vが良いかもしれません。容器は工夫され使いやすく良かったです。
効果の持続性は今後の状態次第ですが、それなりに持つことを期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 21:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP